サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

機能のために買うのに売価を下げることを目的として機能を削ると困る
2022年10月6日 テレビ朝日「林修の今しりたいでしょ!3時間スペシャル」
相変わらずテレビは宣伝しかしないねぇ。

 下手に機能を削減されると「安物買いの銭失い」となることがある。例えば液晶テレビで言うと、格安商品は入力端子が1系統だったりして、そこを3~4系統にしたいと思うと切替器を買わなくてはならない。結果的に最初から付いてる製品を買ったほうが安くて便利。

 HDMI端子だとして数千円からあるが、その程度のは電源なしのスイッチ式、もっとお金を出せばリモコン付きもあるが、電源も別になり、テレビと切替器のリモコンが別になる。

 結果的に、購入代金も増え、電気代も増え、面倒な操作を強いられる。買うときに長年の苦労を考えずに安いからって買ってしまうお馬鹿さんが多すぎる。

 ドンキの商品で言うなら最初から外部機器を接続するために作られてる放送受信機(チューナー)が付いてないスマートTVにしたほうがHDMIが3系統になるが、激安のチューナー内蔵テレビだとHDMI端子は1系統しか付いてないし、録画機能も付いてないから外部機器を接続すると入力端子が足りなくなってくる。画面の大きさ以外は同一設計だから小型でも大型でも機能は全く同じ。

激安商品は一つでも足りない機能に出くわし欲したとき損に転じる。

続きを読む ≫


【あえてテレビチューナーを外したネット動画専用TV】

 そう書いてあることで、ネット動画にインターレースなんて存在しないわけだが、入力端子(接続したい機器)から追究したいことがある。

 ドンキのスマートTVは2分割(2画面)、4分割表示ができないし、DVDプレイヤーを接続する話も全くでてこないためインターレースは表示できないだろう(アナログ入力を利用すれば可)。

 DVDプレイヤーやテレビ録画機を接続したら映らない可能性、もしくは480p/720pのプログレッシブに解像度を変えることになる。接続機器側に変換機能が必要。

 機器によってそれができるとは限らない。高級品でなければ480i→480p/1080p、1080i→1080pなどのアップコンバーターは内蔵されていない。高級品を買うひとが買うモニターじゃない。



 大昔じゃなくてもアナログ信号の機器は残ってる。2008年くらい発売のビデオ機器でもHDMI出力がなく、アナログコンポーネント(D端子)出力しか付いてない機器があり、それを切り捨てると表示できなくなり、撮影した映像はカメラに付いてる液晶モニターで見ろとでもいわんばかり。

 業界にアナログ出力の排除命令が出ていたためだが大迷惑。上記で書いた切替器を買うくらいなら入力端子が多いテレビを買ったほうが結果的に安上がりと同じ、アナログコンポーネントからHDMIへの変換器を買うよりアナログ入力が付いてるテレビを買ったほうが安い場合がある。



 説明がなさすぎるのだが、「AV IN」と書いてあるのはコンポジットビデオ入力だと判明。ならば 480i は映る。取扱説明書を見つけたと思ったらフルHDじゃない旧機種だったから再度検索しても取扱説明書は見つからなかったが購入者のツイッター投稿を発見。mini YPbPrなるコンポーネント端子が付いてるが、ハイビジョン対応なのかは不明のまま。

そして HDMI入力が1080i(時代遅れのインターレース)に対応してるかも不明。

 アナログ コンポジットもアナログ コンポーネントもインターレースだから映るんじゃないかと期待したいが、かつてDELLのアナログ コンポーネント(ハイビジョン対応)ビデオ入力付きの液晶モニターを所有していたがデジタル入力では対応していなかった。

 一機種、接続機器側で強制的に720pに設定できて映ったが、他は自動のため無理。1920×1080画面に1280×720を映すと液晶モニターって解像度が違うとポカシをかけたみたいに映るため却下。



 ついに日本もロクに説明もされてない中国製品みたいに「人柱になれる奴だけ買え」に落ちてしまったのか? ドンキ、てめえで言ってるだろ、店員が少ないから商品に やたらと説明文が書いてあるって。だったら説明書いとけよ!

