2019-08-10 Sat
・2019年8月9日 高知市納涼花火大会直径12センチの金属製の筒が破裂、飛んできた金属片で200m離れた見物客20代男性が頭を切るケガ
・2019年8月10日 神宮花火大会
打ち上げ不完全状態で球場外に落下し通行人 男性1名 軽いやけど
どうなっちゃったんだ!? 花火大会事故だとすぐに明石が持ち出されるのだが、あれは客の問題なので花火とは関係がない。花火自体で私が出くわしたのは、燃えたまま花火の外枠部分の破片が目の前に落ちてきたことと、2011年8月13日 熊谷での火災は燃えているのと花火に引火しているのをビデオカメラが捉えた。近くで見てれば風向きにより燃えカスなら降ってくる。
近年増えたと感じるのが打ち上げ用の筒の破裂。容器に抑え込めるだけの能力があれば爆発物処理器のようになるのだが、弱く密閉すると逃げ道を失うため爆薬力を増す。例えば、爆竹を手のひらの上で破裂させたら火傷だが、もし握ったら指が吹き飛ぶ可能性が高いって具合。花火関係ってこうした理論をご承知なのだろうか? そう思えないのが打ち上げ用の筒の情けなく見える強度。金属疲労のみならず、詰まった場合に爆発を抑え込むだけの強度があるとは到底思えない。
| emisaki | 2019-08-10 Sat 23:43 | 花火::情報・計画・考察 |
2019-08-09 Fri
「心からの」「心温まる」なら、heartfelt , heart-warming , warm-hearted であった。発音的に hurtful であると「苦痛を与える」なので要注意となっている。だから日本人発音と聴力だとハートフルなんて和製英語の存在は超危険なんだ。ちなみに米Wikipediaで heartful を調べると 日本のポップバンドAAAの曲名とだけ出てくる。https://www.dictionary.com/ では NOT FOUND であった。何それ?と確認することになって感じた誤用率からすると氷山の一角、大迷惑な和製英語の一つと言えよう。
似たように作り出した ボリューミー も存在しないし、キャビンアテンダントも本当はキャビンクルーかフライトアテンダントなので合成造語の間違えを広めた。とんでもない誤認識な リベンジ に至っては「憎悪を伴う復讐」って意味なのに軽々しく「やり直し」なんて意味で使いやがる。アットホームは意味が違って、それを言うなら cozy だとは既に昔の話。
アテンダント attendant(名詞として付き添い人)と言えば、ゆるキャラ界隈にもアホが蔓延しており人間に対しアテンド attend と動詞を使いやがるのだ。マンション(豪邸)の二の舞は困るが、不動産屋の野郎どもは調子こいて下らないカタカナ語を次々と持ち込む。
日本の辞書も悪く、間違ってるのに大勢が言い出せば経緯を教えず正しいかのごとく掲載する。
過去に取り上げたがクイズ番組で大間抜けが展開、それが嘘を根付かせる。「栗は英語で何?」に対し誤答で「マロン」、「それはフランス語です」で終えられたのだが、栗はフランス語でマロンではありません! この過去にあった阿呆を誰が責任取るのって具合。
最近でも前の放送回で正解を語った番組で誤答を正解にするというネプリーグで起きたカボチャは英語でSQUASHなのに固有の品種名パンプキンを正解にしたこと問題視して取り上げた。逆に言えば「Appleは日本語で何?」って出題に「ふじ(品種名)」と答えて正解にしたのと同じ間違え。
無責任という意味で勝手だとしても、過去にはホーム、ホーマー、ホーメスト。最近ではクール、クーラー、なんちゃら…と知性が感じられないCM制作から見られるようにテレビ関係の制作者は堕落した。「くだらねぇー」とか「つまんねぇー」と言ってしまう笑いの感覚すら激減して「マジでつまらない」になった。
余談だが関連して、ネット上で話題になっていたアンパンマンの「アンパンチ」が教育として悪いんじゃないかと「バカ親どもは、そこまでイカレたか!」と思う難癖があったが、狂った不謹慎狩りがそうさせたのだろうか? だったら、もっとヤバイのだらけだろって言いたい。今は大人になってないクソガキが子を産んでいる。そうしてバカな大人に育つのも当然だ。
和製英語ではないが、以前から怒ってることとして相変わらず昨日も、そこらじゅうの番組で「暦の上では秋」ときた。その暦とやらが狂ってるんだから当たり前!天変地異でも起きない限り永遠に使える下らんネタ。マイナスイオンを代表にエセ科学も消える気配がない。
教育機関として放送免許を与えられたこと半世紀過ぎて忘れた上に捨てすぎた。間違えを食い止めもせず、後になって何々が正しいなんて番組ばかりは自作自演で恥ずべく行為だ。
世間は小学生レベルの不謹慎狩りがお好きなようで愚かだが、ここで示した以上に根付いて困る大間違いがあるのだから、そっちを先に追究したらどうなのか。
≪ 続きを隠す
アテンダント attendant(名詞として付き添い人)と言えば、ゆるキャラ界隈にもアホが蔓延しており人間に対しアテンド attend と動詞を使いやがるのだ。マンション(豪邸)の二の舞は困るが、不動産屋の野郎どもは調子こいて下らないカタカナ語を次々と持ち込む。
日本の辞書も悪く、間違ってるのに大勢が言い出せば経緯を教えず正しいかのごとく掲載する。
過去に取り上げたがクイズ番組で大間抜けが展開、それが嘘を根付かせる。「栗は英語で何?」に対し誤答で「マロン」、「それはフランス語です」で終えられたのだが、栗はフランス語でマロンではありません! この過去にあった阿呆を誰が責任取るのって具合。
フランス語版Widipediaより 全般的に栗は châtaignes とある。
Dans certaines régions ou dans certaines expressions du langage courant, le marron peut cependant désigner les châtaignes dans leur ensemble.
最近でも前の放送回で正解を語った番組で誤答を正解にするというネプリーグで起きたカボチャは英語でSQUASHなのに固有の品種名パンプキンを正解にしたこと問題視して取り上げた。逆に言えば「Appleは日本語で何?」って出題に「ふじ(品種名)」と答えて正解にしたのと同じ間違え。
無責任という意味で勝手だとしても、過去にはホーム、ホーマー、ホーメスト。最近ではクール、クーラー、なんちゃら…と知性が感じられないCM制作から見られるようにテレビ関係の制作者は堕落した。「くだらねぇー」とか「つまんねぇー」と言ってしまう笑いの感覚すら激減して「マジでつまらない」になった。
余談だが関連して、ネット上で話題になっていたアンパンマンの「アンパンチ」が教育として悪いんじゃないかと「バカ親どもは、そこまでイカレたか!」と思う難癖があったが、狂った不謹慎狩りがそうさせたのだろうか? だったら、もっとヤバイのだらけだろって言いたい。今は大人になってないクソガキが子を産んでいる。そうしてバカな大人に育つのも当然だ。
和製英語ではないが、以前から怒ってることとして相変わらず昨日も、そこらじゅうの番組で「暦の上では秋」ときた。その暦とやらが狂ってるんだから当たり前!天変地異でも起きない限り永遠に使える下らんネタ。マイナスイオンを代表にエセ科学も消える気配がない。
教育機関として放送免許を与えられたこと半世紀過ぎて忘れた上に捨てすぎた。間違えを食い止めもせず、後になって何々が正しいなんて番組ばかりは自作自演で恥ずべく行為だ。
世間は小学生レベルの不謹慎狩りがお好きなようで愚かだが、ここで示した以上に根付いて困る大間違いがあるのだから、そっちを先に追究したらどうなのか。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-08-09 Fri 19:57 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
2019-08-08 Thu
6~7月の長雨によりクーラー利用率に比例して電気代は下がった。6月は9,500円、7月は10,773円、大きく占めるのが大電力のコンピューターのため1万円は安いほう。冬場に電気代が高くなる大きな原因が加湿器だと目星は付けてあるが乾燥肌と喉のことを考えると止められない。4月に屋内から外部に移転させたサーバーの電気代が月3千円は減っている。
たとえ30A契約にしても減るのは基本料の差562円でしかない。エアコンは1台ごと1つのブレーカーが義務付けられてるほど初期は大電流が必要だし、電子レンジとオーブンを同時に使われたら落ちる経験から50A契約になってる。
大きな電力を必要としてるコンピューターはCPUとGPUが大半を占めているため性能を犠牲にせず減らすことは不可能。少々減らせるなら大容量ハードディスクを買って搭載台数を減らすことだが、それは故障リスクを考えると無理。今の料金が最低ラインなのかもしれない。
常時大電力は必要としてないが562円をケチるため自宅内で引き起こす停電は間抜けだし、停電が起因して機械が故障することはよくある。置き場に困る業務用でも装備しない限り小型無停電電源装置で守れるのは1台の2~3分間が精一杯。
知らぬところで停電が起きれば休止モードへ移行させることもできない。何時間も処理中に停電したら全てやり直しとなる。停電にて自動的に安全処理を行うには対応の無停電電源装置と制御ソフトウェアが必要。その際、シャットダウンは困り、休止モードでないと停電前の作業がパーになってしまう。だから個人向けの安物は買えない。
北海道の地震で大規模停電した際、無停電電源装置が供給源として役に立ったなる話を聞いたが、災害用だったら鉛蓄電池にDC-ACインバーターを買っておいたほうが桁違いに安上がり。家屋用蓄電池の値段は目の玉飛び出そうだが、そもそも太陽光発電して売電で儲けようって奴らのために出てきた商品だから自前で使うためとは考えにくい値段が付いてる。
≪ 続きを隠す
大きな電力を必要としてるコンピューターはCPUとGPUが大半を占めているため性能を犠牲にせず減らすことは不可能。少々減らせるなら大容量ハードディスクを買って搭載台数を減らすことだが、それは故障リスクを考えると無理。今の料金が最低ラインなのかもしれない。
常時大電力は必要としてないが562円をケチるため自宅内で引き起こす停電は間抜けだし、停電が起因して機械が故障することはよくある。置き場に困る業務用でも装備しない限り小型無停電電源装置で守れるのは1台の2~3分間が精一杯。
知らぬところで停電が起きれば休止モードへ移行させることもできない。何時間も処理中に停電したら全てやり直しとなる。停電にて自動的に安全処理を行うには対応の無停電電源装置と制御ソフトウェアが必要。その際、シャットダウンは困り、休止モードでないと停電前の作業がパーになってしまう。だから個人向けの安物は買えない。
北海道の地震で大規模停電した際、無停電電源装置が供給源として役に立ったなる話を聞いたが、災害用だったら鉛蓄電池にDC-ACインバーターを買っておいたほうが桁違いに安上がり。家屋用蓄電池の値段は目の玉飛び出そうだが、そもそも太陽光発電して売電で儲けようって奴らのために出てきた商品だから自前で使うためとは考えにくい値段が付いてる。
≪ 続きを隠す
2019-08-07 Wed
テレビ東京「未来世紀ジパング」にて水道管の老朽化が取り上げられた。物心ついた頃に幹線の工事ではなく住宅街でやたらと工事の記憶があるってのも既にガス、水道やらは通ってたが下水の整備は後からだったと大人になって調べてわかった。すると古くからあった場所ほど水道管も古いってことになり、幹線だけは電線の地中化などやってても「縦割り行政」そのもので小型シールドマシンが必要な感じの「共同溝」なんて夢だ。共同溝は中心のまた中心だけ。
工事現場を覗くのが好きなんで実際は歩道の下にグチャグチャ埋まってる。延長した地下鉄 半蔵門線 なんてのは新しいほうだし公共交通には巨額の補助金が出てるのに無秩序に穴を掘ってきただけなんだろうか。東京の地下ってシロアリが食った跡みたいかもね。
再度、20㎜ 使用量20立方メートルで比較してみた。実際は検針が2ヶ月に1度のため使用量は割って1ヶ月の請求額が決まるから2ヶ月の変動は平均化される。支払いも2ヶ月分。
【東京都23区 水道料金・下水道料金の計算方法(23区)】
上水 1,170 + 22 x 5 + 128 x 10 = 2,560円(5立方メートルまで基本料金)
下水 560 + 110 x 12 = 1,880円(8立方メートルまで基本料金)
【静岡県熱海市 水道/下水道】
上水 2,562円(20立方メートルまで基本料金)
下水 2,775 + 25 x 10 = 3,025円(10立方メートルまで基本料金)
※ 同一世帯に70歳以上の方いる場合に減額あり
※ 集合住宅だと戸別契約じゃなく均一のところがある
以前に調べたときと変わってないが、東京より料金高いですけど熱海市は丘陵じゃなく大半が山なので日本中から適当に拾って調べた中ではブツブツ言うほど高くはないのです。市営温泉の契約者が減って料金が高くなったってのと同じで水道は「独立採算制」ですから利用者(人口)が減れば効率が落ちて料金が上がるのは当然。維持するため地方ほど従量制を細分化せず、一人暮らしではまず使わない20立方メートルまで含んでいるなど基本料金が高くなっている。地方は少人数世帯だと損。
