2022-03-10 Thu




205円もしやがったぞ
なんで5匹そろってないんだ!
やっと売り出したんだが、もしかして店に行けば売ってたのかもしれない。
2袋も買っちまったぞ。
後できつね色の熱湯風呂に入れてやろう。


もちろんウチでは捨てるなんてことはしませんが、大きく利用できるほどの枚数もなく、鍋敷き程度かなと。
通称レジ袋なら多くの再利用価値があり、精製で出てしまうカスを利用、または割り箸は廃材利用などあるわけで、使わないと利用価値がなくなるから結局は買うことになる。この綺麗すぎて軽くて適度な強さのある板は人工的に作れるとは思えない。それに再利用が難しい。多くの家で捨てられるであろうことに心配してる。
経済産業省のアホんだらよりはいいが、環境省の頭でっかちさんも突くところを間違えてばかりさ。
2022-03-10 Thu
動作しないからと浴室リモコンだけ付けられた。給湯はできていたため「設定」の説明を読んでなかったのだが、台所リモコンも付けないと時計も設定できない。むしろ浴室リモコンより台所リモコンだけで何がいけないのか不明。
固定せず外せるようにしたって言われたのに、ちょっとのチカラでも動かない状態で、たぶんパッキンを入れてしまったから全面に摩擦抵抗が掛かってるのだろう。
風呂場に装着するまでパッキンは不要だ。動作しないって、もしかして台所リモコンが不良品なのではないか疑いを深めた。工事の人、機能について把握してないようだ。
水漏れに、ガス給湯器の故障、世界情勢にて確定申告書類を作るのすっかり忘れてしまった。資料は集まってるので、あとは計算して入力するだけ。
| emisaki | 2022-03-10 Thu 14:48 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △