2022-03-29 Tue
そしてメンテナンス開始時刻を毎時ではなく5分か10分単位にしろ。現状で可能なのはタイムシフト録画の時間帯を毎時00分より1時間ごとに設定することはできる。それを5分、10分単位にさせろと言ったら時刻管理用のメモリーが多数必要となるが、今のCPUとメモリー代金からしたらたいしたことない。だが、1円でも削るメーカー、そんなことして動作チェックもやりたくなくなったメーカーには無理だろうが、毎時00分からは今の放送時刻に適合していない。
メンテナンス時刻とやらも1週間を通して同一の時刻にしか設定できないところも番組が、どのように配置されてるか理解してない。月~金、土~日で時刻を変えたいものだ。
最近は撤退してきて04時から遅くなったが、それでも05時ではなく、日本テレビとTBSが 04:30、フジテレビとテレビ朝日が 04:55 から超早朝番組が開始する。
ようするに04時台をメンテナンス時刻にすると欠ける。それで03時台に設定すると深夜番組が食い込むことがあり、通常予約にて「メンテナンス時刻と重複…約○分途切れる可能性があります」との警告を受ける。メンテナンス時刻とかぶってる予約は強制終了。
03:30~04:30ならば被る番組を限りなく少なくすることができる。
今はメンテナンス時刻を04時台に設定してるのも、04:55から始まる番組があっても05:25からじゃないと出てこない人がいるため。そして抜けた時刻は他の録画機を使ってる。
自宅籠城では昼が大切だが、通常ならば昼間にメンテナンス時刻を設定したいところ、昼間に設定すると土日は昼間にも見たい番組が出てくる。
メンテナンス時刻は月~日で同一時刻にしか設定することができない。
メンテナンスとやらに1時間もかからないため、タイムシフトの開始を 04:55 にしたくともできない。私が幼少期には放送時間が55分や54分が始まっており平成時代には毎時00分じゃない迷惑な開始時刻の争いが勃発し、料金の強制徴収で関係ない局までもが変な開始時刻にした。この現実を理解してない。
設計の甘さなんて容易く書き記せるくらいある。30歳定年説がある開発業で培ったことからソフト、ハードのデバッガーをやっていたのだから朝飯前。
リーマンショックあたりからだと思うが、各所にて難癖に近いまで深く検品をしていた俺たちをクビにするからバグ満載して日本の大企業様は信用を失墜させた。
問題は部品代じゃなく頭で解決できることをケチったこと。頭でっかちな阿呆ばかり採用してたからな。東芝より先に名前だけ残って終わってる日本企業も多いからな。
多くの家電を買ってきてボーッとしてない消費者なら見えてたこと。
| emisaki | 2022-03-29 Tue 01:08 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △