2022-09-26 Mon
2週間で太陽の位置が変わった。マンションに囲まれているため隙間からのピンスポットのよう。今までも繰り返されてきたことだが防犯カメラは設置してなかったから気にしてなかっただけ。全く同じ場所からは撮影できないが、ほぼ同じ画角のレンズを使用して手を伸ばして防犯カメラを設置した左横から撮影した。
防犯カメラのほうは少し向きを変えたくらいでレンズフレアーは解消されなかった。
※ 注意点: マンホールの影で示されてるよう、夕方で太陽の動きが速いため防犯カメラがレンズフレアーで全体が白っぽくなってるのに気づいてから撮影しに行くまで十数分の時差があるため同じ太陽高度では撮影できていない。
ここで使ったレンズは私がガキの頃に中古で買った古いレンズ、ニコン Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D。調べたら1986年発売だから36年前でカメラに関心を持った頃には発売されていた古い品でも性能が違いすぎた。
同じ場所でレンズフレアーは出ないから太陽光が反射している自動車の屋根にて筋状のレンズフレアーが出てる部分がこの画像。
これくらいは今の高価なレンズで最新コーティングでも抑えることはできても完全に消すことは不可能だから出たら撮影方向を避けるしかない。防犯カメラだったら避けようがないよ。
防水用なのか半球状のドームに入ってると、その覆いが乱反射をもたらす場合もあるが、この防犯カメラは覆いが無い。ただしレンズの直前に保護用に透明な板が付いているだろうから内部で乱反射が起きる可能性がある。
画面外だが右側にあるガラスに反射している青空が写ってるが、そこの画質も恐ろしく違う。レンズの大きさによる光量の違いは何十年経っても埋めることはできず、携帯電話内蔵またはスマートフォン内蔵カメラの前にコンパクトデジタルカメラの全盛時期から始まっていたのが「捏造画像処理」の黒歴史だった。プリクラのあからさまな不気味とは違い普通だけに恐ろしい。ただし発色はウソだらけ。
性能が悪く撮れないから想定される映像に作り替えてしまう。防犯カメラでそれをやられては困る。犯罪抑止と犯行撮影なのだから証拠能力が失われたら意味がない。
昔の防犯カメラは小さくできなくて大きなレンズが付いていただけだから今は小さくしすぎた。固定焦点カメラであるならば今の豆粒レンズじゃなく倍くらいに大型化したほうが良い。
「Wi-Fi クラウド、破壊しても 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄ぁーー」って書こうと思ってるが破壊せずに防犯カメラを無力化する方法は複数ある。そこが注意点であっても犯罪者の馬鹿に教えることになるから記述できず、防衛策としてはカメラ1台ではダメだと言うことだ。
更に良い策は近隣の複数宅が連携して設置すること。防衛力が桁違いに上がる。
オチとして、あまり防衛力を高めると何かあるんじゃないかと思われそうだが、うちに侵入したところで他人に価値があるものは、もはや古くなったカメラくらいしか無いよ(嘆き)
そうか、泥棒にしてみれば例え何万円だけの価値でも収獲なのか。
日頃から訴えてるように熊さんを人間の都合で撃ち殺すならば、昨今のキチ○イだらけにはハムラビ法典をもって罰しなくては人間は勝手すぎる。
≪ 続きを隠す
同じ場所でレンズフレアーは出ないから太陽光が反射している自動車の屋根にて筋状のレンズフレアーが出てる部分がこの画像。
これくらいは今の高価なレンズで最新コーティングでも抑えることはできても完全に消すことは不可能だから出たら撮影方向を避けるしかない。防犯カメラだったら避けようがないよ。
防水用なのか半球状のドームに入ってると、その覆いが乱反射をもたらす場合もあるが、この防犯カメラは覆いが無い。ただしレンズの直前に保護用に透明な板が付いているだろうから内部で乱反射が起きる可能性がある。
画面外だが右側にあるガラスに反射している青空が写ってるが、そこの画質も恐ろしく違う。レンズの大きさによる光量の違いは何十年経っても埋めることはできず、携帯電話内蔵またはスマートフォン内蔵カメラの前にコンパクトデジタルカメラの全盛時期から始まっていたのが「捏造画像処理」の黒歴史だった。プリクラのあからさまな不気味とは違い普通だけに恐ろしい。ただし発色はウソだらけ。
性能が悪く撮れないから想定される映像に作り替えてしまう。防犯カメラでそれをやられては困る。犯罪抑止と犯行撮影なのだから証拠能力が失われたら意味がない。
昔の防犯カメラは小さくできなくて大きなレンズが付いていただけだから今は小さくしすぎた。固定焦点カメラであるならば今の豆粒レンズじゃなく倍くらいに大型化したほうが良い。
「Wi-Fi クラウド、破壊しても 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄ぁーー」って書こうと思ってるが破壊せずに防犯カメラを無力化する方法は複数ある。そこが注意点であっても犯罪者の馬鹿に教えることになるから記述できず、防衛策としてはカメラ1台ではダメだと言うことだ。
更に良い策は近隣の複数宅が連携して設置すること。防衛力が桁違いに上がる。
オチとして、あまり防衛力を高めると何かあるんじゃないかと思われそうだが、うちに侵入したところで他人に価値があるものは、もはや古くなったカメラくらいしか無いよ(嘆き)
そうか、泥棒にしてみれば例え何万円だけの価値でも収獲なのか。
日頃から訴えてるように熊さんを人間の都合で撃ち殺すならば、昨今のキチ○イだらけにはハムラビ法典をもって罰しなくては人間は勝手すぎる。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-09-26 Mon 15:58 | 生活::防犯・防災・防疫 |
先頭へ △