2023-06-17 Sat
ド素人の園芸 まだ足が痛いんですけど~ 今日は湿度が高くて直射日光で暑いから危険。婆ちゃんができなくなったが荒れさせるわけにもいかず、シクラメンはほったらかしで冬に花が咲いて種ができてしまった。間引くことも知らずに大量の種。
途中で茎が折れてしまってたり全てが種になってない。アサガオの種みたいに簡単には乾いた種ができない。しかたがないから折れた茎は抜いて種の袋を天日で乾かしといた。
種として完成してるか謎だ。更に種から育てると時間がかかるため真っ当に育てられる自信がない。
球根の本体は古く、いたるところから葉っぱが伸びてた形跡があった。昔の茎は枯れてもそのままだから次々と隙間を使って生えてきていたわけだな。
ミニひまわりは台風の強風で花びらが全て散ってしまった。茎も葉っぱも生きてるようだが、まだ種まき時期のため土に肥料を入れてからやり直そうと思ってる。ついでにコスモスの種も買った。
素人考えだが長年と放置されたから錠剤な肥料を撒いたところで既に土がダメだと思う。マジでやる気もないだけど性格的に失敗が許せなくなってくる。雑草が勝手に生えてくるし…。
| emisaki | 2023-06-17 Sat 15:14 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2023-06-16 Fri
縁がない人がプリン体と言われて頭に浮かんでしまうのが甘味のプリン。プリンは「体」がつくから紛らわしい別物となるが「プラズマ」だと理工学と医学では全く意味が違っている。お菓子のプリンの主な材料が牛乳、卵、砂糖。食品別のプリン体含有量表を見ると牛乳も卵も100g中のプリン体は 0.0mg となっている。ようするに桁下の四捨五入表記から0.0とは無ではなく 0.04999mg 以下を示す。含まれようとも問題がない量。
私が参考にしたのは大学の研究機関が公表したプリン体の含有量だから正確な値。ところが飲料水企業が使う 0 cal(ゼロカロリー) は「100mlあたり5kcal未満」というとんでもない非科学表記。誰が悪いのか?
甘味のプリンの材料で問題なのは「砂糖」。砂糖(果糖)が体内で代謝される際にプリン体の分解を促進するそうで、それによって肝臓で分解され尿酸となり排泄されるようだが過剰分が血液中に残り、末端で結晶化が進むと突如として痛風発作に襲われるとの説明がなされていた。
危険なほどプリンは食べてないものの、お子ちゃまの味覚である私は酒類に関しては無であるが砂糖(果糖)については心当たりが沢山ある。果実、果汁飲料、清涼飲料水。動いていれば消費してるだろうが、新型コロナウイルスによる自宅籠城が蓄積させることとなったし、胃酸過多を防ぐため炭酸飲料も人工甘味料だった炭酸強めから炭酸弱めの果糖ブドウ糖液のに替えていた。今になって考えればそういうことだ。
肉より魚のほうが多く含まれてるし納豆にも多いからプリン体だけで考えると健康食の意義が不明瞭になってくるのだがビール酵母との含有率だと数倍から数十倍。飲料水として含有量が少なくても摂取量が多ければ危険になる。プリン体ゼロなんて言いぐさの意味が薄いとの解説もアルコール自体が悪いからだと言う。更に酒飲みが好む食い物が最悪だとさ。
(※ビール酵母と飲料のビールで含有量は異なる)
含有量として酒類よりヤバイのが健康美容サプリメントDNA/RNA(核酸)でビール酵母の約7倍、白米の約830倍。核酸のプリン体含有率を計算し、某社の核酸サプリメント1日分の核酸だけの量から計算するとプリン体は約109mgで白米423gを食べたときと同じになった。それだけメシを余分に喰ったのと同じ。
それにしても古い人達は痛風って知ると真っ先に酒とか贅沢病とか言ってくるんだよ。酒は一滴も飲めないよ。贅沢って戦時下の食糧難じゃないんだから誰にでも有り得ることでしょ。
2023-06-16 Fri
接続インターフェースが異なり仕様(性能)が違うため比較ではなく単なる記録。故障で交換となったシリコンパワーのと交換待ちで困るため特価にて新しく買ったサムスンSSD980。シリコンパワー PCIe Gen 4 x 4 M.2 2280 SSD US70
型番 SP01KGBP44US7005
シーケンシャルリード 5000MB/秒(※PCIe Gen4)
シーケンシャルライト 4400MB/秒(※PCIe Gen4)
PCIe Gen 3 x 4 接続の結果。
サムスン PCIe Gen 3 x 4 M.2 2280 SSD 980
型番 MZ-V8V1T0B/IT
シーケンシャルリード 3500MB/秒
シーケンシャルライト 3000MB/秒
ASRock Z590 STEEL LEGEND - M.2 NVMe PCIe 3x4
Intel Core i5-10400 / DDR4 16GB x 2 / Windows10 64bit / CrystalDiskMark8.0.4
| emisaki | 2023-06-16 Fri 09:09 | 旅・散策::旅の記録 |
2023-06-16 Fri
完璧は無理で、たまにぶつかってしまうと痛い。それが激痛ではなくなったのが救い。触らなければ全く痛くなくなってる。体重をかけ続けなければ歩けるが、長めに歩くと痛くなってくる。かばうように歩いてしまうため変な場所が痛い。もう家の中の壁面を手を伝って移動する必要がなくなって膝への負担は軽減された。足先が触れないように床に膝を突いて足を上げての移動の負担は大きく「膝あて」を注文しようと思ったくらい。
血液検査で尿酸値が高かったのに痛風発作前にて雑菌感染と間違った診断が下されたのと、痛風の典型症状が出て病院へ行ったら熱があった婆ちゃんの接触者として共倒れの診察拒否にて長く続いた。
関節炎の注射を打ったことが絶大な効果があったと思われ、感染症ではないため抗生物質の投薬は中止された。ロキソプロフェンNa錠剤のほか新たにロキソプロフェンNaの湿布薬が処方されてる。
貼って即座に感じるわけではないが関節炎に伴う皮膚まで見えていた腫れは治まった。だがそれは注射によって治まった結果と見ることもできる。
調べを進めると「尿酸結晶」だけではなく「ピロリン酸カルシウム結晶」による何の前触れもなく急に起きる炎症もあり、それだと足先に限らないと書いてあった。
更に「化膿性関節炎」なる症例なら酷いが白血球数とC-リアクティブプロテイン(CRP/C反応性タンパク)が上昇すると説明されていたが基準値に収まっていた。
痛風発作前の血液検査のため次回にまた検査することになっている。前回は検査結果が出る1時間後まで激痛だったが、次は1時間もボーッと待つのが精神的につらいだけだろう。
病院が住宅街のド真ん中にあって商店も何もない。それだから路線バスがあるはずもなく電車の駅へ送迎バスが出てるくらい。数百メートル歩けば良いが、最近200メートルくらい先にコンビニができたから買い物はできるが、喫茶店じゃあるまいし時間はつぶせない。これですら幸せなのも新興住宅地だと家だらけでキロ単位で移動しないとコンビニどころか自動改札機すら見当たらないから。
| emisaki | 2023-06-16 Fri 06:55 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2023-06-15 Thu
「どうしたんですか」って住宅地だし常連だから知られてるよね(嫌って意味では無い)痛くて動けなかったからスーパーマーケット頼みすぎて飽きた。そしてネット通販だと扱ってる商品も限定される。ライフのほうが弁当類は多いが西友は数が少ないし旨くない。イトーヨーカドーの商品でネット通販してればセブンイレブンでも受け取れる。
バリアフリー以外にも見えないものが見えてくるのが道路での恐怖。普通の状態の頃から激怒してきたチャリカスは元より、交通事情より怖いのが、ひったりくに遭っても追跡できないってこと。
ただし近接戦において今ならば間寛平じいさん御用達の武器があるのであった。
2023-06-15 Thu
婆ちゃんちのゴミ捨ては私がやっていたわけだし、そういう自分は現在は病院で注射してもらって小康状態だが痛風になって足が痛くて動けなくなり尿酸値を下げるため水やらお茶をがぶ飲みしたPETボトルが山積みになってしまった。生ゴミはなんとか回収に出したが資源ゴミまでは手が回らなかった。症状が緩和され本日やっと回収に出すことができた。ところが高齢者で老化によるものは治ることがないため、無理になったことはずっとできない。そこで見えてきたのが近所では袋小路の私道になってるため公道まで行かねばならないのだが、何年か前に近所の誰かが役所にかけあって袋小路の私道の奥にもゴミ収集場所を作っていた。経緯が不明だったから仲が悪くなったのかと思ったら、そうした高齢者がゴミを出せない問題があったわけだ。
そうとは言え動けなかった私が遭遇したのは家の中からゴミが出せないことだった。介護サービスをやってない又は受けられない高齢者の中にゴミ屋敷になってしまう人がいて当然かと思う。そもそも掃除すらままならなくなる。
私も3週間ゴミ放置して自分の周囲はコロコロ(粘着テープ)で掃除するのが精一杯だった。加えて平時には全く気にもしなかったが古い家屋の段差だらけにムカムカしてしまった。
2023-06-15 Thu
「けいれん」として確率的に高い手段はあっても万人に効く方法は?結局のところ30分は続いた。もう忘れたくらい過去まで しゃっくり 出たことなかった。現在に患ってる痛風に関連して何かしら関係はあるのだろうか。病気からくる生活上の変化からだ。
腹立ったのがネットの情報で いい加減にしやがれってほど根拠に乏しいことが書いてあるし、真逆のことまで書いてあった。どっちか正しいか、どっちも間違ってるかである。無責任。それもそのはず、秘書への暴力が取り沙汰されてる国会議員が会見で救急救命士から訓練受けたなんて偉そうに能書き垂れてた鼻血の止め方が上を向くという大間違い。
ハゲにはワカメみたいな嘘(迷信、間違い)がまだ蔓延っている。
呼吸法だとか耳に指を突っ込むだとか前屈みとか、念のためにやってみたが全く効果なしで止まらないため体勢とか逆向きに水を飲むとかむしろ危険な状態にもなりうる。
民間療法なんて「たまたま」でしかないってことで、筋肉がけいれんしたとき冷やしたのち温めるなる方法を思い出し、冷蔵庫まで辿り着き冷えた飲料水のPETボトルで横隔膜あたりを冷やしたら止まりはした。誰にでも通用するとは限らない。物理的に脂肪が厚い人には効果が薄い。
冷たい水を飲んだところで横隔膜と胃袋の位置が違う。そこから考えると「前屈みになって水を逆向きに飲む」ってのは体勢として水が流れ込む速度を少しでも落として冷やすってことでは? そうなるとお湯を飲むってのは大間違いだな。もう終わった件だが、危険がない体勢で寝っ転がって水を飲めば同じかもしれない。
1時間後、咳から しゃっくり が復活。今回は冷やしてもなかなか止まらず。冷やすも びっくり させると同じ手段にすぎなかったか。また1時間くらい出っぱなしの後で冷やしたら止まった。
そのうち止まるとか思って重たくは考えなかったが長引いたためパソコン起動して検索したら、それなりの職業な奴が書いてる事にも呆れることとなったわけ。
今から眠れそうにないし、寝たとして真っ当な時刻に起きられる気がしない。ゴミ捨てなきゃゴミ屋敷になっちゃうし、荷物も届くから受け取らないといけない。
<追記 6月15日12時:たまにゲップのような感じで一発だけ出ることがあるが出続けないのが幸い>
<追記 6月15日20時:何時間かおきに単発で横隔膜のけいれんが起きてる 強いゲップのよう>
| emisaki | 2023-06-15 Thu 04:47 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
先頭へ △