2022-02-23 Wed
通知画面で日頃に押している場所だから勢いで押してしまって取り消し不可だった。そういうことで世間の評判なんて確認してないから事後確認になった。
Windows11になって余計なお世話が満載かな。Windows7から8にしたくもなかったのと同じことが繰り返されてる。ウインドウの枠が広がったり、エクスプローラーでのフォルダー表示も、いらねぇー部分が増えて肝心のファイルが表示される部分が狭くなった。
どうしても言いたいが、アメリカ人ってやつには「几帳面」なる言葉がありそうにもないし、「小さな親切、大きなお世話」で怒らせるのが好きなようだ。マイクロソフトだけではなく先にマウス操作を採用していたアップル社だって昔のOSのGUIのほうが使いやすく、MacOS Xに変わって見た目(画面デザイン)を優先してしまった。
Windows XP でも Windows 7 でも、ずっと変わりなく画面設定していたのが「Windowsクラシック」テーマだった。コンピューターって画面の表示を過剰に綺麗にしてCPUパワーを使うためにあるものじゃない。インテリアじゃねぇ、電子計算機だ。
もう10年以上前の雑誌記事であるが、1024x768ドット画面にて当時の Microsoft Excel を起動し、フローティング ウインドウを表示させまくるとセルの入力画面が見えなくなってしまうとのことだった。パソコンと呼ばれるようなのは640x480あたりから始まって画面が大きくなってデザイン優先で使うことが増えたが、そんな無駄遣いは迷惑でしかない。
画面や操作に違和感ではなく確実に腐った。大勢がしがみついた Windows XP、Windows7 であった理由を受け入れる気もなく間抜けを繰り返す。アップグレードしたら Windows Defender も動かなくなってしまった。スリープもしなくなってしまった。戻して当然だろ。
9は使わないし13も使わないだろうから12はあるにしても西暦を使うかもね。早いことWindows11なんてゴミは捨てもらってWindows2023だか2024を待つよ。
| emisaki | 2022-02-23 Wed 22:27 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
先頭へ △