2018-08-25 Sat
今まで聞いていたのが騒音であった。風切り音や装置による低周波音や振動である。ところが先日の台風によって淡路島で風力発電の風車が倒壊した。これを即座にワイドショーが現地から伝えたが、信じがたい作りであった。普通に考えて長さの3分の1程度は杭として地中に埋まってるかと思ったら深さ数十センチのコンクリートブロックで範囲も信じがたい狭さの基礎の上に立っているだけに見えた。底面において支柱である鉄骨が断裂はしておらずコンクリートの底面が見えていたため報道によると高さ60メートルであろうものの支柱は最大でも数十センチしか埋まってなかった。どの設備もステーワイヤーすら張ってないのが風力発電の風車といういい加減な代物なのである。建築の専門家が出る以前の問題。けが人なしって風車があるところがド田舎か山の中で当然だが、だからっていい加減すぎる作りでいいはずがない。今回倒れたのは山の中ではない。
ウチは自宅屋根の上のUHFアンテナに針金じゃなくステンレス製ワイヤー使ってるし、家庭用としては大きいが本事件と比べたらたかだか直径90cmのパラボラアンテナを建てるのにかなりの安全性を取ったことか。 日本各地で斜面に設置された太陽光パネルの崩落は何度も伝えられてきたし、金の亡者はどれだけ設備に手を抜くのか?
世間の奴ら、いつまで単なる金儲けを、正義の再生可能エネルギーだと騙されるのか!
周辺に被害はないそうで倒れて羽が飛び散ってプレハブ小屋を壊した跡にも見えた。そんな倒れた原因なんて関係ないほどヤバイ代物である。もし手抜き工事であったら、とんでもない変更に見えるわけで、これは設計ミスの危険な物の可能性が高い。これまでも風力発電の風車は故障続きで、羽が壊れたりの報道は多すぎるほどキャッチしてる。発電風車に設計上の問題も疑う。悪は太陽光発電事業者だけではなかったようだ。やはり叩き潰すべきはFIT法による買い取り制度だってことです。何度も言うけど、クソ高く買い取って客に転嫁するなんて頭おかしいだろ。
| emisaki | 2018-08-25 Sat 07:13 | 生活::暮らしと社会問題 |
2018-08-24 Fri
通信販売で買い物をしてからその企業自体のお買い得ニュースよりも筆頭株主にあたる(某)社による大量の宣伝が届くようになった。先に許可するような文書には出会わなかったと思うし、それまで(某)のアカウントはあったが宣伝メールは届いてなかった。認証に利用することとなって、買い物を円滑に進めるために登録が必要だから避けられないでしょ。それに下記の宣伝に事務用品等の買い物と何の関係がありますか?次々と別のが送られてくるが、「許可」なんてしちゃいねーぜ!
(某)ダイレクトオファー / (某)チケット / (某)ファイナンス / (某)携帯ショップ / (某)toto / (某)JAPAN / (某)カード / (某)BB / (某)Wi-Fi / (某)保険 / (某)モバイル / (某)ウォレット / (某)自動車 / (某)不動産 / (某 個人売買)ニュースレター / (某 個人売買)
とりあえず宣伝メールを止めることはできるのだが、これが実に面倒くさい。この大部分で個々にパスワードを入力して配信停止を選ぶことになった。最初から送ってくるな!俺の嫌いな親玉の系列店の客をしてやったのに、この仕打ちは何ですか(激怒)。
もし、何か法的逃げを用意してようとも、それは法律、企業より前に人間としてクズだ。
・(某)ショッピング
を止めようとしたとき、(某)のクレジットカードの申し込みページに飛んだ。そこから最下欄に小さい文字である「ご利用中のサービスに戻る」を押さないと配信変更のページに飛ばない。このような「手口」と呼ぶべきことが起きる。こんなの広告で済まされるレベルじゃない。架空請求事件のやり口だったり、勧誘電話をかけてくるような悪党と同じ商売のやり方で恥ずかしくないのかと言いたいところだが、よく考えれば「恥」という言葉を知らない人種の配下だった。それはユダヤ商法を勉強し、悪に対して免疫の少ない日本人に対して使ったので私が小僧の頃からとんでもない反感を耳にしてきた。
ケント・ギルバート氏の「やつらの工作活動はいつも卑怯でしつこい」を思い出した。発信元の名(肩書き)を変えて送り付けて、止める手段は用意してあるとでも言い逃れに警戒!通報しておくべきだな。
田中A作…X社、田中B作…Y社、田中C作…Z社(仮名)なんて方法も昔から私が防衛策としてやってることをお忘れなく。同じことをやってる人たちがいるのでバレるのです。実際には識別可能な違いを巧妙に仕組んで防衛している。某タレントがネット上で架空の子が育っていると話していたのを思い出した。ようするに宣伝がウザイので架空を作り出した結果で七五三の年にダイレクトメールが来たって話でした。彼は、わざわざ評判のすごく悪いホテルに泊まって調べるような人だからね。
結局のところ、個人情報保護法なんてのは悪党(特に悪徳役人・政治家)が身を隠すための法律でしかなくネット関係の法を含め、大企業にしてみれば得るものに対して失うものや罰則も痛くもかゆくもないわけで一般社会ではモラルの上でしか成り立たない。
<追記 2018年8月27日: 新たな宣伝メールがやってきたため項目追加
前に行ったときと設定ページが変わっており、ほじくりかえしてプライバシーのところで電子メールの設定を変更することができましたが、前に止めていたはずが発信してくるのは、やたらと項目が増えていたため。危惧した通り、新しく追加されたものは強制配信のようです(普通は逆だろ)。よって止めたのが何年か前だったため、勝手に復活させてきた際に設定がリセットされていたのか知らないが止めていたはずも上記に書いたのを含め合計30以上の項目で宣伝メールが配信されてくるようになってた。違う会社だったのに筆頭株主が奴の会社になるだけでこうなっちゃうのかよ。これは脱会を考えるしかない。
>
| emisaki | 2018-08-24 Fri 23:38 | 旅・散策と行事::記録 |
2018-08-24 Fri
10年くらい前まではプチ・バブルってよりも強引な予定で疲れたくなかったので新幹線グリーン車も多用してたし、後日にできたEX-IC予約まで手が回らなかった。仕事の合間を縫って行ってたから名古屋滞在時間30分未満とか熱海の花火のときを下回る短さも。その後に旅行と呼べるような移動になってから考えるようになった。東京~名古屋 JR乗車券のみ 6,260円
新幹線 自由席10,360円、指定11,090円、グリーン14,680円 <通常料金>
新幹線 EX予約(通常) 指定10,110円、グリーン13,700円
新幹線 EX予約(早得21) 指定8,800円 <乗車可能電車に制限あり>
新幹線 EX予約(こだまグリーン早得) グリーン9,000円
新幹線 ぷらっとこだま 通常期 指定8,300円、グリーン9,300円
青春18きっぷ+新幹線自由席 2,370+乗2,270+特980+特980 = 6,600円
高速バス 早得21 2,400円~通常 5,250円 JR東海バス
続き▽
| emisaki | 2018-08-24 Fri 23:34 | 交通::情報・考察・計画 |
2018-08-24 Fri
【全国選抜長良川中日花火大会】 19:20-20:35岐阜県岐阜市 長良川河川敷
岐阜駅から北へ道なりに直進して長良川に出たところ。約3km。
駅から柳ヶ瀬商店街までの2倍以上の距離あるので素直にバスに乗ったほうがよい。10年以上見てないから何か変わってることもありそう。時刻表では21:36まで岐阜で電車に乗れれば当日に東京へ戻れる。名古屋最終の東京行きは21:12。名古屋方面から電車を使って岐阜か大垣の客がどれくらいかによるが、中部の花火ですし詰め状態にされたのは豊田おいでんまつりの花火の帰りだけで、あとはだいたい車社会の地域だから東京近郊みたいなことはない。当日に東京へ帰ろうと思ったことがないのでわからない。
【大垣花火大会】 19:30-20:20
岐阜県大垣市東町 揖斐川河川敷
大垣駅より3.8km、樽見鉄道 東大垣駅より1.7km、対岸 東大垣駅より2.5km
長良川と桑名と同日のため一度も見たことがない。時刻表では21:23の電車に乗れば東京戻れるが、樽見鉄道なら20:51までに東大垣駅に行き1~2両編成であろう電車に乗る必要がある。次は22時台までない。徒歩なら時速4kmキープで入場規制も喰らわずに乗らないといけない。
大垣、尾張一宮、名古屋ホテル空室あり。なぜか岐阜駅前のホテルは料金高騰しっぱなし。
【伊豆湯河原温泉納涼花火大会】 20:20-21:00 手筒花火・小さい打上花火
静岡県熱海市泉 泉公園 (会場の住所は熱海市だけど湯河原)
JR湯河原駅より奥湯河原行きバス「道中」下車、道沿いに坂を上り数十メートルすると民家の隙間に道があるので左折。すぐ川にかかった橋が見えるので渡って公園に入ったら右のほうから上ってゆくと広場があるので、そこらへんでやってるはず。
サンバパレードがなくなって花火だけ延期されちゃったから厳しいが上記の花火大会からしたら規模がすごく小さいので手筒花火を目的にするべき。次に海岸でやる花火は10月27日。
道中 21:23→(バス)→21:38 湯河原 21:45→(東海道線)→23:26 東京
道中→湯河原 21:45→(東海道線)→22:01 小田原 22:12→(新幹線)→22:47 東京
| emisaki | 2018-08-24 Fri 07:46 | 花火::情報・計画・考察 |
2018-08-23 Thu
【立山黒部アルペンきっぷ】 JR東海・JR西日本<4種類>
・ひだコース 名古屋発着の 高山線~アルペンルート~中央本線
・しらさぎコース 静岡/浜松/名古屋発着 東海道線~北陸線~北陸新幹線~アルペンルート~中央本線
・京都/大阪/神戸/姫路発コース北陸線~中央線経由
・京都/大阪/神戸/姫路発コース北陸線往復
続き▽
| emisaki | 2018-08-23 Thu 22:56 | 交通::情報・考察・計画 |
2018-08-23 Thu
若年期から業界の流れを見てきてるとコンピューターと比べてカメラ業界のメーカー及び消費者の時代遅れを感じることが多々あった。昔から呆れてた時代遅れ感はCanon キャノンではなくキヤノン、FUJIFILM フジフィルムではなくフジフイルム、Nikkor ナイコー じゃなく ニッコール など名称にも見て取れたこと。もちろん日本語だけであれば文句の付け所がないがそうではない。市場にも見られ技術革新あるごと拒絶反応が出ることで、自動露出、オートフォーカス、フィルムからデジタル化、手ぶれ補正機能など事あるごとに起きてきたのだが、ミラーレスカメラの時代になって否定的な意見を聞かないどころか期待感が半端ない。「魂抜かれる」世代がいなくなったってことだろうか?
