サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

蔓延防止が原因か、1万円のうち2千円分が品切れ
いままでだって蔓延防止も緊急事態宣言もあったんだがなぁ。別の理由か?

 店舗だと「持てない」に制限を受けるが宅配であると食料品だけでも軽く1万円にはなってしまう。お互いに接触を劇的に減らせるため送料を払っても良いくらい。

 2年の傾向からしても蔓延防止措置が出ると決まったからだな。ここから読み取れるのは蔓延防止が出なければ動いていたってことだよな。多数派の給料日前は売れ行きが悪くなるから特売が増えるのが店舗で見て感じたことだったが、コロナ禍でのネット販売は売価が異なるかもしれないので正しい判断ができないが、その傾向は感じられた。

 コロナ禍でスーパーマーケットは売上が高くなった。当然、外食を避けるようになったからだが、コロナの闇が深くなるほど変わったこともあった。特売がほとんどなくなり売価が安定したこと。西友ならば税抜き88円をやっていたのが消滅し、私がよく買ってた森永乳業カフェラッテを例にすると、ごく希にあった88円から125円(税抜き)までの変動が2021年10月くらいから時期に関係なく104円(税込み112円)となっている。

 事前(前日)にネットで購入していても商品があるとは限らない。締め切り時刻以降に店頭から商品を集める時点で決まるため、遅い時刻の配送であること欠品率が高まる。

 また、一部の総菜は一定の時刻に商品が調理され並ぶため朝の便だと調理前で購入できない。スーパーマーケットでも在庫が潤沢にあるわけではないから売り切れになってると何日も売り切れのままだったり、売れ行きが良い商品はなかなか買うことができない。

 合計1万円になって2千円分も品切れは初めてのこと。昨年には「おでん」の材料を買いまくって「おでんの素」が品切れと笑えないことが起きた。今日は組み合わせ商品が揃っていたのが救いであった。

| emisaki | 2022-01-21 Fri 21:16 | 生活::食料品 |