サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

休日に工事の規制 やっかいなのが建設ってよりリノベーション
 9時頃から何やら工事器具の爆音が聞こえだした。建設(建築)工事だったから条例違反と言えるのだが現場は見えない。どこから聞こえるのかと調べ回ってたらマンションの部屋だった。マンションに取り囲まれてるし方角によっては見えず、反響で方向性も見失う。

 専門的な工具の音だし、離れて見えるところまで行ったら部屋とベランダで作業着らしい2人が動いてたんで、どうみても日曜大工ではない。騒音がエアコン取り付けなんかじゃないし、賃貸住宅だから勝手に大がかりな工事はできないので業者と推定した。何をやってるかまでは見えない。

 私もDIY始めてますけど土日祝には作業しません。平日でも作業によっては近所に知らせに行く。ガス給湯器の工事のときも近所に工事するって事前に知らせた。これが都会人の当たり前。

続きを読む ≫


 過去に調べてあるが、東京都騒音防止条例のどこだったか日曜日に安全対策を除き工事することはできないと書いてあった。今の工事の対象が条例に当てはまるのか難しい。

 あまり厳しくするとエアコン工事すらできなくなってしまうが、エアコン取付工事なら うるせー ってことにはならない。今日のは キーーーン、ガン ガン ガン ガンだからな。

 ネット検索すると法律がないような事を書いてあるが、東京都の騒音・振動対策ウェブページを読むと法律があって、更に条例によって厳しい条件を定めている。

 ちらちらと読み直すと「特定・指定建設作業」では大きな工事しか止められそうにない。そこで一般的な迷惑防止条例から騒音規制を持ち出すにしても音圧計測に測定器を持ち出さねば証拠を突きつけることができない。



 似た件、自転車の歩道走行にて警察官に「あれのどこが徐行なんだ!時速5kmどころじゃねぇーだろ」って訴えたら、バカ警官がよ「測らなければわからない」と言い出した。時速5kmか6kmかは難しくても、どう見たって10km以上。警察官のくせに時速何キロで走ってるのかも識別できないのか!地下鉄の運転手さんなら暗闇の中で時速1km単位で識別できる。それがプロというものさ。一般人でも本物の都会人をやってれば車両の速度くらいだいたい解るんだよ。元総理も守れない警察、同様に田舎者が寄って集ってきた東京の無秩序も見えない。



さて、用件に当てはまれば日曜休日に工事してはならない場所も、
「第1種・第2種低層住居専用地域、第1種・第2種中高層住居専用地域、第1種・第2種住居地域、準住居地域、商業地域、近隣商業地域、準工業地域、用途地域として定められていない地域及び工業地域のうち学校・病院等の周囲おおむね80m以内の区域」
と判明した。これに当てはまっても工事の規模が当てはまらない。

 東京だから連日続かなければ我慢もする。俺が小さい頃はまだ建設で巨大な杭打ち機が轟音をたてていたからな。昔のに比べたら今の杭打ち機だと穴を開けてから打ち込んでるようで静か。

 騒音って地方症の発祥地のほうが問題が起き、数々の事件報道があった。村八分が残ってるで有名な土地柄のところ、かつて騒音を出す人がいてマスメディアでも話題になり逮捕された人がいた。
 真相は不明なのだがネットでは実は報復攻撃であり先に被害者だったとの記載があるのだが、それが真実だとするとマスメディアによる近所へ批判インタビューと矛盾してくるのだが住民も顔出しはしないため、どこの誰が答えたかすら不明だった。

そこから都会でも地方症だらけなマンションで騒音ってのは近隣の前に内部で問題が起きそう。

 部屋なのに、ガンガン、ガンガンとぶち壊している感じが30分くらい続いて今は大きな音は止まってるが工事はやってる。どうみても日曜大工じゃないね。隣の部屋の住民はどうしてるのだろう? もしかすると壁越しの隣人より音漏れしてるこっち側のほうがうるさいのかもしれない。家の周囲を出歩いて感じたのが音が大きいから家と家の間をぬって聞こえてきた。だから少し離れると騒音源を見失う。

 爆音はなくなったけど、まだやってる。トンカチをトントンにグラインダーみたいなのは断続的に聞こえる。ここまでくればお互い様レベルだが最初の爆音は何だったのか?
 作業員らしき人がベランダにいたとき見えたのだが2階だから中までは見えない。引っ越して次に貸し出すのに工事してるんだろうか。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-07-17 Sun 10:38 | 生活::社会問題 |
カフェラッテ爆買い…したいところだが要冷蔵につき10本
 濃縮コーヒーと牛乳をショッピングカートに入れてからカフェラッテが安くなってるのに気づき削除、カフェラッテ買えるだけ買おうと思ったが冷蔵庫を見て10本にした。

 2020年以前なら絶対に買わない116円(税抜き106円)。そりゃそうでしょ、日用品販売の薬局へ行けば常に106円(税抜き98円)、西友なら特売時は95円だった。

 それが日用品販売の薬局では126円、西友は116円に上がってから最近の通常売価は136円。この値上がりは糞連の戦争からの円安は関係なく新型コロナウイルスが原因と思われる。

 240ml 10本で 2.4L 1,160円。BOSS カフェベース 340ml 213円、北海道牛乳1L 213円×2本=639円+甘味料。カフェラッテのほうが高く付くわけだが、いろいろ調合を試したが近づけるのは無理だった。濃縮コーヒーは他も試したがエスプレッソは売ってないため試せず。

 お子ちゃまの舌にはカフェラッテの甘さが必要だが、だからって 銭湯に行くと瓶に入って売ってそうな こ~し~ぎゅ~にゅ~ では偽物コーヒー味に甘ったるいだけだから嫌。

 無いなら森永マミーのほうがいいが、なぜか売ってない。店にはあるがネットで売らないのか? 売ってるのはテレビCMしまくりのピルクルだがスーパーマーケットでの売価はマミーの倍。

 それもヤクルトに近いと考えれば違ってくるが、そもそもヤクルトの値段が高すぎると言うべき。ヤクルト型容器のピルクルは割高なので絶対に買わないよ。今更だがピルクルってヨークだろ?

大企業全般、球転がしして遊んでる奴らにクソ高いカネを払ってる暇があったら値下げに回せ!

| emisaki | 2022-07-16 Sat 17:03 | 生活::食料品 |
今度は三菱UFJの店舗統合通知が届く
 三井住友が駅前にしてなくなったに続き三菱UFJ銀行。事実上の統廃合だろうと論理的な取り扱いで済むため店名が残る統合となっていた。そのため電子的には何も変わらない。

 銀座線末広町駅前の秋葉原支店、秋葉原駅近くの秋葉原駅前支店、御茶ノ水のスポーツ用品街にあった神田支店が神田駅前支店に2022年10月11日から順次統合。

 出向く必要がある人は大変だろうが、振り込みも電子化、ネットバンキングをやってる人には通帳も無くなってる。こちらはビジネス街とも言える場所だからいいが、住宅地では困るのも婆ちゃんちのほうは隣駅の店舗になってしまった。問題は高齢すぎるとキャッシュカードも持ってない。

 オレオレ詐欺師もお手上げなローテクによる高いセキュリティーでATM使えないし携帯電話も持ってない。NHKで毎日のよう事件と注意喚起やってるみたいなんだが盗まれる金もないがオチ。

 最近の事件報道を見てると微々たる額で大罪を働く連中が出てきてる。現金の取り扱いであると銀行が遠いほど危険性が増すのであった。それで私なら手数料無料な日にコンビニで済ますが、キャッシュカードがなければどうにもならない。

 過去の合併によって複数の口座を持つこととなり、主に使ってる口座しか電子化してないので通帳が残ってる。引き落とし専用口座にしてるため入金するだけ。それが面倒になったら困る。

| emisaki | 2022-07-16 Sat 12:27 | 生活::その他 |
色落ちしすぎな外国製品 コストダウンで困る長身脚長
 中国製が薬品臭くて捨てるしかないとのコメントも読んだことがあるが、それは私も靴が中国製で靴下にまで臭いが移って洗っても抜けない事態になった経験から同感できた。

 テレビでは野菜が薬品漬けで洗いまくらないと食べられないなんて報道されてたが、いったい何をやってるのか不明なだけに恐ろしい。安さの代償にはできないことだ。

 ユニクロの中国製Gパンは洗っても洗っても止めどなく色落ちし、たらい じゃ太刀打ちできないため湯船を使ったら推定200リットルが真っ青になった。先日アマゾン経由で買ったバングラデシュ製の短パンも予防策で使う前に洗ったら着色された茶色が出まくった。この話じゃないにしても衣料品が最も水を使う製品と言われるだけのことはある。

 洗う前から色落ちの危険がわかっていたのはGパンと接触した靴下や下着、そしてシャツに色が移って洗っても落ちなくなってしまったこと。値段的にシャツの被害は大きかった。

続きを読む ≫
 過去に990円で売る超デフレがあったが、今は3990円とか4990円で安物買いの銭失いじゃないと思うのに、これを1万円払う商品にしなければダメってことなのだろうか? 被害を考えたら本当に色落ちしない(色落ちしにくい)のが1万円ならば安上がり。ところが二極分化して3万円になってしまうのが問題。私が学生時代だったらGパン7~8千円で、近年みたいな問題は起きてなかった。

 万人に通用しない限定された既製品は我が身をもって経験した。Gパンなら股下は一般的に70cm台で長くて80cmとか短すぎるのだ(まれに84cm)。世間を見渡すと急速に身長が伸びてから横ばいだったのが下がり始めた。
 公表データはあくまで平均だが、ジャニーズ事務所のタレントで比較しても昭和アイドルのほうが高身長で脚長の率が高かったが、今はそこらへんにいる人。

 テレビ東京の陣取り合戦で川崎麻世に対して先祖返りしたかのような河合郁人の比較は極端な例ではない。大勢が川崎麻世状態だったら市場原理も動くだろうが実際は身長が高くても短足が多いと問題が小さくなってしまう。

昔は脚長でも裾の直しが必須だったくらいの生地だったから問題が生じなかった。

 いつしか個人的には裾上げ必要なしになった。それどころか足りない。以前、喪服が必要になって飛び込んだ紳士服の某では俺の脚の長さには対応できず、少し短いまま葬式に出た。立っていれば短いのに気づきにくいが座ると裾が上がるので困ったよ。他店でセミオーダーは受け付けてくれても注文から1~2ヶ月、料金も倍くらいだった。


 弱体化して「物づくり日本」に原点回帰は、まんざら悪くもない。富を独占してきたクソ経営者からくたばっていただこうぜ。金の亡者な大企業とやらがグタグタぬかしても「ウチの部品(製品)を使いたかったら相応の対価を払え」って言う町工場にすることだな。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-07-15 Fri 09:26 | 生活::衣料 |
流通、配送で改善されたこと個人売買で問題になってたわけか 臭い問題
 ヤフオクやメルカルの個人売買を昔は使ったことあるが、使い倒してゴミにするか、手間で赤字になるため長く売りに出してない。買い手としてもたまにしか見ないため実情の理解が遅れてる。

 「ペット飼ってない」「喫煙者いない」という記載を見つけたことから深掘りしてみると同等記載が多数あった。これは買う側として当然知るべきことだと強く、有無の記載を要求したいところ。

 ハガキが臭いと怒り、宅配の箱をトロイの木馬と恐怖、コンビニの商品が臭い(商品が置いてある場所でタバコを吸うクズがいるから)など嘆いてたが業務命令により改善することができた。

 プラスティック容器は付着しにくいが水分に吸着する。紙は繊維質に吸着してしまう。個人売買で衣料品が多いから繊維であり問題になったのだろう。

 税収目的で政府公認のヤクをやめる気がなく、矛盾した法律として健康増進法を制定し事業規模により受動喫煙を避ける義務が生じた。悪臭に加えタバコなんて事実上のヤクを認めるほうが異常。

 事業者が事情を理解したわけではなく社会的な流れで禁煙にした結果にすぎない。だから事の本質を理解してないため、喫煙室を作れば良いと、とんでもない勘違い。

 怒ってきた新幹線の喫煙室。過去、喫煙(可能)車両に入ると「地獄の雲海」に見えたが、それ相応の奴らは自業自得で知ったことではなく都合良く集まっててくれてよかったんだ。

 ところがバカな鉄道会社は全席禁煙にして喫煙室を作ったことで「常に隣で排(肺)ガスを放出される恐怖」を感じるようになった。喫煙者立入禁止の車両を要求している。

 自己中が幅を効かせてくると駅弁まで喧嘩を売ってくるわけだが、日本の伝統だし匂ったところで害はない。ところがタバコの煙であると毒と判明してる。節度を知らぬ地方症を患ってる連中が出てきて車内で宴会状態とか気違い沙汰をするから節度ある駅弁を食べるにまで波及した。

 臭いの問題は何もペットやタバコだけではない。例えば、香水を付け続けると当人の鼻は麻痺が進行し、更に多く付けた結果「自らが悪臭を放っている」ことに気づけなくなってしまう。

 そこで思い出したのは外国人が電車で隣に座ってくれないと言ってたが、その理由は日本人の外国人恐怖症だけじゃなく、体臭が強い人が多い理由もある。臭ければ日本人だろうと避けられる。

そんなことで見えない臭いの明確化は各所で進めるべきこと。

| emisaki | 2022-07-14 Thu 22:23 | 生活::店舗・流通 |
同調していると言っても過言ではない COVID19新規感染者数
過去データを見ても多少の誤差はあるが同調している。東京を中心に通勤圏が一体である状況証拠。

2022年7月5日 東京都 5302人 / 東京から約100kmの某市 10人
2022年7月6日 東京都 8341人 / 東京から約100kmの某市 16人
2022年7月7日 東京都 8529人 / 東京から約100kmの某市 12人
2022年7月8日 東京都 8777人 / 東京から約100kmの某市 8人
2022年7月9日 東京都 9716人 / 東京から約100kmの某市 20人
2022年7月10日 東京都 9482人 / 東京から約100kmの某市 10人
2022年7月11日 東京都 6231人 / 東京から約100kmの某市 --人(月曜日発表なし)
2022年7月12日 東京都 11511人 / 東京から約100kmの某市 24人
2022年7月13日 東京都 16878人 / 東京から約100kmの某市 30人

 何百キロと近くに大都市がない場所は外部との関わる少数を元にして内部拡大したと考えてきた。人口に対する新規感染者数、ようするに感染比率では東京都より島根県のほうが高いまま推移中。

| emisaki | 2022-07-13 Wed 21:31 | 生活::防犯・防災・防疫 |
スラーピーが飲みたい ほかにバリスターズカフェをやめ大衆化を想う
 今日はちょうどパトカーがいたため買い物も安全でした。パトカーがレースで言うところのペースカーで後に車が連なってた。日常的にスピード違反な道路が「これぞ安全速度」。

 アイスクリームを溶かしたのがマックシェイクならば、かき氷を溶かしたのがスラーピー。円形の窓で中が見えて、クルクルかきまわしてたような記憶がある。

 小さい頃から駄菓子屋で売ってたチューブに入った甘い氷を少し溶かした程度の味だったけど改良されたからね。でも、以降の改良型は限定的で全く見たことがない。

都心部では置き場の問題で、郊外では置いても客数の問題があるジレンマを抱えていたわけだ。



 東京から近場の江ノ島なんかでも飲食店メニューで料金を見て「なめとんのかボケ」と思う観光地価格だから入らない。だから旅行してもコンビニ、スーパーマーケットや住民が使う店に入るという私の行動が「セブンカフェ」の前身となる「バリスターズカフェ」に出会っていた。

 東京では販売されてるのを全く見たことがなかったため大阪や名古屋へ行くと立ち寄ってた。

 ネット検索すると新聞記事のアーカイブに東京の丸の内で試験販売とあるが、始発電車出発で立ち寄っていた東京駅八重洲口の店舗では見たことなかった。
 その時期、東京じゃ広げなかったわけだな。安価ではドトールコーヒーなどが存在していたからだろうか。スタバは高すぎだから競合しない。
 2022年「高級コロンビア・スプレモブレンド」の登場によって「バリスターズカフェ」の頃に少し近づいたのか? なぜならお子ちゃまの舌の私が太刀打ちできなくなったから。まだ住宅街のうちのほうでは新型の機械は導入されてないため「軽め/ふつう/濃いめ」なる設定は無い。

 エスプレッソでなければ「カフェラテ」にならず「カフェオレ」にしかできない。可能ならば作る前に氷を半分くらい捨てておくしかないが、店内だから捨てる場所に困るし、別途牛乳を買うにも量が多すぎてしまう。結局、最初からエスプレッソ抽出じゃなきゃ無理。

 コーヒー党に怒られるんだろうが、近くのコンビニで買える今では自宅に装備してある砂糖と牛乳を増し増しにする。現在の 出涸らし のような薄さ(俗に言うアメリカンコーヒー)で増し増しにするとコーヒーだか何だかわからない味になってしまう。

 カフェラテもあるじゃないかと言われそうだがカフェオレのほうに近いと思うし値段がレギュラーサイズで220円、ラージサイズで290円なんだよ。そうなら今までやってきた作戦、味は劣るがスーパーマーケットで濃いコーヒー1リットルと牛乳1リットルが同額。リキッドシュガーは液体パルスイートを常備。
 近隣でエスプレッソは売ってなく、通信販売はコストパーフォーマンスが悪すぎ。だから大幅に値上がりした森永乳業カフェラッテを買ったほうがいいんじゃないかと考える。

森永乳業カフェラッテが100円だったら買うんだけど量産流通品が高いってどういうこと!?

| emisaki | 2022-07-12 Tue 17:21 | 生活::食料品 |