続き▽
| emisaki | 2018-08-23 Thu 19:57 | 映像音声::静止画(写真機器) |
2018-08-22 Wed
まず先に「費用と所要時間」から追った。バスツアーとかを含め料金を調べて導き出した前提で重たいのはアルペンルートであること。よって周遊券に利点がないと感じられたら別の選択肢を探ったほうが良いと思った。黒部ダムは富山と長野の中間に位置してるが北陸新幹線の駅としてみると、長野からのほうが圧倒的に安いし早い。富山から6路線7,950円に対し、長野からは2路線4,140円と半額である。コストパーフォーマンスが非常に悪いのがトロリーバスとロープウェイであり、富山から行って戻るより時短になる。
1. 東京→富山→立山→黒部ダム→立山→富山
乗車券6,480 + 北陸新幹線指定 6,050 + アルペンルート往復13,190 = 25,720円
2. 東京→長野→扇沢→黒部ダム→扇沢→長野→富山
乗車券6,480 + 新幹線[指] 4,000 + アルペンルート往復6,770 + 新幹線[指] 3,880 = 21,130円
※ 運賃は東京~富山で長野駅 途中下車 / アルペンルート往復料金適用
※ 料金比較のため富山に合わせたが、金沢へを考えてる
差額で黒部湖から黒部平までケーブルカー往復1,300円、加えて大観峰まで往復3,240円も可能だが、あまり深く入ると長野へ戻る意味がない。時短ではなくケチるならば長野へ戻るのではなく、信濃大町から大糸線で糸魚川に出る。だが、そこまでだけで乗車時間2時間、待ち時間を含めると平均3時間かかる。
信濃大町→(バス70分)→長野→(北陸新幹線64分)→富山 (乗り換え待ち含まず)
信濃大町→(大糸線121分)→糸魚川→(北陸新幹線27分)→富山 (乗り換え待ち含まず)
富山ではなく、長野を第2目的地にするなら深入りして山の上(大観峰)まで行くのもあるが、
アルペンルートの往復割引は先に買う必要が全くない。
経営が異なるのか、バス、ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスと、ばらばらの乗り物を乗り継ぐためか計算が個別であって路線ごとに往復を買っても同じ料金だった。だから天候次第で現地で決めた方がよい。夏は大気中に水蒸気が多く視界が悪いし、冬がすぐやってくる場所なのでチャンスは少なそうだ。行ける日で紅葉時期、更に晴天を狙うのは難しそう。山だけに直近の予報もあてにはならないだろう。
・東京始発から富山経由
東京 06:16-08:26 富山 (北陸新幹線)
富山 08:59-09:50 立山 (電鉄富山)
立山 10:00-10:07 美女平 (立山ケーブルカー)
美女平 10:20-11:10 / 11:00-11:50 室堂 (立山高原バス)
室堂 11:15-11:25 / 11:45-11:55 / 12:15-12:25 大観峰 (立山トンネルトロリーバス)
大観峰 11:30-11:37 / 11:50-11:57 / 12:20-12:27 / 12:40-12:47 黒部平 (立山ロープウェイ)
黒部平 12:00-12:05 / 12:20-12:25 / 12:40-12:45 / 13:00-13:05 黒部湖 (黒部ケーブルカー)
・東京始発から長野経由
東京 06:16-07:38 長野 (北陸新幹線)
長野 08:15-10:00 扇沢 (バス)
扇沢 10:30 10:46 黒部ダム (関電トンネルトロリーバス)
JR東日本にアルペンルートを廻る切符は見当たらない。旅行ならあるが立山に宿泊なので料金が高い(高いのはホテル代)。JR東日本「週末パス(8,730円)」はJR東日本管轄しか使えないため往復だけでは損なので長野周辺(私鉄含む)や新潟まで回るなら良い。そして土日祝の連続した2日の制約も受ける。疲れを引きずらないため、金曜日の夜に出発して目的地近隣に宿泊し、早朝に出発して土曜日中に帰ってくる作戦ができない。
| emisaki | 2018-08-22 Wed 20:51 | 交通::情報・考察・計画 |
先頭へ △