サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

役所からの電子メールやテレビ番組内での詐欺電話の警告
東京キー局と呼ばれてる民放の報道番組では見たことがなかった。

 婆ちゃんの食事の用意でいつもと時間がずれたためNHKのニュース番組に出くわした。「○○区で不審な電話…」のようだったため後で番組表を見返したら首都圏ネットワーク。

 私が欲してる情報があるかで録画チェックしてるテレビ埼玉の「情報番組マチコミ」でも不審者情報とかやってた。既にテレビ番組で取り上げられて有名なのは秋田県では修学旅行生がどこにいるかのテレビで伝えられる。

 また、地方地方自治体が発する電子メールを受信していると「本日、詐欺電話があった」という固定の内容が届くのだが毎日届くわけじゃなく不定期。詐欺師は毎日のよう電話をかけているはずだし、電話してる相手の個人情報まで掴んでいるとは思えない。電話を受けた誰かが不審な電話が来たと警察に通報したときだけ警告の電子メールが入るのだろうか? もし事件が起きて警告の電子メールが出されるなら事件が多すぎる。

| emisaki | 2022-10-03 Mon 20:02 | 生活::防犯・防災・防疫 |