2022-12-28 Wed
HD[2K]動画、M.2 SSDに入れた非圧縮からH.264エンコードしてみたら処理速度は平均55fps。カムコーダーで撮影録画したH.264圧縮動画の再圧縮だとデコード処理も加わるから45fpsくらいに遅くなった。7~8年前、PCにグラフィックスカードを入れてCUDAコアにてエンコードしたときと同等速度だがCPU負荷が100%だ。
GPUに任せてたときCPU負荷率は雑処理で3%程度だから別の編集作業をすることができた。2020年11月頃にRTX3070か3060Tiあたりが欲しいと思っても価格高騰してるし滅多に仕事がないから買えなかったら、2年して型番が4000番台になった。今のところ20~30万円もする上位モデルだけで中低層は発売されていない。NVIDIA GeForce RTX4070Ti の発売が来年早々じゃないかって記事があった。
値段が下がってきたとしても消費電力が285Wもあり現在のCPUの5倍、値段も推定5倍のため常用できない。コストパーフォーマンスが良い下位モデルの発売を待つしかない。蔓延した新型コロナウイルスから製造が回復してきたとしても日本の円安がどうなるか。販売店で価格を見たら現行3000番台の価格が全然下がってない。
デジタルカメラを買い換えてから5年も経ってしまっても過去に比べてたいして使わないうちにミラーレス化が進んでしまい最上位モデルは100万円突破も間近。ビデオカメラは新製品が出る気配もない。失われた3年は恐ろしい。
2022-12-28 Wed
今から掃除しろって言われてもゴミの回収は終了してしまってる。乾燥してるし、寒い。「師走」と言いながら、なぜ大掃除なのか意味がわからない。宗教がらみなのか、企業が仕掛けたことなのか?寒さで硬直すると手際が悪くなるためDIYのほうも停止している。電動工具を使っているため操作を誤って怪我でもしたら取り返しが付かない。
隣の工事に乗じることはできないが再開は3月下旬かな。円安で外国人観光客が増えても日本経済に劇的な儲けになるほどじゃない。あまり円高に戻るのも困るだろうが、1ドル120円くらいに振れてくれればありがたい。
輸入資材が高騰してるし、流通も減って欲しい床板が高すぎる。
2022-12-28 Wed
12月25日発送、12月30日 配送予定 クロネコ (12月27日に自宅圏内の配送所に届いてる)12月27日発送、12月29日 配送予定 日本郵政 (飲料水[箱]だと決まって ゆうパック)
12月28日発送、12月29日 配送予定 ヨドバシ エクストリーム便
全て購入店はヨドバシカメラ。クロネコに渡されたのは北海道だから東京まで2日。クロネコメンバーズのサイトで追跡したら近くの配送所に届いてるが配送は30日。
過去にアマゾンの配送が大変で降りたって流れから私も方式を提唱したが、一定期間内で遅く届いても良いって料金システムが配送契約にありそうだ。こっちも予測して注文してるから大丈夫。
クロネコがEASY便とやら以外で置き配をしないのは自分の首を締めてるのではないか? 何か起きた場合に荷物の補償金のほうが労力より安上がりだと思う。信用のほうが上という考え方もあるし、私が無秩序侵略されたと怒ってきたよう常識が通じない自己中な客が増えて直接渡さないといけないのもありそう。
アマゾンが独自の配送業者を集めて問題になったのは配送業であっても個人へ宅配をしたことがない素人を集めて酷い配送が繰り返されたから。クロネコの地域担当なら事情を知ってるため置き配が問題になるとは思えない。
万人へは無理だからウチみたいに知ってる家だとカギを開けておけば捺印から玄関(家の中)に置いておくまで人為的自動でやってくれるから到着時刻不定で宅内でドアを閉め切って呼び鈴が聞こえなくても大丈夫。
ヨドバシ エクストリーム便は届く1時間前に電子メールが入るから対処できる。
2022-12-27 Tue
また急に長距離を歩いた。当然チャリカスに襲われる確率も上がる。最も近くにあったローソン100は建物ごと消えちゃったから遠くになっちまった。29800円のところ19800円なんて雄叫びをあげられても、そんなにいらねぇー。100円おせち、かたっぱしから買っても2千円くらいだから。嫌なのがあるからセットにされても困る。
客には大迷惑のドミナント出店でセブンイレブンだらけだから他のコンビニは全部遠い。駅まで行けば入り乱れてるものの住宅街になるとセブンイレブンの牙城を崩せてない。
田作り佃煮、わかさぎ佃煮、あさり佃煮、えび甘露煮、つぶつぶ栗きんとん、栗甘露煮、味付け帆立、味付け数の子、伊達巻、北海道産黒豆、鰊昆布巻、数の子松前漬け、蒲鉾(赤)、蒲鉾(白)、蒲鉾(鯛入り)、千枚漬。
選んでなく、あったのを順番に買い物かごに入れたが、大人の味のは買わなかった。置いてあってスルーしたのは、長呂儀、寿なると、いか黄金、山海漬、なます漬。
「100円おせち」のウェブページを見ると複数あっても重複したようなのは1種しか置いてなかった。それでも紅白になるのは置いてある。昆布は鰊昆布巻、鮭昆布巻、一口鰊昆布巻と3種類あるから1つだけ置けばいいってことだろう。野菜の煮物とかがない。どこか別の棚に隠れてたか、小さい店で置けないか。野菜の煮物はカネハツのがあるから問題なかった。