ぶつくさ抜かしてる議員連中は県水受水の事で日本の各所でも行われていること。必要だったから周辺の市町村がまとまって取り決めたのか設備を整備して払ってるわけだから高額で不要になったから途中で抜けますでは通らない。解りきってる事を無知な市民に対して無駄金を投じてるのと戦ってるんだとデカイ面をするためほざいている政治パフォーマンスにしか見えないんだが、どうなんだい? 自分大好き、金儲け大好きなのに代表ヅラする連中に尋ねたいね。
当方へ「お前、何を言ってるのか」と言われないためにも言い切るにはもっと詳細な情報が必要だが、他の地域でも起きてるようだが長期見通しとして使用量が減るとは思ってなかったにしても、当初は必要だったわけでしょ。ツケは払わなきゃいけないってことじゃないのかな。
繰り返すけど熱海市の水道料金は土地柄を考えると文句を言うほど高くない。
≪ 続きを隠す
再度、20㎜ 使用量20立方メートルで比較してみた。実際は検針が2ヶ月に1度のため使用量は割って1ヶ月の請求額が決まるから2ヶ月の変動は平均化される。支払いも2ヶ月分。
【東京都23区 水道料金・下水道料金の計算方法(23区)】
上水 1,170 + 22 x 5 + 128 x 10 = 2,560円(5立方メートルまで基本料金)
下水 560 + 110 x 12 = 1,880円(8立方メートルまで基本料金)
【静岡県熱海市 水道/下水道】
上水 2,562円(20立方メートルまで基本料金)
下水 2,775 + 25 x 10 = 3,025円(10立方メートルまで基本料金)
※ 同一世帯に70歳以上の方いる場合に減額あり
※ 集合住宅だと戸別契約じゃなく均一のところがある
以前に調べたときと変わってないが、東京より料金高いですけど熱海市は丘陵じゃなく大半が山なので日本中から適当に拾って調べた中ではブツブツ言うほど高くはないのです。市営温泉の契約者が減って料金が高くなったってのと同じで水道は「独立採算制」ですから利用者(人口)が減れば効率が落ちて料金が上がるのは当然。維持するため地方ほど従量制を細分化せず、一人暮らしではまず使わない20立方メートルまで含んでいるなど基本料金が高くなっている。地方は少人数世帯だと損。
ぶつくさ抜かしてる議員連中は県水受水の事で日本の各所でも行われていること。必要だったから周辺の市町村がまとまって取り決めたのか設備を整備して払ってるわけだから高額で不要になったから途中で抜けますでは通らない。解りきってる事を無知な市民に対して無駄金を投じてるのと戦ってるんだとデカイ面をするためほざいている政治パフォーマンスにしか見えないんだが、どうなんだい? 自分大好き、金儲け大好きなのに代表ヅラする連中に尋ねたいね。
当方へ「お前、何を言ってるのか」と言われないためにも言い切るにはもっと詳細な情報が必要だが、他の地域でも起きてるようだが長期見通しとして使用量が減るとは思ってなかったにしても、当初は必要だったわけでしょ。ツケは払わなきゃいけないってことじゃないのかな。
繰り返すけど熱海市の水道料金は土地柄を考えると文句を言うほど高くない。
≪ 続きを隠す
2019-08-07 Wed
発表が4月であり山形へ行くのが6月だから関係なく、すっかり忘れてたが成田~庄内のLCCが就航している。確かに4,490円からとなっているがLCCの料金制度は価格高騰してるホテルと同じで閑散期は安く、繁忙期は最安値の3~4倍になることもある。これが使い物になるか、いくつかの例から考えてみた。
直近で最も高いのは2019年8月10日(土曜) 22,190円と最安値の4.94倍で、8月11~12日も19,290円とJALやANAの割引後と大差なくなり、新幹線より大幅に高い。就航したばかりで正月とゴールデンウィークは不明だがお盆休みと同等と考えられる。
山形県のどこへ行くかにもよるが庄内空港は鶴岡の北西9kmにあるため山形空港とは違い山形新幹線の経路上に行くのは不向き。通常の土日に行くと想定すると8千円くらいとみておくのがよさそう。
酒田花火ショーは8月3日で今年は終了したが今年は土曜日で料金が吊り上がってた。JRの企画きっぷが利用不可になるのは8月10~19日なので土日だと使いやすくなってる状態だった。LCCを使うとなると庄内空港を軸に秋田(竿灯祭り)へ向かうか、山形(花笠)へ向かうかになる。そうなると時間がかかるため庄内空港を軸にできるかが疑問。
花火撮影の機材と宿泊の通常の荷物だが、三脚が大きさをオーバーするため預けなければならず、重たいってコインロッカーに入れてきたバッテリーは預けることができず取り外して機内持ち込みしなければならない。ボタン電池はどうするんだろうと疑問が出たが、リチウム電池は預けられない。そもそもジェットスターの場合はデジタルカメラやビデオカメラなどが預けられず機内持ち込みしかできない。
→ ジェットスター > お手荷物 > 危険物(制限) > リチウム電池
JALには細かく書いてあった
→ JAL国内線 > お手荷物 > 制限のあるお手荷物
それによればボタン電池くらいはOKでしょう。電池の重さかと思ったら、リチウム含有量とか読みながら「そんなの、わかるわけねぇーだろ!」と、ぼやいてしまった。スマホ用の外部バッテリーの粗悪品のせいだな。
LCCは制限を超えた荷物があると料金が高くつく
ジェットスターでは使ってる大型の三脚の持ち込みはダメな感じで、持ち込みも7Kgまでですから3Kg追加オプション(3000円)と預ける料金15Kgまで3500円が必要になる。もし最低料金だったとしても11,000円になってしまう。土曜の平均価格からは14,500円。飛行時間は1時間10分だが、搭乗手続き、預け荷物の引き受け時間がある。
加えて東京駅~成田空港は、安価なバスから高い成田エクスプレスにて1000円から3220円コースまであり所要時間は60分。電車は30~60分に1本、バスは15分に1本。庄内空港~坂田駅前は約40分、840円。
特急を乗り継ぎ東京から酒田までは乗車時間は4時間20分、所要時間は早朝出発で4時間30分。運賃は繁忙期で14,580円、土日祝でJR東日本「週末パス」を利用すれば乗り降り自由で往復運賃は8千円は安上がりになる。
飛行機だけが速くても早くはなく、待ち時間がやたらと増え電車に比べて稼げるのは1時間以下。
ジェットスターは成田空港 13:00→14:05 庄内空港 14:55→15:55 成田空港の1往復、上越新幹線 東京~新潟は20~30分に1本、新潟~酒田の特急は土日は1時間に1本程度ある。せっかくのLCCが時間効率として圧倒的に悪い。
特急電車は何度か調べているが、東京 06:08→08:13 新潟 08:22→10:35 酒田 と当日に行動できる時間を残すが飛行機だと路線バスで酒田駅に着くのは14:54と花火ならいいが要所の観光には既に無理な時刻となり、帰りは酒田駅 13:14→13:48 庄内空港から飛行機に乗らないと間に合わないため、鶴岡から羽黒山なんて計画は組み込めない。
LCCの飛行機だと二泊三日が必要だが、過去の電車を使っての時刻表から考えた予定では酒田18:04、鶴岡18:23が東京へ戻れる最終だからで、桜の季節の調査で羽黒山に行ってから鶴岡市内の桜を見てから次の1本の保険を残しつつ鶴岡16:33 快速“きらきらうえつ”(2019年9月29日で運行終了)、新潟経由で東京は21時に到着。LCC飛行機で13時に帰路となるのは、もし運賃がタダでも旅行の意味を失う。それで二泊三日にしたら一泊の料金を上乗せして考える事になる。
・ジェットスターではなくANAを使えば一泊二日も可能
上記の金額を考慮すると、電車より若干高くなるが、ANA株主優待券の入手で購入のほうがLCCより値上がるが融通が利くのと割引の中間で1万6~7千円になる。ANAの場合には追加料金にならない荷物料金を勘案すると大きな差はなく劇的に時間短縮。ちなみに無料は、LCCは7Kg、ANAの普通クラスは20Kg、プレミアムクラスは40Kg、追加料金(重量超過手荷物料金)もLCCよりは安い。荷物によっては料金が逆転する。
羽田 06:50→ANA→07:55 庄内
庄内 08:05→[バス]→08:35 鶴岡
鶴岡 09:40→[バス]→10:20 羽黒随神門
羽黒随神門 (徒歩) 羽黒山
羽黒山頂 13:00→[バス]→13:50 鶴岡駅前
鶴岡 14:21→[特急]→14:39 酒田
羽田に06時50分は家を5時半には出発しないといけないが、新幹線でも似たようなもの。
上記のように飛行機から予定を組んでみたが、タイミングが最悪でバス乗り継げない。羽黒山から帰りにバスの路線が手前で合流するも同じ方向のため時短できず、
羽黒山頂 13:00→13:50 鶴岡駅 (×) 13:45→14:29 太平興業前→14:42 学園前(→酒田)
「太平興業前」とは裏側から観る場合の最寄りバス停、「学園前」は正面から観る場合の最寄りのバス停の一つ。電車で酒田の場合は路線バスか花火当日臨時のシャトルバスとなる。
・電車の場合
東京 06:08→08:13 新潟 08:22→10:17 鶴岡(→10:35 酒田)
鶴岡エスモールBT 10:40→11:20 羽黒随神門
羽黒随神門 (徒歩) 羽黒山
羽黒山頂 14:20→[バス]→15:10 鶴岡駅 15:55→[バス]→太平興業前→16:39
羽黒山頂 15:50→[バス]→16:40 鶴岡駅 16:51→[特急]→17:10 酒田
電車だと到着時刻の差のとおり2時間は遅くなる。
結果として北海道や九州なら飛行機で決定だが、山形は微妙。近くを周遊すると飛行場に戻るのが苦痛になり、JRの周遊券の範囲内なら1時間の損失も料金で取りもどせる。LCCじゃなく早割(~バリュープライス)か株主優待券を使うなら山形空港が使えるようになるが、そこから羽田へ戻るならば前後の移動時間を考えると山形新幹線のほうが安くて楽になる。
個人的に除外しているが、夜行バスならばエスモール鶴岡に05:20、酒田庄内交通バスターミナルに06:20。料金は超繁忙期12,000円前後、繁忙期8,000円前後、平日6,000~6,500円。鶴岡宿泊以外で羽黒山・月山の06:00始発に乗れるのは一部の夜行バスのみ。
夜行バスは個人的に疲れるので除外してるが、LCCも断片的料金の安さに釣られるのが怖い。年齢を重ねると疲れないようにするには無茶な詰め込み予定をやめて日数を増やすしかないのかも。日数が増やせなければ、掛け持ちをやめるしかない。
花火が延期になると高い交通、宿泊費を使って往復しただけで終わった経験があって掛け持ちは「保険」から始まった。やめるには
<注意点> 荷物
コインロッカーはJR鶴岡駅 大型12個600円、小型24個300円ですが、小型には入らないので大型の空きがなかった場合は終わりです。エスモールにもあるが詳細不明で大型の設置は考えられない。観光地なのにバスターミナルにコインロッカー設置情報なし。
花火撮影荷物で羽黒山は無理を意味する。確実を得るには鶴岡駅前のホテルに泊まり荷物預ける。酒田花火ショーで鶴岡宿泊の問題は帰りの電車で、
(臨時)酒田 22:35→22:58 鶴岡 / (通常最終) 酒田 22:37→ 23:14 鶴岡
この2便のみ。
鶴岡方面は21:08、22:37終電、臨時22:35。新庄方面は18:08終電、臨時21:25。秋田方面は21:25終電。 花火は21時終了ですから駅までの時間を考えると21時台の電車なんて乗れません。バスなんてあるわけなく保険は見つかってない。
酒田から鶴岡まで車で23km。余目まで電車があったとしても徒歩16km、鶴岡行きに乗れないなら余目にも行けないでしょう。この「綱渡り」な予定はお約束で千葉や埼玉の奥地へ行けば終電1本のみばかり。諏訪湖だと平時で大行列になるため、列の後方だと2~3時間待ち。駅まで数百人抜きの競歩状態でも列に捕まる。臨時電車は方向別に1本ずつしかないことから利用客は少ないと考えられるが経験のない酒田は不安がある。
【参考資料】 ※ブログで取り上げ済み
新潟県・庄内エリアへのおでかけがおトク!「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」
2019年8月19日(月)~8月31日(土)乗車分 5割引
上越新幹線とき 東京・上野・大宮~新潟(対象は特定の列車)/特急いなほ 新潟~鶴岡・余目・酒田
購入期限は乗車日20日前の午前1時40分までなので、今からだとほぼ終了。
≪ 続きを隠す
山形県のどこへ行くかにもよるが庄内空港は鶴岡の北西9kmにあるため山形空港とは違い山形新幹線の経路上に行くのは不向き。通常の土日に行くと想定すると8千円くらいとみておくのがよさそう。
酒田花火ショーは8月3日で今年は終了したが今年は土曜日で料金が吊り上がってた。JRの企画きっぷが利用不可になるのは8月10~19日なので土日だと使いやすくなってる状態だった。LCCを使うとなると庄内空港を軸に秋田(竿灯祭り)へ向かうか、山形(花笠)へ向かうかになる。そうなると時間がかかるため庄内空港を軸にできるかが疑問。
花火撮影の機材と宿泊の通常の荷物だが、三脚が大きさをオーバーするため預けなければならず、重たいってコインロッカーに入れてきたバッテリーは預けることができず取り外して機内持ち込みしなければならない。ボタン電池はどうするんだろうと疑問が出たが、リチウム電池は預けられない。そもそもジェットスターの場合はデジタルカメラやビデオカメラなどが預けられず機内持ち込みしかできない。
→ ジェットスター > お手荷物 > 危険物(制限) > リチウム電池
JALには細かく書いてあった
→ JAL国内線 > お手荷物 > 制限のあるお手荷物
それによればボタン電池くらいはOKでしょう。電池の重さかと思ったら、リチウム含有量とか読みながら「そんなの、わかるわけねぇーだろ!」と、ぼやいてしまった。スマホ用の外部バッテリーの粗悪品のせいだな。
LCCは制限を超えた荷物があると料金が高くつく
ジェットスターでは使ってる大型の三脚の持ち込みはダメな感じで、持ち込みも7Kgまでですから3Kg追加オプション(3000円)と預ける料金15Kgまで3500円が必要になる。もし最低料金だったとしても11,000円になってしまう。土曜の平均価格からは14,500円。飛行時間は1時間10分だが、搭乗手続き、預け荷物の引き受け時間がある。
加えて東京駅~成田空港は、安価なバスから高い成田エクスプレスにて1000円から3220円コースまであり所要時間は60分。電車は30~60分に1本、バスは15分に1本。庄内空港~坂田駅前は約40分、840円。
特急を乗り継ぎ東京から酒田までは乗車時間は4時間20分、所要時間は早朝出発で4時間30分。運賃は繁忙期で14,580円、土日祝でJR東日本「週末パス」を利用すれば乗り降り自由で往復運賃は8千円は安上がりになる。
飛行機だけが速くても早くはなく、待ち時間がやたらと増え電車に比べて稼げるのは1時間以下。
ジェットスターは成田空港 13:00→14:05 庄内空港 14:55→15:55 成田空港の1往復、上越新幹線 東京~新潟は20~30分に1本、新潟~酒田の特急は土日は1時間に1本程度ある。せっかくのLCCが時間効率として圧倒的に悪い。
特急電車は何度か調べているが、東京 06:08→08:13 新潟 08:22→10:35 酒田 と当日に行動できる時間を残すが飛行機だと路線バスで酒田駅に着くのは14:54と花火ならいいが要所の観光には既に無理な時刻となり、帰りは酒田駅 13:14→13:48 庄内空港から飛行機に乗らないと間に合わないため、鶴岡から羽黒山なんて計画は組み込めない。
LCCの飛行機だと二泊三日が必要だが、過去の電車を使っての時刻表から考えた予定では酒田18:04、鶴岡18:23が東京へ戻れる最終だからで、桜の季節の調査で羽黒山に行ってから鶴岡市内の桜を見てから次の1本の保険を残しつつ鶴岡16:33 快速“きらきらうえつ”(2019年9月29日で運行終了)、新潟経由で東京は21時に到着。LCC飛行機で13時に帰路となるのは、もし運賃がタダでも旅行の意味を失う。それで二泊三日にしたら一泊の料金を上乗せして考える事になる。
・ジェットスターではなくANAを使えば一泊二日も可能
上記の金額を考慮すると、電車より若干高くなるが、ANA株主優待券の入手で購入のほうがLCCより値上がるが融通が利くのと割引の中間で1万6~7千円になる。ANAの場合には追加料金にならない荷物料金を勘案すると大きな差はなく劇的に時間短縮。ちなみに無料は、LCCは7Kg、ANAの普通クラスは20Kg、プレミアムクラスは40Kg、追加料金(重量超過手荷物料金)もLCCよりは安い。荷物によっては料金が逆転する。
羽田 06:50→ANA→07:55 庄内
庄内 08:05→[バス]→08:35 鶴岡
鶴岡 09:40→[バス]→10:20 羽黒随神門
羽黒随神門 (徒歩) 羽黒山
羽黒山頂 13:00→[バス]→13:50 鶴岡駅前
鶴岡 14:21→[特急]→14:39 酒田
羽田に06時50分は家を5時半には出発しないといけないが、新幹線でも似たようなもの。
上記のように飛行機から予定を組んでみたが、タイミングが最悪でバス乗り継げない。羽黒山から帰りにバスの路線が手前で合流するも同じ方向のため時短できず、
羽黒山頂 13:00→13:50 鶴岡駅 (×) 13:45→14:29 太平興業前→14:42 学園前(→酒田)
「太平興業前」とは裏側から観る場合の最寄りバス停、「学園前」は正面から観る場合の最寄りのバス停の一つ。電車で酒田の場合は路線バスか花火当日臨時のシャトルバスとなる。
・電車の場合
東京 06:08→08:13 新潟 08:22→10:17 鶴岡(→10:35 酒田)
鶴岡エスモールBT 10:40→11:20 羽黒随神門
羽黒随神門 (徒歩) 羽黒山
羽黒山頂 14:20→[バス]→15:10 鶴岡駅 15:55→[バス]→太平興業前→16:39
羽黒山頂 15:50→[バス]→16:40 鶴岡駅 16:51→[特急]→17:10 酒田
電車だと到着時刻の差のとおり2時間は遅くなる。
結果として北海道や九州なら飛行機で決定だが、山形は微妙。近くを周遊すると飛行場に戻るのが苦痛になり、JRの周遊券の範囲内なら1時間の損失も料金で取りもどせる。LCCじゃなく早割(~バリュープライス)か株主優待券を使うなら山形空港が使えるようになるが、そこから羽田へ戻るならば前後の移動時間を考えると山形新幹線のほうが安くて楽になる。
個人的に除外しているが、夜行バスならばエスモール鶴岡に05:20、酒田庄内交通バスターミナルに06:20。料金は超繁忙期12,000円前後、繁忙期8,000円前後、平日6,000~6,500円。鶴岡宿泊以外で羽黒山・月山の06:00始発に乗れるのは一部の夜行バスのみ。
夜行バスは個人的に疲れるので除外してるが、LCCも断片的料金の安さに釣られるのが怖い。年齢を重ねると疲れないようにするには無茶な詰め込み予定をやめて日数を増やすしかないのかも。日数が増やせなければ、掛け持ちをやめるしかない。
花火が延期になると高い交通、宿泊費を使って往復しただけで終わった経験があって掛け持ちは「保険」から始まった。やめるには
<注意点> 荷物
コインロッカーはJR鶴岡駅 大型12個600円、小型24個300円ですが、小型には入らないので大型の空きがなかった場合は終わりです。エスモールにもあるが詳細不明で大型の設置は考えられない。観光地なのにバスターミナルにコインロッカー設置情報なし。
花火撮影荷物で羽黒山は無理を意味する。確実を得るには鶴岡駅前のホテルに泊まり荷物預ける。酒田花火ショーで鶴岡宿泊の問題は帰りの電車で、
(臨時)酒田 22:35→22:58 鶴岡 / (通常最終) 酒田 22:37→ 23:14 鶴岡
この2便のみ。
鶴岡方面は21:08、22:37終電、臨時22:35。新庄方面は18:08終電、臨時21:25。秋田方面は21:25終電。 花火は21時終了ですから駅までの時間を考えると21時台の電車なんて乗れません。バスなんてあるわけなく保険は見つかってない。
酒田から鶴岡まで車で23km。余目まで電車があったとしても徒歩16km、鶴岡行きに乗れないなら余目にも行けないでしょう。この「綱渡り」な予定はお約束で千葉や埼玉の奥地へ行けば終電1本のみばかり。諏訪湖だと平時で大行列になるため、列の後方だと2~3時間待ち。駅まで数百人抜きの競歩状態でも列に捕まる。臨時電車は方向別に1本ずつしかないことから利用客は少ないと考えられるが経験のない酒田は不安がある。
【参考資料】 ※ブログで取り上げ済み
新潟県・庄内エリアへのおでかけがおトク!「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」
2019年8月19日(月)~8月31日(土)乗車分 5割引
上越新幹線とき 東京・上野・大宮~新潟(対象は特定の列車)/特急いなほ 新潟~鶴岡・余目・酒田
購入期限は乗車日20日前の午前1時40分までなので、今からだとほぼ終了。
≪ 続きを隠す
2019-08-05 Mon
交通網に加えてコインロッカーの場所と値段など調べてきたが、公共交通の利用専門なので駐車場の調査が甘かった。他人に乗せてもらうことがあり「駐車料は私が出すよ」と言ったあとに料金の高さを感じてはいた。もちろん東京なら普通なのだが、旅の流れで地方の相場を知ってたから熱海で民営だと夏場に1時間800円、1000円なんてところがあるのが異常に見えた。市営駐車場のほうが安いのだが管理している熱海市振興公社が解体されるとの発表から気になっていた件。全国的に振興公社って名前を聞けば天下りなる言葉が同時に出てきて「産業振興が目的」なんて名ばかりであるので解体は当然なのに日本中にウジャウジャある。しかし利用客としてだけの事を考えれば問題は市営じゃなく民営のほうで高額請求に怒りの投稿に出くわしてしまった…。
熱海の海岸線の民営駐車場は7~8月と花火大会開催日はボッタクリ状態にご注意!
最終調査が花火を見に行ったついでの2019年3月31日のため、市営駐車場の委託運営が振興公社からタイムズ24へ変わる前日で確認できなかったが料金体系は公表され全体的に見れば大きな違いはなく、客として裏技のように存在していた一カ所だけ安かった来の宮駐車場が他の料金と同一となったため裏技利用が消滅した。
その代わりに機械化されたから営業07:00~19:00から24時間になったが、こっちには関係がなく60分100円が30分100円+税になったほうが痛い。それでも30分100円は安めなので何の問題もなかった。来の宮駐車場は坂道の上だから19時終了でも花火観覧で使うのは考えられず、梅園へ短時間だけ行くときや新広楼(四川料理屋、現在は移転)へ入るときの短時間利用くらい。梅園は紅葉や梅まつり期間に有料駐車場が出現するが、シーズンオフが不明。夏はホタルとかあるけど全く関係のない日に入口の真ん前に駐めてしまったとして誰もいないんだけど、それで駐車禁止にされたらシャレにならないので期間外は無料なのか駐車場消滅なのか一言欲しい。来の宮駐車場からは結構な坂道だから。
市営の料金は問題ないので調査は海岸沿いの民営駐車場とした。
自分に関係のない調査をしたのは、ネット上で何時の話だって世間知らずが高額料金を騒いでいたから。既に何年も前に「24時間○○○○円」なんて打ち出して問題になっていた件で、提示金額は24時間ごとじゃなく、最初の24時間までで過ぎたら通常料金で課金されるって罠。小さい文字では書いてあるが入庫時点で見えるはずがない。
例えば10分100円、24時間2,000円って大きく書いてあったとして4,000円で済むと思い込み48時間駐車したら2日目からは通常課金なので、2000 + 100 x 6 x 24 = 16,400円 となってしまう。都心で起きた数年前の揉め事から「繰り返し適用」の有無が表示されたが小さい表示のままだ。関係のない私が知っていたのに自家用車を利用する人が知らないなんてね。
支払うにしても千円札と百円硬貨のみ、あとは事業者専用カードでクレジットカードも使えない。
どうせ地権者は地元の人ではなかろうが、料金体系は管理会社だけじゃなく地権者の意向が働くと思われるものの、料金を高くしたほうが率で吸い上げられるためか都心で取り沙汰された事と同じ管理会社の違いで料金体系に善し悪しがあり、ネット上で評判を探っても某M系コインパーキングの「悪評」が高い。
問題は上限設定を大きく掲げることで誤認識を誘発させてきたこと。
上記に示した問題を更に誤認識されることでは上限料金が入庫後6時間~24時間と多種あることや、入庫から経過時間ではなく時刻で切るところがあることで実に解りにくくしている。
24:00で切るのは都内でも見かけるが、昼間からずっと駐車してれば意味があるものの、一晩寝かせるって時に上限設定は何の価値もなく夜間は時間料金が安くなってるのが救いなだけ。
酷すぎる料金設定は熱海のイメージを著しく悪くしているだけだ。V字復活した熱海を利用して部外者の商売人が熱海を舞台に暴利や変な商売を開始したってのは他にも見られる迷惑事。
ある駐車場ではおよそ7千円も取られたなんてコメントが付いていたが、それを馬鹿な客と終わらせるのは簡単であり深く考えるべき。3月の調査結果で見えていたくらいだから、現時点で夏期に設定された観光地価格なんてのは大都市中心部じゃない客の気持ちを関西弁で表現すると「なめとんのか、ボケ」であろう。六本木ヒルズの駐車場より高いんだからな。
こっちとしては山間部ばかりの熱海の土地代が高いって調べてあるから知ってるわけだが、埼玉で1日500円や栃木となれば駅近くで1日200円を見たことがあり、普段から月極でも何千円かのところから来る人達には東京より高い仰天の料金だから怒るのは当然。
かつて私が花火の日に熱海城で怒りを覚えたのを思い出したが、それらに出くわしたのは熱海の観光客が底に向かっている最中で、「安くして集客を狙う」のではなく、街の流れとして「客足が遠のいてるから来た客からはふんだくる」ってよう感じた。
昨今問題の既得権益を守ってる組織と同じ方法。そこから何度も使うことになる『伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒』の例えが崩れ去り、いざとなりゃ、どこも遠州(遠江国)か。
その間違った策を地元の業者が体感することもなく役所の「ADさんいらっしゃい」事業のメディア戦略によって客足が戻ってしまったので、結局は何の教訓も得えないで「観光地価格」を続けてしまったためプチブームに隠されたまま悪評の火は燻ったままなのである。何も駐車場だけの問題ではないってことを熱海は気づいてない。内外の人間が事業を拡大することしか考えてないのが証拠である。飽きられたらどうなるかを考えてなさそう。
現在の第二次「タピオカ」ブームに釣られた客が馬鹿だと思うのも、とんでもなく安い材料をオシャレに見せかけてボッタクリ価格を付けてるのを買ってるからだが、それなら買わないという判断が実に楽であるが、駐車場であると「駐めなければいい」って安直には考えられない。
登山で山の中腹、頂上と山小屋で同じ商品の値段が高くなるのは輸送など理由があるが、休日価格にしても平時の5倍の料金は足元を見たボッタクリではないのでしょうか?
東海汽船の船旅だって夏場は料金が上がるが何倍になるわけではなく、せいぜい1~2割高である。ところが、ここで注意する駐車料金は何倍にもなる。期日別料金を採用しているところは夏期は基本3倍で海岸沿いでは最高5倍。通常60分200円が夏期と花火大会の日は60分800円や60分1000円になるところがあり、夜間は60分100円の落差から誤植を疑ったくらい。
私が知ってる六本木ヒルズより高いのは同じ六本木のファーストビルで都心の桜を撮影で回ったときの通り道にあり、過去の写真を見ると30分300円とだけ読めるが、そっちは桜の木がほとんどないので数年は通ってなく時間貸し駐車場で調べてみたら今は30分400円で1日4,500円だった。知ってる中で一番高いところは10分300円だが、時間単位が短くなってるところは回転率で儲けてるようで上限が設定されてから一晩寝かせて地獄を見るようなことはなくなってる。
それは東京のど真ん中での話、熱海の海岸線の夏期における民営の駐車料金がいかに高いか!
駐車料金をいくらに設定しようが自由なのだが、評判が悪くならないためにも上限料金の正しい認識と事業者による料金の違いについて広く知らしめるべきである。
【参考資料】 市営駐車場の料金体系
・30分ごと100円+税
・連続8時間越え~16時間まで1,600円+税
・16時間越えた場合は1時間ごと100円+税
駐車場がない宿に泊まっても上限超えの罠はなく1時間100円+税になるだけ。
電車賃よりガソリン代のほうが安いって考えられる方面から駐車場がないゲストハウスなんかに宿泊するにしても市営駐車場ならば駐車場代で目の玉飛び出ることもない。
過去に管理していた熱海市振興公社の解体により2019年4月1日からタイムズサービスに管理移管。
【参考資料】 広島の商業中心の参考価格
大手町中央駐車場 (爆心跡地にある大型立体駐車場)
08:00-22:00 30分 平日220円、土日祝250円
22:00-08:00 60分 100円
当日上限1800円、土日祝は上限なし。
周辺、08:00-24:00 20分100円~20分200円、夜間60分100円が相場。
熱海へ行く場合は、台数が多い市営駐車場へ潜り込むのが吉。海岸線には見当たらないんだが、ちょっと内陸に駐めて歩けばタイムズ24(タイムズサービス)の時間貸し駐車場は市営と同等料金だ。
民営駐車場は夏となれば国道沿いだけが特別料金として跳ね上がる。数十から数百メートル内陸なだけで良心的料金になる。試しに Googleストリートビューでも2018年7月を探ってみたところ、某Mと某Sは1台もとまっておらず、某Aにちょっとだけで、市営駐車場はたくさんとまってた。おお、みんなアホではなかったぞ。
たとえば花火大会の開催日に素人さんは直前にやってくるので市営は満車となっており、駐めなくてはならないからボッタクリ駐車場も成り立つのだろうな。宿が離れた場所にあったとしても夏場や花火の日は自家用車で来ちゃだめだよな。もしくは数百メートルくらい歩く。
私が物件を探していた頃は単なる月極駐車場だったのだが、利用者が減ったらしく半分がタイムズの時間貸し駐車場に変わってたのが清水町だ。コーポ三紀ってマンションに空きがあったから探ったわけだが、1~2年しか経ってないけど24時間上限が500円から600円になってた。時間料金は60分200円なので立地条件が悪いからこそ花火の日の穴場だろう。
≪ 続きを隠す
最終調査が花火を見に行ったついでの2019年3月31日のため、市営駐車場の委託運営が振興公社からタイムズ24へ変わる前日で確認できなかったが料金体系は公表され全体的に見れば大きな違いはなく、客として裏技のように存在していた一カ所だけ安かった来の宮駐車場が他の料金と同一となったため裏技利用が消滅した。
その代わりに機械化されたから営業07:00~19:00から24時間になったが、こっちには関係がなく60分100円が30分100円+税になったほうが痛い。それでも30分100円は安めなので何の問題もなかった。来の宮駐車場は坂道の上だから19時終了でも花火観覧で使うのは考えられず、梅園へ短時間だけ行くときや新広楼(四川料理屋、現在は移転)へ入るときの短時間利用くらい。梅園は紅葉や梅まつり期間に有料駐車場が出現するが、シーズンオフが不明。夏はホタルとかあるけど全く関係のない日に入口の真ん前に駐めてしまったとして誰もいないんだけど、それで駐車禁止にされたらシャレにならないので期間外は無料なのか駐車場消滅なのか一言欲しい。来の宮駐車場からは結構な坂道だから。
市営の料金は問題ないので調査は海岸沿いの民営駐車場とした。
自分に関係のない調査をしたのは、ネット上で何時の話だって世間知らずが高額料金を騒いでいたから。既に何年も前に「24時間○○○○円」なんて打ち出して問題になっていた件で、提示金額は24時間ごとじゃなく、最初の24時間までで過ぎたら通常料金で課金されるって罠。小さい文字では書いてあるが入庫時点で見えるはずがない。
例えば10分100円、24時間2,000円って大きく書いてあったとして4,000円で済むと思い込み48時間駐車したら2日目からは通常課金なので、2000 + 100 x 6 x 24 = 16,400円 となってしまう。都心で起きた数年前の揉め事から「繰り返し適用」の有無が表示されたが小さい表示のままだ。関係のない私が知っていたのに自家用車を利用する人が知らないなんてね。
支払うにしても千円札と百円硬貨のみ、あとは事業者専用カードでクレジットカードも使えない。
どうせ地権者は地元の人ではなかろうが、料金体系は管理会社だけじゃなく地権者の意向が働くと思われるものの、料金を高くしたほうが率で吸い上げられるためか都心で取り沙汰された事と同じ管理会社の違いで料金体系に善し悪しがあり、ネット上で評判を探っても某M系コインパーキングの「悪評」が高い。
問題は上限設定を大きく掲げることで誤認識を誘発させてきたこと。
上記に示した問題を更に誤認識されることでは上限料金が入庫後6時間~24時間と多種あることや、入庫から経過時間ではなく時刻で切るところがあることで実に解りにくくしている。
24:00で切るのは都内でも見かけるが、昼間からずっと駐車してれば意味があるものの、一晩寝かせるって時に上限設定は何の価値もなく夜間は時間料金が安くなってるのが救いなだけ。
酷すぎる料金設定は熱海のイメージを著しく悪くしているだけだ。V字復活した熱海を利用して部外者の商売人が熱海を舞台に暴利や変な商売を開始したってのは他にも見られる迷惑事。
ある駐車場ではおよそ7千円も取られたなんてコメントが付いていたが、それを馬鹿な客と終わらせるのは簡単であり深く考えるべき。3月の調査結果で見えていたくらいだから、現時点で夏期に設定された観光地価格なんてのは大都市中心部じゃない客の気持ちを関西弁で表現すると「なめとんのか、ボケ」であろう。六本木ヒルズの駐車場より高いんだからな。
こっちとしては山間部ばかりの熱海の土地代が高いって調べてあるから知ってるわけだが、埼玉で1日500円や栃木となれば駅近くで1日200円を見たことがあり、普段から月極でも何千円かのところから来る人達には東京より高い仰天の料金だから怒るのは当然。
かつて私が花火の日に熱海城で怒りを覚えたのを思い出したが、それらに出くわしたのは熱海の観光客が底に向かっている最中で、「安くして集客を狙う」のではなく、街の流れとして「客足が遠のいてるから来た客からはふんだくる」ってよう感じた。
昨今問題の既得権益を守ってる組織と同じ方法。そこから何度も使うことになる『伊豆餓死、駿河乞食、遠州泥棒』の例えが崩れ去り、いざとなりゃ、どこも遠州(遠江国)か。
その間違った策を地元の業者が体感することもなく役所の「ADさんいらっしゃい」事業のメディア戦略によって客足が戻ってしまったので、結局は何の教訓も得えないで「観光地価格」を続けてしまったためプチブームに隠されたまま悪評の火は燻ったままなのである。何も駐車場だけの問題ではないってことを熱海は気づいてない。内外の人間が事業を拡大することしか考えてないのが証拠である。飽きられたらどうなるかを考えてなさそう。
現在の第二次「タピオカ」ブームに釣られた客が馬鹿だと思うのも、とんでもなく安い材料をオシャレに見せかけてボッタクリ価格を付けてるのを買ってるからだが、それなら買わないという判断が実に楽であるが、駐車場であると「駐めなければいい」って安直には考えられない。
登山で山の中腹、頂上と山小屋で同じ商品の値段が高くなるのは輸送など理由があるが、休日価格にしても平時の5倍の料金は足元を見たボッタクリではないのでしょうか?
