サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

山手線10円値上げくらいでブツブツぬかすな
ずっと前から決まってるホームドア設置を理由にしてるのは批判逃れだな。

 30年以上も固定電話の区域内通話料金が3分10円だったを潰したのは携帯電話時代の到来だった。ちなみに現時点 区域内通話 56秒 10円。コロナ禍における減収は公表される乗客数データにも疑う余地がない。旅費に多くを投じていた私が全く動いてないのだから個人的にも文句を言う資格は無い。

 小田急電鉄、東京急行、京王電鉄、東京メトロも実に安い。日本中が見えてるからで東京近郊しか知らないと単なる値上げに見える。確かに輸送量の多さや地域限定で効率が良いわけでJRのようにローカル線を抱えてない。東武鉄道の運賃が高いのは広域でローカル線を抱えてるからだろう。

 西武鉄道だってハゲタカファンドなる金の亡者から言われた秩父線を廃止したら儲けは増えるが、そうしたら八高線か東武東上線から秩父鉄道まわりになって秩父は孤立する。そっちの利用者が増えるのではなく共倒れする。日本人および公共交通事業者がすることではないのだが、JRは やっちまうから止めるためにも値上げは必要だろう。

 都心部の鉄道運賃が安く感じるから全国的にありがちな料金でも北総線が高いなどと宣う連中が出てくる。それは先に千葉ニュータウン等が失敗してて沿線人口も増えなかった。

 つくばエクスプレスは事業で成功した。つくばエクスプレスだって都心部で比較すると運賃は高い。秋葉原~北千住は東京メトロなら200円、JRなら170円だが、つくばエクスプレスだと300円。消滅した成田新幹線を利用した北総線との違いは大半が既に街があって不便だったところに通したってことだろう。

 旧来の私鉄を監視するならともかくJRの値上げは別段おかしく感じない。どこぞを廃線にされたほうが恐ろしいわ。集団移民で廃村にするなら別ですけど。

 地下鉄だって名古屋や大阪に行っただけで「なんじゃコレ」って運賃になる。だから名古屋でも大阪でも1日乗車券を買うのが定番になっていた。

 小田急 新宿~小田原 82.5km 快速・急行90~100分 900円、伊豆急 伊東~伊豆急下田 45.7km 60~65分 1650円。キロ単価は10.90円:36.10円。3倍速いどころか3倍高い。全国的に地方路線なら普通にある料金。付加価値である自家用車は減税じゃなく増税されるべきだし、公衆電話を維持するため月に2~3円取られてるならば地方交通を守るため目的税な事業税が必要。

| emisaki | 2022-04-06 Wed 17:02 | 交通::鉄道(運行・乗車券) |