2024-02-04 Sun
2月3日にカメレちゃんちの横から東武線に乗ったけど通路の臨時を含めて4軒くらいで売ってたが意味のない営業戦略のため通り過ぎました。そうした販売店では安売りはしないだろうから売れ残りは破棄になるだろう。近くではないが私の知ってるコンビニだと以前から社会から叩かれた本部の命令に反して売れ残りを安売りしていたため扱って売れ残ったら半額販売したと思う。
某投票では、恵方巻き食べない57%、食べる40%、未定3%となっていたように勢力が拡大したことは確か。過去に戻るほど食べる人数は劇的に少なかっただろう。
私の性格でしょうが若年の頃から無駄なことは無駄とした。だから世界から取り残されるよりずっと前にFAX(ファクシミリ)を廃止。「パソコンで原稿作ってプリンターで印刷してFAX送信」って馬鹿だろ。現代人なら「メールで送れよ」ってなるだろうが、世間の起業はそこに長年と気づきもせずローテクノロジーを使い続けた経済損失。
本当に伝えるべき人に伝えれば良いものを社交辞令という無駄と化した年賀状は相当な前に廃止した。もし会社員ならば上司に向けての胡麻すり上納金のようなお歳暮にお中元なんて日本の悪しき伝統。やるならば上司が働いてくれる部下に配るのが筋ってものだ。部下が上司を査定するシステムを取り入れてる微々たる会社ならば変なことは起きないだろう。
私が幼少期の頃か流行った歌「日本全国酒飲み音頭」を取り上げたことがあるが、日本人の節操のなさは折り紙付きである。その昔と言えば土用の丑の日の鰻、何の関係もないクリスマス、バレンタインデー、ホワイトデー、ハロウィン、ブラックフライデーセールなど馬鹿に阿呆の舞い踊りにはキリがない。
資源の無駄だけじゃなく、人手不足なんて言ってるくせに無駄なところに人を使うのは頭悪すぎる。もっとマシなところで稼げるようにしたらどうなのか!
2024-01-16 Tue
ナナちゃん人形がドロンジョになってる写真がオススメに出てきた。名鉄の公式アカウントだった。Instagramで出てくるのは動物映像とゆるキャラでサイト上で名古屋に関わったことがない。もしかして、ナナちゃん人形ってゆるキャラの分類なのか!?
過去にナナちゃんの引っ越し先を探しているとか書いてあったが、なぜまだいるのかと思ったら名鉄百貨店本店は改装工事にも入ってなかった。そうなると名鉄名古屋駅の改装も先送りか。
ほかにも、そういえばと言うところでは名鉄百貨店 一宮店が2024年1月31日で閉店する。ビルの老朽化にて大規模修繕(建て替えじゃないんだ)を予定しているから体裁を繕ってるわけで、現実は収益低下による閉鎖。修繕後がどうなるかわかってないが、本店のことからすると賃貸契約の店舗、事務所ビルになるのではないか。
料金が安いから駅の西側の住宅街に建つホテルに宿泊して周辺をウロウロしたことがあるが飲食店とするとコンビニ以外は酒場だけだった。東側の建物(尾張一宮駅前ビル)も失敗してお約束の公的機関が入ることとなり、そうなると近隣商店に対抗する行為ができなくなり結果的に商業施設を展開できず大勢の住民を苦しめてるように見えた。
先頭へ △