東海汽船の船旅だって夏場は料金が上がるが何倍になるわけではなく、せいぜい1~2割高である。ところが、ここで注意する駐車料金は何倍にもなる。期日別料金を採用しているところは夏期は基本3倍で海岸沿いでは最高5倍。通常60分200円が夏期と花火大会の日は60分800円や60分1000円になるところがあり、夜間は60分100円の落差から誤植を疑ったくらい。
私が知ってる六本木ヒルズより高いのは同じ六本木のファーストビルで都心の桜を撮影で回ったときの通り道にあり、過去の写真を見ると30分300円とだけ読めるが、そっちは桜の木がほとんどないので数年は通ってなく時間貸し駐車場で調べてみたら今は30分400円で1日4,500円だった。知ってる中で一番高いところは10分300円だが、時間単位が短くなってるところは回転率で儲けてるようで上限が設定されてから一晩寝かせて地獄を見るようなことはなくなってる。
それは東京のど真ん中での話、熱海の海岸線の夏期における民営の駐車料金がいかに高いか!
駐車料金をいくらに設定しようが自由なのだが、評判が悪くならないためにも上限料金の正しい認識と事業者による料金の違いについて広く知らしめるべきである。
【参考資料】 市営駐車場の料金体系
・30分ごと100円+税
・連続8時間越え~16時間まで1,600円+税
・16時間越えた場合は1時間ごと100円+税
駐車場がない宿に泊まっても上限超えの罠はなく1時間100円+税になるだけ。
電車賃よりガソリン代のほうが安いって考えられる方面から駐車場がないゲストハウスなんかに宿泊するにしても市営駐車場ならば駐車場代で目の玉飛び出ることもない。
過去に管理していた熱海市振興公社の解体により2019年4月1日からタイムズサービスに管理移管。
【参考資料】 広島の商業中心の参考価格
大手町中央駐車場 (爆心跡地にある大型立体駐車場)
08:00-22:00 30分 平日220円、土日祝250円
22:00-08:00 60分 100円
当日上限1800円、土日祝は上限なし。
周辺、08:00-24:00 20分100円~20分200円、夜間60分100円が相場。
熱海へ行く場合は、台数が多い市営駐車場へ潜り込むのが吉。海岸線には見当たらないんだが、ちょっと内陸に駐めて歩けばタイムズ24(タイムズサービス)の時間貸し駐車場は市営と同等料金だ。
民営駐車場は夏となれば国道沿いだけが特別料金として跳ね上がる。数十から数百メートル内陸なだけで良心的料金になる。試しに Googleストリートビューでも2018年7月を探ってみたところ、某Mと某Sは1台もとまっておらず、某Aにちょっとだけで、市営駐車場はたくさんとまってた。おお、みんなアホではなかったぞ。
たとえば花火大会の開催日に素人さんは直前にやってくるので市営は満車となっており、駐めなくてはならないからボッタクリ駐車場も成り立つのだろうな。宿が離れた場所にあったとしても夏場や花火の日は自家用車で来ちゃだめだよな。もしくは数百メートルくらい歩く。
私が物件を探していた頃は単なる月極駐車場だったのだが、利用者が減ったらしく半分がタイムズの時間貸し駐車場に変わってたのが清水町だ。コーポ三紀ってマンションに空きがあったから探ったわけだが、1~2年しか経ってないけど24時間上限が500円から600円になってた。時間料金は60分200円なので立地条件が悪いからこそ花火の日の穴場だろう。
≪ 続きを隠す
2019-08-04 Sun
【サントリー南アルプス天然水】 2リットルボトルで評価 金額は全て税込み(消費税8%)・アマゾンフレッシュ 6本 563円(94/本) 送料500円、6,000円以上購入で送料無料
・アマゾン 9本 1,245円(138/本) 2千円以上で送料無料
・カクヤス 6本 862円(144/本) 配達地域内は送料無料(店舗から配送)
・アスクル 9本 880円(91/本) 1000円以上送料無料
・ココカラファイン 6本 750円(125/本) 2箱まで 2980円以上送料無料 店舗受け取り可
・オムニ7 6本 798円(133/本) イトーヨーカドー ネット通販 1箱ごと送料216円
Amazonフレッシュは対象地域限定で最短4時間配送のAmazonプライム会員(月会費500円または年4,900円)のオプションで月会費500円だから月1000円。Amazonプライムに不要なサービスが多すぎるため元を取るほど購入する必要があり、送料500円を払うほど時間に迫られている人である必要がある。通常Amazonは2,000円以上購入で送料無料。
オムニ7は1ケースあたり必ず216円の送料がかかり無料条件がないため必ず216円を上乗せして計算する必要がある。
カクヤスも配送地域が店舗の周辺と限定されているが店舗から配送なら送料は無料。地域外は4,700円以上で送料無料。アスクルは1,000円以上購入で送料無料。ココカラファイン(日用品販売の薬局)は送料540円、2980円以上購入で送料無料、店舗受け取りなら送料無料だがウチkらの場合は他の日用品販売の薬局より何倍も離れてる。
日数は経過して探った販売店も増やしたが、会費・送料など総合的に考える必要もなくアスクルが一番安いという結果となった。こんなことだからアクスルの流通販路を頂戴したいと狙ったと考えられる昔から何も変わってない“奴”の手口に納得できるものがあった。
≪ 続きを隠す
オムニ7は1ケースあたり必ず216円の送料がかかり無料条件がないため必ず216円を上乗せして計算する必要がある。
カクヤスも配送地域が店舗の周辺と限定されているが店舗から配送なら送料は無料。地域外は4,700円以上で送料無料。アスクルは1,000円以上購入で送料無料。ココカラファイン(日用品販売の薬局)は送料540円、2980円以上購入で送料無料、店舗受け取りなら送料無料だがウチkらの場合は他の日用品販売の薬局より何倍も離れてる。
日数は経過して探った販売店も増やしたが、会費・送料など総合的に考える必要もなくアスクルが一番安いという結果となった。こんなことだからアクスルの流通販路を頂戴したいと狙ったと考えられる昔から何も変わってない“奴”の手口に納得できるものがあった。
≪ 続きを隠す
先頭へ △