サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

DIY:波板ポリカーボネート交換とUHFアンテナ撤去の費用を考える
物価高の今じゃない? 放置したら取り返しが付かない。

 宣伝で表示してくるのは最も安い工事費のためネット検索を進めるも、出るわ出るわと業者の宣伝ページばかり。なにげなく見えてきたのがウチの6平方メートル、1820×655mmを6枚交換で、1万円×6枚+基本工事費って感じ。他店で実際を例にした見積から十数万円もの見積もあった。
 高値を提示するはずがなく、1階と2階など条件でも費用は変わってくるだろうから何も書かれてないのは最低金額。

 過去にかかった費用として2014年、ベランダの波板ポリカ交換、手すり塗装に加え、ベランダの排水溝(配管)が家の中を通り漏水したため配管を新しくしたのとベランダ床面の塗装で50万円くらいかかってる。そのとき一角に足場も組まれたからね。思い返せば、あの足場を利用して屋根に上ってアンテナを撤去しておくべきだった。

<やったこと、やろうとしていること …外注した場合の推定金額>
・ベランダ、手すりと物干し支柱のペンキ塗り替え …不明(面積で出せないため)
・ベランダの屋根 波板ポリカ交換(6平米) …推定10万円
・アンテナ撤去 …推定3万円
・塀の塗り替え(8平米) …推定4万円
・ひさしの塗り替え(3ヵ所) …不明(面積で出せないため)
・外壁塗装のヒビ割れ補修 …不明
・入口付近の床面(石材と石材の溝)の補修 …不明

 人件費であることが多いため単純な面積で出された値段のはずがないため、基本工賃が不明だから一部は不明としたが個別に依頼すれば高くなり、まとめて頼めれば少しは安くなるはず。

 波板ポリカは1820mm×655mm×厚0.7mmで1936円(税抜き1760円)だから材木なんかに比べたら非常に安い。合金製も1枚3千円くらいだった。通常の宅配便じゃ無理なわけだから、ほとんど流通コストだな。安いからぶち破ったわけで、重なり部分に砂埃が貯まってるのを無視すれば交換する必要はなかった。

 3メートルちょっとなのに655mm幅が6枚必要なのは重ねる部分があるためで有効は575mmとなっている。そのくらい重ねないと雨漏りするのでしょう。でもそこに砂埃が溜まっちゃう。横じゃなく傾斜面でも長さが足りなければ重ねるが、傾斜角度が浅いほど重ねりを長くする必要がある。上下左右で重なりが発生すると取り付けが面倒だな。

 無駄になった物を買っているが総合的にはDIYにて相当な費用を抑えられている。工具においては現時点で単なる出費だとしても先には使い回すことができる。そうでないと現時点でもペンチ、スパナー、ドライバー数々の工具を加算しないといけない。

4月に漏水修繕を依頼した16万5千円なるボッタクリされた分を取り戻そうとしている。

| emisaki | 2022-11-14 Mon 20:27 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |