2024-06-16 Sun
必要な物が少ないなら別の所に置けるため邪魔な金属製の物置を捨てることができる。2階のベランダにあり、エアコンの室外機もあるから物置は部屋のガラス戸の前に置かれて出入りできずベランダへは別の部屋から行くしかない。タンスが3つなくなったことだし各部屋を全体的に考えて再配置しようとしてる。荷物が減ったことで残ったタンスを移動させ塞がれていた窓を見ることができた。窓から見えるのは隣の家の壁面だけであっても昼間の部屋はだいぶ明るくなった。
物置からは昭和29年と書いてあった木製の工具箱も出てきた。あることを知らずに買ってしまってるが、ジグソー、ディスクグラインダー、ドリルの電動工具があった。それでも恐ろしく古く危険のため捨てることにした。機械部の前に電源ケーブルが切れそうになってる。
ディスクグラインダーの回転させる研磨用の交換部は互換性がありそうだから残すことにした。ハケも3本でてきたが高そうなのでペンキ塗りの続きには使い捨ての安いにする。
謎の器具は全部捨てたし、何本もあっては邪魔なのでプラス、マイナスドライバー(ねじ回し)も古そうなのから捨てた。古いけど人力式の自動回転は残した。
タンスを解体するとき小刀型の手持ちノコギリを使ったのだが、見つけた通常な大きさのノコギリを使って硬い木を切ってみたら楽に切れたほど長年と放置されていたのに切れ味が抜群だった。
赤い袋の中は非常用ロープだった。2階だからそんなのを準備してるより、でっぱりを伝って降りたほうが早いです。緊急事態なら隣を利用する。
ハーネスを買って安全対策をしてから2階の外の木の部分へ防腐、防水塗装をしようと考えてるからロープに利用価値があるかも。現代風のロープで固定するにしても保険で使えそうだと思ったし、残しても金属じゃないから燃やせるゴミとして捨てるのは簡単。
狭小住宅で隣とも接近しているからハシゴをかけるにしても垂直になってしまうから自分が吊られるほうが安全。だいたいは窓から水平移動になるためハシゴ併用ということで。
今は「猿」の状態で片手で自分を保持し、もう片方の手で届く範囲しか作業できない。手を滑らせたら落ちる。よって掃除しかできてないし、雨戸の戸袋の半分くらいまでしか手が届かない。
≪ 続きを隠す
ディスクグラインダーの回転させる研磨用の交換部は互換性がありそうだから残すことにした。ハケも3本でてきたが高そうなのでペンキ塗りの続きには使い捨ての安いにする。
謎の器具は全部捨てたし、何本もあっては邪魔なのでプラス、マイナスドライバー(ねじ回し)も古そうなのから捨てた。古いけど人力式の自動回転は残した。
タンスを解体するとき小刀型の手持ちノコギリを使ったのだが、見つけた通常な大きさのノコギリを使って硬い木を切ってみたら楽に切れたほど長年と放置されていたのに切れ味が抜群だった。
赤い袋の中は非常用ロープだった。2階だからそんなのを準備してるより、でっぱりを伝って降りたほうが早いです。緊急事態なら隣を利用する。
ハーネスを買って安全対策をしてから2階の外の木の部分へ防腐、防水塗装をしようと考えてるからロープに利用価値があるかも。現代風のロープで固定するにしても保険で使えそうだと思ったし、残しても金属じゃないから燃やせるゴミとして捨てるのは簡単。
狭小住宅で隣とも接近しているからハシゴをかけるにしても垂直になってしまうから自分が吊られるほうが安全。だいたいは窓から水平移動になるためハシゴ併用ということで。
今は「猿」の状態で片手で自分を保持し、もう片方の手で届く範囲しか作業できない。手を滑らせたら落ちる。よって掃除しかできてないし、雨戸の戸袋の半分くらいまでしか手が届かない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-06-16 Sun 23:19 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △