サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

東海バス「全線3日券」枚数限定 半額(2300円)で発売中、ほか
 竜宮城から帰ってきた浦島太郎状態には新しくなって知らないことが多く出てくる。JRでは回数券販売が終了した等の浅くても広い収益の確保に走ってた。

 東海バスの「全線3日券」半額は2023年2月3日まで期間限定、枚数限定。全線フリーパスは通常、2日券が3900円、3日券が4600円。1日券は無いため東伊豆から西伊豆の往復、中伊豆から南伊豆へ往復だけでもお得。オフシーズン割引だがコロナによる減収で集客のためにやってるのだろう。2月下旬からは河津桜のシャワー効果、年度の変わり目の観光が期待でき割引する必要がなくなる。
(参考: 修善寺駅~河津駅 片道1730円、伊豆急下田駅~松崎 片道1290円、伊東駅~修善寺駅 片道1150円)

 お得だと思うのは平時でのことで今は高くなっても安全性。大勢がそう思うことがあったら「馬鹿に阿呆の舞い踊り」と揶揄することも無かったよ。「散れ」って言ってきたが、運行会社としては「集まれ」となってしまう。南伊豆、西伊豆の路線は混雑とは無縁だと思いますけど休日や観光シーズンには自家用車による現地混雑が報道されてる。

 「下田2日券」大人900円、「石廊崎・下田2日券」大人2100円、「堂ヶ島・松崎・石廊崎2日券」大人2900円なるものもできてた。伊豆ドリームパスで乗り降りできる南部のバスは土肥港~松崎~下田駅の路線区間だけ。3コースから選択で乗車できるバス路線が異なる。伊豆ドリームパスは伊豆急行の片道料金が含まれてる。選択肢が増えたことは歓迎。

 下田を中心に新設されたのは周遊しなければ意味がなく、今まで南伊豆で特定時期(みなみの桜と菜の花祭り)のみ発売される往復割引は残るのか消滅するのか?

 現行の「伊東駅~城星~小室山リフト」線の一部が「伊東駅~城星・小室山リフト・一碧湖~シャボテン公園」線となる。これによって小室山~大室山の間の面倒くさい移動が解消されるが、コロナ禍に関係なく混雑を避けてきた側としては観光化によって土日祝のみ運行に要注意だ。
 伊東の2日券1500円と小室山リフト800円のセットも期間と枚数限定で1400円になってた。そこは今年に小室山リフトが大幅値上げしたからかも。限定枚数とやらは全くの不明。JRの青春18きっぷに収益があるように空気を運んでも無意味だから枚数制限ってのは東海バスがチケットを印刷した枚数だと思うぞ。電子化すると困る客層だし電子化にもお金がかかる。関東からの観光客でなかったらICプリペイドカード払いにも対応しなかったと思う。

 これらだけでも運行ダイヤが大幅に変わっているため過去の感覚はゴミ箱。ざっと調べただけでも乗り継ぎができなくなってるのがあるが、コロナ禍による減便の影響のほうが大きい。

<追記:伊豆ドリームパスは2024年6月30日にて販売終了>

| emisaki | 2022-12-28 Wed 23:56 | 交通::バス |