 理解力があっても何も説明されてなければ買う前に理解不能。液晶モニターはポテトチップス以下か。大手にも言えるが、ちゃんと説明したほうが電話要員を配備するより安上がりなのだ。

これは経営的に頭悪い。「ダメ出しの殿堂」以前の問題。



国民からふんだくる画策だらけな組織への対策品。犯罪者を政治家にする奴らは期待できず。

 チューナーレスには以前から高い関心がある。「時代遅れ」すぎの放送法を盾にしながら違法行為だらけと指摘されてきてもメーカーは事実上の押し売りを強制する局だけ映らないテレビを作ってくれないからだ。

 私としてはネットTVよりPC用モニターがいい。民放テレビ局も同時刻のネット配信を進めている。邪悪なる協会が政治家を動かし法律を変えさせようとする動きが何度もあるためネットTVが出ても楽観できない。

 商品コンセプトは良い。なぜなら先に知られたソニーのを買うと4K対応43型 10万円を越えちゃうが、ドンキのだと38,280円。当然、性能、機能に違いはあるんだが値段差がありすぎるわけ。

 ソニーのが欲しくても大都会の狭小住宅に43型とか馬鹿なこと言ってんじゃねぇーってことで、ドンキのほうが小型のまで用意されていた。



 削減された機能を「絶対に使うことがない」と思わない限り私は買わない。必要なら別に買えと言えば済む機能だけを削減すれば良い。反対に必要な機能さえ付けられないのが元は一流だったかもしれないが、今は二流の有名電気企業なのだ。「お前ら、こんなことも解らないのか」って何年も指摘してきた。それはお金がかかる改善じゃなく単なる馬鹿だから怒ってきたわけ。

 中国国内品を製造してる工場に依頼するより日本向けを製造してる工場に依頼したほうがマシではあるが、今は日本の有名企業も検品(デバッグ)に手を抜く落ちぶれたことを忘れてはいけない。業種は違うが、不正や設計不良からリコールだらけな自動車業界を思い起こそうか。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-10-06 Thu 20:21 | 大衆媒体::テレビ全般 |
女児行方不明 昼間のワイドショーにて元警察官の無能さを知る
 別人だが元警察官の2名共、まるで子供のことを理解してない刑事失格な発言。小学生時代の自分や友達のことを思い起こせば簡単なことで、親すら子が何をやってるかなんて知っちゃいないのさ。

 小学校では男児より女児のほうが発育が早い。中には男の子ばりな女子もいるから一緒に駆け回っていたのを思い出す。今考えれば命に関わることもやっていた。それが子供さ。そして科学的には9~10歳くらいまでの脳では妄想と現実の狭間にいると言われていた。そこから脳の構造が著しく変わるため成長にて幼少期のほとんど思い出せなくなってしまうって話だった。

 一般的な大人は自分が歩んできた道すら忘れやがるから以前に行方不明な男児が出たときも大勢のボンクラどもは見つけることができず、のちにスーパーボランティアと呼ばれるようになる尾畠さんが来たらあっさりと見つけてしまったのさ。「子供はそこへは行かない」…そう思い込んでる奴らには見つけることができない。

 行方不明から数年後に白骨が見つかった別件でもあったが、当時「そんなところ登るはずがない」と言っていたのを思い出す。警察も報道も学習する気がないらしい。

 本日ワイドショーでの元刑事たちの発言、「子供が入るはずがない」が思考停止の無能ぶりを表していた。その考え方は刑事として失格だ。むしろ子供だから無謀に気づかず信じがたい行動をしてしまうのだ。捜索するならば「怖がっているから行くはずがない」…そうした考えは排除しなければならない。
 例えば、そんなところへ行くはずがない確率より、風で帽子が飛ばされて取りに行き、不慮の事故に遭う可能性のほうが桁違いに高いであろう。

 一般論として日本人は既に親が劣化してるんだから子は更に劣化してると考えたほうがいい。「うちの子に限って」ではなく「お前にして、その子あり」と思うべきだ。

そう言えばフランス人の女性観光客が行方不明になっただろ。あれも川の近くだったような…。

| emisaki | 2022-10-05 Wed 19:55 | 大衆媒体::テレビ全般 |
東大卒、元・弁護士、元・官僚の典型な誤読へ即座に反応する
2022年10月3日15:02 CBC(TBS)「ゴゴスマ」

Y:「2017年まで はま寿司 の社長をされてたかたが、あまり間髪(カンツ)をいれずに…」

司会:「カンパチ?」
寿司屋の話題だけに。もしかして間違いに気づいていて言い直させる機会を与えたのに

Y:「カンツをいれずに」

と誤読を繰り返した。更に途中で突っ込まれたことに対して

Y:「だからノウハウがないって言われるのよー」

と言い返しているのだが、ノウハウというか語彙力ないのは数々の経歴を持つアンタのほうでしょ。専門家の話さえ遮りまくり自分がしゃべりたい病の宮根より司会進行は上手ですよ。

 「間髪を入れず」 正しいのは「かん・はつをいれず」。これは有名な誤読。「林修のことば検定」でも取り上げられてる。だったら「間、髪を入れず」と表記して欲しい。

 これで思い出したのが幼稚園児か小学生の頃に「髪(かみ)は長~い友達」なんて育毛剤だか覚えてないけどテレビCMがあり、映像は全く思い浮かばないんだがフレーズだけ覚えていた。
 何十年前だから今更だけど「髪」の漢字に含まれてるのは「長」では無く下が「ム」のようになってる。そこを深掘りしてみたら「長の古字」に同じ形があるため、まんざら間違いではなかった。危ない、危ない、途中で調査を止めると「間違いだ」って指摘して恥をかくことになる。

 にごる読みの両方が認められてるのでは「河川敷(かせんしき/かせんじき)」。だが河川敷にてアナウンサーは「しき」と読み、世間は「じき」と言う傾向を感じてきた。これは世間の間違いの多さに押されてそうなったのか?

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」 他にもっとこの場に合ってることわざがあるかも。

 この前の日テレ女子アナ某のすごい誤読、数十羽「かずじゅうわ」(正:すうじっぱ/すうじゅっぱ)もだが、その場で間違いを訂正されないと外部で指摘され拡散される。

参考 → NHK放送文化研究所「間髪をいれず」

| emisaki | 2022-10-03 Mon 15:09 | 大衆媒体::テレビ全般 |
呼び出し先生タナカSP【ウルフ・アロンが初登校!】 …情報タダ漏れ
2022年10月2日19:00-21:54 フジテレビ「呼び出し先生タナカSP【ウルフ・アロンが初登校!】」

 なんかもう過去番組マネの件から やけくそ になって他者の芸だらけに。今までもアイツなら でか美ちゃんのほうがマシだって思ってたけど競演NGでも喰らったかな。新たな優等生も、むかつくキャラの指示を受けているのか最初からああなのか?下位争いだけど上位数名以外は誰でも同じだよ。

 りんご50個を3個ずつにすると何袋って出題。あれが残り2個を「残飯」とか書きやがったからテレビに向かって怒りまくったが、放送では突っ込み足らず。多様性なる言葉が正すことから放置へと変わってしまい最近は変なのが増えたと大勢が思ってるはず。



身長で差がつく体育のテスト(跳び箱)

 脳まで筋肉の人はスポーツ競技で勝てないことは二十数年前からわかっている。テレビ朝日「さんまのなんでもダービー」でボディービルダーが勝ったことは1度もない。ぶら下がりでも、抱きつき我慢でもすぐにニッカ池に落ちた。その理由は大人になってから理解した。
 近年で言うならばTBS「SASUKE」では大柄な人(レジェンドとか呼ばれてる)が鍛えれば鍛えるほど完全制覇から遠のくこと理解してない。なぜなら筋肉を付ければチカラは増すが、それ以上に体重が重たくなって余計に耐えられなくなる。当然、回数を重ねるほど進めなくなっていた。私に言わせれば始まる前から体型で結果が決まってた。
 子供や小柄な筋肉質の人は総合的に能力が高くなれるのは、競技の頂点な人が体で示してくれてる。だからボディービルダーが活躍できそうなのは、あまり動かず力を使う競技、ハンマー投げや重量挙げでしょう。50メートル走じゃなく、100、200にすれば大差で負けるよ。言わんこっちゃんない…ボディービルダーは跳び箱を途中棄権した。



