サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

買い溜め ほとんど意味がない 
酔っ払いの阿呆どもと同じで、短い問題の先送りで解決策ではない。

 先月末のニュース番組で缶ビールの箱を10箱くらい買ってる人が出てきたが、アル中がそれを一ヶ月で消費するならその期間で終了であるし、何ヶ月も保たせるなら鮮度が落ちる。

 中朝露と日本を取り巻く専制主義国のクソどもが武力行使している現状、年単位で想定すると世界情勢が悪化しても好転する可能性は、ほとんど無い。

 そもそも生鮮食料品であれば買い溜めが不可能。買い溜めしても耐えた後に好転する兆しは無い。冷凍保存するため冷凍庫を増やしたって人も紹介されてたが、冷凍庫代金と高騰している電気代を計算して正しい答えなのか!?

 それで私は光熱費を抑えるため、せっかく自宅籠城しているのだから生活様式自体を変更し、夜に風呂に入る非効率をやめた。もし水温が10度違ったら劇的な料金差が生じ、夏の猛暑であればガス料金がかからない。ほとんど自宅にいるのに出勤して夜間しかいないような料金になった。

耐えるならば年単位の買い溜めが必要となり、それは不可能だから別の方法を考えたほうが賢い。

| emisaki | 2022-10-06 Thu 19:39 | 生活::店舗・流通 |