サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ハードディスク到着、媒体検査後に移行作業を開始(2)
12時頃から始めたと思うんだが、22時の段階で 5.02TBのうち 3.3TB しか終わってません。
やばい、これ普通にコピーしたほうが早かったかな?

 ウェブサイト用の HTML、CSS、JavaScript そして画像の .GIF .PNG .JPG が6万個で10分くらいかかるから 5TB で巨大な動画ファイルがあるものの、数十万個の小さいファイルがあるため時間がかかりそうと踏んだ。

 1TBのフォルダーのプロパティーを表示したらファイル数が26万個だった。別途、やってみてるが 814GB ファイル数 23万個で USB3.0 接続のハードディスクにコピー開始したら2GBを終了した時点でも「残り時間:約1時間35分」と出て、10GB終わった時点では細かいファイルだから「残り時間:2日以上」。細かいファイルを脱したところで残り2時間。ようするに残り時間未定。

 ハードディスクは先に使われる外周部と内周部に向かって書き込み速度が落ちるが、8分の3な状態だからそれほど落ちない。無料のパーティション管理ソフトが処理速度を落としてるかも。なぜなら、製品の仕様に速度の項目があり、無償版より有償版のほうが速度が速いとなってる。

 AOMEI Partition Assistant Standard だが、Professional版の無期限版が8396円(割引で7633円)。パーティション操作の基本機能は使えるため機能制限があるだけでは差がありすぎる。(比較表

 ウエスタンデジタルのハードディスクを買ってると Acronis True Image for Western Digital の5年ライセンスが付いてくる。同等で他社製もある。だいたい起動ドライブの引っ越しだと有料だから無期限版を買いたいのだが、動作不良も体験したし、一長一短があって迷ってる状態。出費がかさみすぎてる状態では慎重になる。

 無期限版と言ったところで数年がいいところ。ハードウェアだって永久保証なる商品を買ってきたが、使うことはないし、今では消滅した環境で永久保証に意味がない。それを見越して永久って言ってるだけだから。100年保存と言われても、もう誰が 128MB の MO を使ってるのか? CD→DVD→BDは物理的な互換性を維持してるがMOは先がなかった。

 その時期だけで完結してきたのは多い。普及しまくったUSBインターフェースだって物理的に違うのが7種類もある。世間を振り回して限界に来たら全く違う方式に変わる世界。

| emisaki | 2022-03-25 Fri 22:14 | 生活::コンピューター・電気 関連 |