いつものように番組の話を基にして脱線して考え事が出てくる。

 誰かさんが書いた地図、私が引っ越す前の小学生の頃までだけど、その場の映像が頭に浮かんだもん。唐揚げ屋はなかったから知らないけど、その左隣のほうが昔からあるんだぜ。それに住所まで書いちゃったくせに、なぜ、あの特徴的な構造物を書かなかったんだ?店舗は入れ替わる可能性があるが、あれは私が生まれる前からあり、今でもそこに建ってる。

 某は取材に行ったから特定される。情報がありすぎて地図を表示させてから見つけるのに3分もかからなかった。ファミレスじゃなくYの前ね。見つけてくれっていわんばかり。アホ揃いだから悪用対策のために参考にしてくれ。地名が出てて川幅から橋は3本から1本に絞られ背景で確定、そこから徒歩10分と言ったら800mなんだよ。進んだ周辺探せばすぐだよ。他の施設を調べる必要すらないし、ローラー作戦も不要でした。

途中には興味深い石油精製所から運ぶための貨物の廃線跡。精製所からして昭和の遺物だな。

 うちなんかの狭小住宅に比べたら見た目は豪邸で正しいよ。だが一級建築士が組織ぐるみの欠陥(法令違反)だとYouTubeで指摘してるのにテレビ局はオイシイ広告主だと事件を黙殺してきたあの住宅ね。大手ハウスメーカーは話にならないし、今でも姉歯物件とかヒューザーを思い出してしまう。

ともかく真っ当に書かれた地図ほど危ないから二度と出題されないでしょう。

| emisaki | 2022-10-02 Sun 21:55 | 大衆媒体::テレビ全般 |
物心ついたらやってて今もシリーズが続く作品は数あれど…
駄目だこりゃ、ガンダム。 少女アニメになっちまったぞ。
「GUNDAM FIGHT, READY GO!」・・・いや、全然違う。

 ガンダムもだが仮面ライダーだって物心ついたら放送していて見ていた子がオッサンになってしまうまでやってる。ウルトラマンだって同じか。サザエさん、ドラえもんは別枠だな。

 ある時期にズレた作品ってのは出てくるもの。「ゆとり世代」とか考えられ想定できるが、もう大人になって見ない時代になってからのウルトラマンは怪獣駆除しなくなった時もあった。ガンダムから一つ揚げるとターンAの好き嫌いは個人次第にしても統計的な人気薄=失敗作に入るはずだ。

 海外に打って出たときにウケないパターンはある。アジアならいいが欧米ではダメなのが主人公がウジウジしたやつ。有名どころでは「ドラえもん」「エヴァンゲリオン」なんか。
 その欧米に合わせた時代かと思ったのは第1話の最後。生物的、精神的には傷害性癖であるのに欧米諸国から肯定した流れが伝染病のよう全世界に急拡大して批判したほうが叩かれる始末な件。そうした異様な流れじゃなく日本の少女アニメであれば「美的」に昔からよくあったパターンだが、変な流れに進まないことを祈る。
 それ以外でも全世界の自己中な風潮に合わせた展開が増えてきた。アニメは日本で最も世界に打って(売って)出てる作品だから配慮から逃れられないのでしょう。なぜなら米国ではタバコをくわえたシーンが低年齢視聴では許されないため「ワンピース」では飴(チュッパチャプスかな)に変わっていた。酒にタバコは駄目だがゲイにレズはOKって変な宗教論だよ。

 長く続きすぎると新作ってよりも何かのリメイクに近づいてくる。近年の流行言葉でもある「コンプライアンス」ってのが駄作しか作らせないってのもあるが、ここで掲げた作品を駄作に向かわす諸悪の根源は広告主で、作品にクチを挟み続けてきた「おもちゃ屋」にあるだろう。作品はおもちゃを売るためにあるのか?これだから「テレビ“番組”も宣伝しかしない」と言われテレビ離れが加速。

大勢に観てもらえる番組を作って広告が付く 近代は、広告に沿った番組を作る 本末転倒!

| emisaki | 2022-10-02 Sun 17:44 | 大衆媒体::テレビ全般 |
パナ子会社エアコン取り付け2.2万件の法令違反が判明@Nスタ
2022年9月29日18:54 TBS「Nスタ」 パナ子会社エアコン取り付け2.2万件の法令違反が判明

 エアコン、テレビ受信用アンテナ設置工事の際には国家資格「主任技術者」の配置が義務となっているが外部調査を入れたところ2012年度以降に有資格者なしでの工事が22,821件あったと言う。

 私は驚いていない。やっと大手から暴けたかって感じであって、パナソニックの子会社だけではなく日本中で横行しているとしか思えないから。

 なぜならウチに工事に来た連中からして単なる作業員であり技術的にはド素人だった。形式的な作業を逸脱した場合に法令違反工事をする可能性が高く安全性が保てない。今年にガス工事に来た連中は免許証の提示をしなかった。自分でできないかって調べたくらいだから判っていて、当家の工事では、ガス主任技術者、ガス可とう管接続工事監督者、ガス機器設置スペシャリスト、ガス消費機器設置工事監督者のいずれか、または複数、加えて電気工事士の免許が必要となる工事を行った。

 小さい業者ほど無資格工事が横行してきたと思う。これにはエアコン工事なんて程度の低いことじゃなく、電気工事士免許が必要な作業でもありうる。こうした工事には我々の命に繋がってるのだから無資格で排除され業者の連中が路頭に迷おうが自業自得で知ったことではない。むしろ温情でメスを入れないなら役所の怠慢だ。

 作業に携わる全員に資格が必須。特定作業用だけに新たな資格を作ればよい。そして工事前に他人をなりすませない方法で免許所持を明確にすることを義務づけること。

 DIYで事故なんてどこかの報告があったが、それは信じがたいド素人が手を出すのがいけないだけで、もはや日本でも無資格の俺以下の作業員だらけじゃないか!

 自動二輪から普通自動車免許もだけど与えすぎで剥奪もしない。命に関わる資格では定期的な再試験、技能テスト、法令違反の確認(場合により更新させない)などを組み込んでいただきたい。

| emisaki | 2022-09-29 Thu 19:35 | 大衆媒体::テレビ全般 |
ニンチド調査ショー 間違いも死語になるまで間違ったまま
2022年9月29日 テレビ朝日「ニンチド調査ショー 初期2時間スペシャル」

 まだ番組が始まったばかりだが、現在調査結果が発表中の言葉で「ダビング」に引っかかった。そこでの大間違いだが「カセットテープのダビング」「テレビ番組をDVDにダビング」共に誤用。

 テレビ業界が「完パケ」の意味を取り違えや(× 放送/○ 包装業界用語)、「バミリ」じゃなく「場見る」だってよう、その筋のお馬鹿さんが「ダビング」も間違えて使って広まったと考えられる。

 ダビングは正しい英語であり、その意味を和製英語にすると「アフレコ(アフター レコーディング)」、和洋折衷用語で「当てレコ」だから「吹き替え」という意味。映画用語のため映像がないと成立しない言葉で、音声を吹き込む、もしくは吹き替えの意味。コピーの意味ならダビングという言葉は必要ないでしょ。

 死語になるまで間違えたままは沢山ある。間違え続けて正しいことにしちゃうからヤダね。まるで嘘を言い続けて真実にしようとしてる奴らみたいじゃん。

 その後の調査だがライブもパスタと言うのも、とにかく馬鹿な日本人。そこを指摘してやるべきだと思ってきたわけだが、ライブだけは説明された。間違った言葉を使って恥ずかしくないか?

| emisaki | 2022-09-29 Thu 19:26 | 大衆媒体::テレビ全般 |