12月25日発売を掴んでいたが2日後になってしまったが、そこそこ在庫はあった。問題は、こんな安物でいいのかってことだが、駄菓子かって程ちょっとだから物によっては高いかもね。
元日まで食べる気はないため味の評価は先送り。
2022-12-27 Tue
複数のヘリコプターが旋回しまくってるときは事件事故。知ってる地域だから映像を見れば場所が解ってしまうのだが墨田区立花、旧中川沿いにある第一化学工業所でボロボロな感じ。恐ろしいのは周辺が住宅密集地であること。救いは区画として工場が道路で分断され、裏は旧中川であるため飛び火しにくい。あのあたりって小さい工場だと敷地全体に建てられており民家とくっついてるところが多く、終戦直後から続いてるところは老朽化が激しい。新築で事業継続より廃業のほうが圧倒的に多い。
<追記 13時45分: 報道映像によると隣(シバタ)や近隣住宅へも燃え広がってた。鎮火のめどはたってないとのこと。
ニュース映像からすると火災現場の旧中川沿いの桜はダメかもしれない。>
そこで気になるのが終戦の混乱から脱して下請け工場って時代に「建坪率」なんて規制があったのかということ。当時は工業地で規制なく、今は変わって工場も新築となれば規制を受けるのかも。
私が住んでいるところは一帯が複数の町工場だったところ、徐々に廃業となり不動産屋による建売住宅と聞く。小さい頃だから以前がどうだったかは全く記憶がないが、今は間近で壁となってるマンションが建ってるところは町工場だったのは覚えてる。
墨田区同様に町工場と言えば足立区、葛飾区、江戸川区であるが、そっちのほうが移転に廃業と住居になってしまったのが早い。墨田区や荒川区のほうが残ってるかもしれない。でも、うちの親戚が多い浅草界隈、浅草神社じゃなく鳥越神社の領域だけど町工場は多かった。よく行ってた親戚の家の近くはラーメン業界で有名な製麺所で儲かって広がってたな。
住宅密集地に住んでいると地震と火事が怖いです。子供の頃から電気代がかかっても石油ストーブ禁止だった。当初の暖房はエアコンじゃなく設置型のガスファンヒーターだったが今となっては配管が邪魔。ガス給湯器を設置したとき、ついでに切り離してもらえばよかったと後悔した。
| emisaki | 2022-12-27 Tue 10:51 | 生活::防犯・防災・防疫 |
2022-12-26 Mon
数々の不道徳、違法行為が伝えられてきた県議員。周りから責められて逃げているだけで全く謝ってる感じがしない。謝罪の気持ちがあったら言わない、しない行動をしてる。そりゃそうで自己中な育ちである集団生活不適合者に特有のことだが自分の行為が悪いなんて認識できない。幼少期から自分勝手をやり続けても叱られる相手もいないとそうなるんですよ。
そうした奴らが東京へ攻め込んできた脅威からエボラやテ○リスト扱いしてきた。そこを理解しないのは、何度も書くが「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとは思ってない」からだ。テメエらが臭いことに気づくこと、そして肥溜め=生活環境における人間の悪さに気づかねば改善は不可能。例えるならアメリカへ行っておきながら、お前が日本語を話せと要求するくらい自己中。
改善に期待できないのは長年と東京で無秩序侵略者に遭遇してきて悔い改めるどころか逆ギレするしか能がないからだ。元ネタになって奴だって大人であり政治家でありながら逆ギレしてるも同然だから未来に希望がない。
だから奴を擁護するような投稿が大学教授からあったが、その筋の関西弁と同じで日常的だとでも言わんばかりの呆れた投稿だった。そういう職業のお方とは思えないが出身が同じ。
「烏合の衆」と呼んできた関西も あんなのばっかりですが他の地域だって負けちゃいねー酷さなのに「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとは思ってない」わけで覆い隠そうとしても悪名は轟いてる。あそこの政治家は過去から異常な奴が確率的に出てくる。ようするに地域的な教育、無秩序な社会から子が育つ上で人格形成に問題があるんだな。日本全国に対して言えること。
別の例え方をすれば「く○モン」がいくらがんばっても「き○ちくん」だらけなんだよ。どっぷり浸かってるから日本各地にて反社やヤンキーだらけの地域が緊急事態に気づけない。バカ親どもは若気の至りとでも思ってそうだが男女問わず人間のクズを量産しているんだよね。
自分では真っ当なツラして東京で悪事を繰り返す移民者と子孫を見れば日本が見えるわ。大勢と対峙してきて自分なりに違いが見えたのは「罪悪感」という自分を正常に保つために重要な感情であるが、幼少期から自分勝手で統制もされずに育つと罪悪感が芽生えないのである。子育て環境によって性根から腐ってしまう。おばかさんほど環境とやらを自然環境だと勘違いする。
誰でも失態は犯す。ここは入ってもよかったのか?ここは通ってもよかったのか?罪悪感や自己嫌悪に陥ることで自分を戒めてきた。社会問題を指摘することで道を外れないように。
俺だってブチ切れてきたが悪党だと決まった相手に対してだ。ところが社会問題になってきたのはテエメが悪党のくせにって自己の狂った正当性を主張して逆ギレするクズどもだろ。真逆だ。
自分が真っ当だと思わず、小便が大便の臭さを責めて自分は臭くないと思わないこと。
2022-12-26 Mon
もう今年は終了じゃないか。もう寒くて作業が進まない。色々考え始める。今の加湿器は自分で買ったわけじゃなく余っていたのを使ってるだけだが、毎年フィルターを交換しないと水道水に含まれる塩素が内部に浸透して加湿性能が落ちてしまう。
フィルターの買い換え、お手入れ(塩素を溶かすためのクエン酸)の料金を考えると加湿器ではマイナーなパナソニック製を使い続けるほうがお金がかかることになる。
まず製品が古くなって販売店におけるフィルターの在庫が行われなくなり、ほぼ定価にまで急激に値上がってしまった。クエン酸漬けが悪いのか知らないが、フィルターの耐久性が悪く、更に変色もするため加湿性能を考えると冬場しか使わなくても1季節も耐えない。安いときは1500円くらいだったが1990円、2980円となった。
2022年1月16日にSHARP HV-P55-Aを11,040円(実質1万円)で買った。最終的に9570円まで下がったのを確認してる。同型で今期発売の売価は2万円程度だが、旧モデルだと安く売られてる。コロナ禍に入ってから3機種、基本性能に違いなく、毎年変わったのがパネルが抗菌だとか言うだけ。
現在、電気代を除くランニングコストが年4千円だとすると3年分で新型の特価品を買える。加湿性能も騒音も違うため使い続けたほうが損。また特価販売があったら買い換えよう。
Panasonic FE-07KLW
タンク容量4.9L
加湿量 強0.70L/h 弱0.45L/h、(おやすみモード時は不明)
運転音 強・弱39/37dB おやすみ33/30dB(強弱の違いはヒーターON/OFF)
消費電力(50Hz/60Hz) 弱56/50W・強326/320W・おやすみ34/31W
SHARP HV-P55
タンク容量4.0L
加湿量 強0.55L/h / 静音0.20L/h
運転音 強37dB / 静音23dB
消費電力 強190W / 静音12W / エコ(強)24W
SHARP HV-P75
タンク容量4.0L
加湿量 強0.75L/h / 静音0.20L/h
運転音 強41dB / 静音23dB
消費電力 強335W / 静音12W / エコ(強)34W
運転音は大きい。これは気化式のため強弱とはファンの回転数ではなく、温風を当てるためヒーターをONにしたときが「強」モードとなり、ファンの回転数を落としたときが「静音(おやすみ)」モード。消費電力の高さの割りに効果が薄かったためヒーターは使わない。
筐体が大きいくせにシャープの加湿量が大きくなってないのはパナソニックがフィルターによって低く張られた水が吸い上げられて気化するからタンクの水量は無関係に対し、シャープのは水のタンクにフィルターが水没してるから水量が減らないと空気にさらされる面積が増えない装置の体積が大きいが古いパナソニックと同等。
≪ 続きを隠す
現在、電気代を除くランニングコストが年4千円だとすると3年分で新型の特価品を買える。加湿性能も騒音も違うため使い続けたほうが損。また特価販売があったら買い換えよう。
Panasonic FE-07KLW
タンク容量4.9L
加湿量 強0.70L/h 弱0.45L/h、(おやすみモード時は不明)
運転音 強・弱39/37dB おやすみ33/30dB(強弱の違いはヒーターON/OFF)
消費電力(50Hz/60Hz) 弱56/50W・強326/320W・おやすみ34/31W
SHARP HV-P55
タンク容量4.0L
加湿量 強0.55L/h / 静音0.20L/h
運転音 強37dB / 静音23dB
消費電力 強190W / 静音12W / エコ(強)24W
SHARP HV-P75
タンク容量4.0L
加湿量 強0.75L/h / 静音0.20L/h
運転音 強41dB / 静音23dB
消費電力 強335W / 静音12W / エコ(強)34W
運転音は大きい。これは気化式のため強弱とはファンの回転数ではなく、温風を当てるためヒーターをONにしたときが「強」モードとなり、ファンの回転数を落としたときが「静音(おやすみ)」モード。消費電力の高さの割りに効果が薄かったためヒーターは使わない。
筐体が大きいくせにシャープの加湿量が大きくなってないのはパナソニックがフィルターによって低く張られた水が吸い上げられて気化するからタンクの水量は無関係に対し、シャープのは水のタンクにフィルターが水没してるから水量が減らないと空気にさらされる面積が増えない装置の体積が大きいが古いパナソニックと同等。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-12-26 Mon 12:23 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △