2022-07-04 Mon
2022年6月30日 NITE(独立行政法人製品評価技術基盤機構) が以前には『エアコンの内部洗浄』について警告を出したが今回は『「無謀なDIY」が招く危険 ~エアコンと除湿機の事故』として発表したのをテレビ各局が取り扱ってきた。NITEは潜んでる危険も知らせるが、多くは「馬鹿じゃねぇ」って思える使い方をする奴が原因。無謀というより無知の仕業。無知に対しては「業者に依頼しろ」って世間に訴えるのは意味がある。
私が説いてきたのは「専門業者という名の素人」であるため、だったら俺がやるってこと。
知識を越え、勉強する気もなく知ったかぶりが手を出すから大きな事故になる。
テレビ番組で「八王子リフォーム」と称されるヒロミ(B21スペシャル)が大工仕事をしてるが、世間ではあれより仕事ができないくせにプロづらしているヤンキー作業員が激増中だ。
今の落ちぶれた日本人ではプロがプロじゃなくなってしまったことも世間は知るべき。
責任感の欠如は何もヤンキーだけの特許じゃないさ。飲んだくれて個人情報満載のUSBメモリーをなくした件は大々的に伝えられたが、似たようなこと何度も起きたほど落ちぶれてる。
消費者(依頼人)からすれば、その程度の仕事しかできないくせにクソ高い料金を請求するな!と言いたい。先日、漏水という人の足下を見て相場の倍のボッタクリに怒ったばかりだ。
そんなことで資格が必要なら取るぞとまで書いてきた。そっちのほうが安上がりなことがあるから。資格や知識があっても作業を阻んでいるのは、大きくて重たすぎる装置など物理的な問題。
重たいだけなら既に捨てたが SONY MDP-999 なるレーザーディスクプレイヤーは少し大きめのビデオカセットレコーダーの大きさで重量が30Kg。似たような重さの音響用のアンプもあったから、白物家電となると持ちにくい、動かしにくいなど2人どころか3人くらい必要だと業者依頼となる。
大型の白物家電(給湯器も含む)は基本工事が料金に含まれてることで自分ではやらないだけ。
白物家電だと業者に依頼したほうが最終的に安い場合がほとんど。今は売りっぱなしの激安販売店と家電量販店の売価は大差なく、少額をケチって冷蔵庫を玄関前に置いていかれたらどうするのか?
運べないなど物理的な問題を除けば冷蔵庫や洗濯機は設置にて大きな知識は必要ないため自分でやっても危険性はほとんどないが、エアコンともなると専門知識が必要。
前回に書いたのは、緊急でエアコンの商品自体はあるけど工事が1週間とか、もっと先になるな生命の問題となった場合、私ならば自分で取り付けるぞって話。
2013年って花火観覧でゲリラ豪雨に3度も見舞われた年だが、その前に猛暑の時期にエアコンが壊れ、15年も使っていたから買い換えるも工事まで9日間、毎晩と板状の氷を買って冷やして寝ていたのを思い出す。
今のは9年使ってることになるが、前の機種の時代よりも掃除して使ってる。10年以上前にメーカー間による省エネ戦争が始まっていたため室内も室外機も過去の小型化に逆行して大型化しており最新機種の公表値と比べても電気代は大差ない。
買い替えても計算上で元を取るには20年後と算出。販売文句、口車に乗せる手口として書いたが、10年前と比べると年間5千円程度としか言えなくなったため消費電力が高い年代まで年数を延ばして比較するようになった。
十数年と前の物でない限り買い換えは寿命の問題であって電気代ではない。だからって15年も使っていたら買い替えたほうが良いに決まってる。私が小さい頃のかすかな記憶だと当時のエアコンは普通の機種が20とか30万円とかしてた。今でもメーカーの希望小売価格としては変わってないが売価としては半減してる。普及台数によるものでしょうね。
≪ 続きを隠す
今の落ちぶれた日本人ではプロがプロじゃなくなってしまったことも世間は知るべき。
責任感の欠如は何もヤンキーだけの特許じゃないさ。飲んだくれて個人情報満載のUSBメモリーをなくした件は大々的に伝えられたが、似たようなこと何度も起きたほど落ちぶれてる。
消費者(依頼人)からすれば、その程度の仕事しかできないくせにクソ高い料金を請求するな!と言いたい。先日、漏水という人の足下を見て相場の倍のボッタクリに怒ったばかりだ。
そんなことで資格が必要なら取るぞとまで書いてきた。そっちのほうが安上がりなことがあるから。資格や知識があっても作業を阻んでいるのは、大きくて重たすぎる装置など物理的な問題。
重たいだけなら既に捨てたが SONY MDP-999 なるレーザーディスクプレイヤーは少し大きめのビデオカセットレコーダーの大きさで重量が30Kg。似たような重さの音響用のアンプもあったから、白物家電となると持ちにくい、動かしにくいなど2人どころか3人くらい必要だと業者依頼となる。
大型の白物家電(給湯器も含む)は基本工事が料金に含まれてることで自分ではやらないだけ。
白物家電だと業者に依頼したほうが最終的に安い場合がほとんど。今は売りっぱなしの激安販売店と家電量販店の売価は大差なく、少額をケチって冷蔵庫を玄関前に置いていかれたらどうするのか?
運べないなど物理的な問題を除けば冷蔵庫や洗濯機は設置にて大きな知識は必要ないため自分でやっても危険性はほとんどないが、エアコンともなると専門知識が必要。
前回に書いたのは、緊急でエアコンの商品自体はあるけど工事が1週間とか、もっと先になるな生命の問題となった場合、私ならば自分で取り付けるぞって話。
2013年って花火観覧でゲリラ豪雨に3度も見舞われた年だが、その前に猛暑の時期にエアコンが壊れ、15年も使っていたから買い換えるも工事まで9日間、毎晩と板状の氷を買って冷やして寝ていたのを思い出す。
今のは9年使ってることになるが、前の機種の時代よりも掃除して使ってる。10年以上前にメーカー間による省エネ戦争が始まっていたため室内も室外機も過去の小型化に逆行して大型化しており最新機種の公表値と比べても電気代は大差ない。
買い替えても計算上で元を取るには20年後と算出。販売文句、口車に乗せる手口として書いたが、10年前と比べると年間5千円程度としか言えなくなったため消費電力が高い年代まで年数を延ばして比較するようになった。
十数年と前の物でない限り買い換えは寿命の問題であって電気代ではない。だからって15年も使っていたら買い替えたほうが良いに決まってる。私が小さい頃のかすかな記憶だと当時のエアコンは普通の機種が20とか30万円とかしてた。今でもメーカーの希望小売価格としては変わってないが売価としては半減してる。普及台数によるものでしょうね。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-07-04 Mon 19:57 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2022-07-04 Mon
いまさら ウエスタンデジタルの低速病!?古いハードディスクを引っ張り出したから忘れてた。ネット検索で見つけた対処法だが効果なし。テキストやJPEGファイルじゃなく、1GB以上の動画ファイルをコピーしているのに 平均して 3MB/秒 くらい(1~10MB/秒)の書き込み速度。
連続書き込みである本件に IntelliPark 設定なんて関係ない。突拍子もない理由があるかもしれないと禁止にしてみたり、パーティションを切るなんて方法もあったが何ら改善は見られなかった。
書き込み速度には大きな変動があり 40~50MB/秒に回復するときがあった。これを監視してみて判ったことがある。通常とは逆で、大きなファイルになると速度が異様に低下し、細かいファイルになると書き込み速度が増す。なんじゃコレ?
起きてる現象は東芝、シーゲートのHDDでも発生することが判明。OS(Windows10)の責任でしょ。ドライブによって症状が異なるが、東芝製の場合は劇的な低速にならないが、プチ フリーズが起きて一時的に止まってしまった。どれもタスクマネージャーでの表示は使用率100%、平均応答時間が1000ミリ秒を越えてしまってる。もう少し試すと、書き込みで プチ フリーズが起きるが、読み込みでは高負荷になっても平均応答時間は早いままでプチ フリーズも起きない。
| emisaki | 2022-07-04 Mon 12:51 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
2022-07-04 Mon
そもそも出版社の体質なんて知りませんけどテレビ局の底辺は知ってた。その会社は誰かに事業を持ちかけカネも出させ、転んでも自分はケガしないが、そう持ち込ませるだけ凄いことは凄いが、考えるほど事業と詐欺師の区別が付かなかった。当時の小僧では理解できぬ世界だが、ロクでもない世界だってことはわかる。
ワンマン経営のため当時に聞いたのは社員の労働組合の動きでクビに持ち込まれるだとか、残業は50時間でカット(以降は無報酬)だった。私は時給は安いけどアルバイトだから終電帰りが続いても支払われた。法律上の権利だから労働組合できてましたけど機能してるようには見えず。
私が知ってる当時から役員以外の社員はすぐ辞める。出版=マスメディア業界と見えるため何も知らない就職希望者は多いから補充は早い。「石の上にも三年」なら凄いっていうか、酷い環境なだけに長めに在籍してると ドM な人に見えてしまう。
独裁だからロクに経験もない時期から社長の息子がガンガンと昇級してた(調べたら既に社長になってる)。親子で株を占める非公開だからな。昔は知らないが上場したいと思っても東証二部どころかマザーズの条件も満たせる規模じゃないだろ。
業態は基本的には同じだとしても私がバイトしていた頃と変わってはいる。その方向性は新型コロナウイルスによって打ち砕かれたと言えるが、それ以前から事業は悪化していて従業員数は半減、オフィスも減らしていた。ワンマン経営ってナントカ家具の謀反じゃなく大部分が独裁を引き継ぐ。
某“北”の独裁者のように外界で勉強してもカエルの子はカエルなんですね。
先頭へ △