サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2019 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

保安上の問題 生年月日が書かれてる
  過去はに企業からの葉書に書かれてる管理コードとやらが生年月日や電話番号を含んでいて問題になったことがある。ネット上で個人情報が漏れるのも「破られた」よりも「対策が甘い」からのほうが多く、オレオレ詐欺などに見られるように最も保安面で甘いのが人間だ。一部の情報を基にして、ありそうな口実を使って不明部分の個人情報を聞き出すことができるかもしれない。断片すら漏れないほうが良いに決まってる。
 封筒の中身であるものの役所から書類にも住所氏名のほかに生年月日が含まれる数字が書かれていた。知られたら「生まれた干支は何?」くらいじゃ計算できて本人確認の断片にも利用できず、小学校名とか転居前の住所とか悪事を働く奴には大変でも本人には実に簡単なことがいくつもあるが、そういうのを利用できてない。役所が持ってる情報も一元管理されてないため、私がどの学校に通ってたかまで縦割り行政って言うくらいだから横の繋がりはなく、データじゃなく書類を調べなきゃわからないでしょう。国民総背番号制とか言って揉めて実行した時期から十何年も経過した現在でも妄想(構想)だけだ。
 同梱されている書類に住所、氏名、生年月日が書かれているため盗まれたら知られてしまうわけですが、不要な書類を捨てるのも大変。保険料など全納すれば納付書が大量に余るし、月払いでも納付書類は余る。個人情報が推察される書類はそのまま捨てられないので実に面倒だ。


| emisaki | 2019-04-04 Thu 08:11 | 生活::社会問題 |
混同するも受け入れてるから気づかない表示の変化
 両方を受け入れてるから違和感がないが、いざ、西暦何年と言われると困るのが元号をまたいだ時である。そしてテレビの街頭インタビューからも、何年生まれ?と尋ねてると答え方は「元号(昭和中期以前の人)→西暦(昭和後期)→元号(平成)」と移り変わったようだ。報道番組によると外国人観光客が増えたので解りにくいから西暦に統一したのだと。


続きを読む ≫
 古い切符はしまい込んで即座には出てこないので、保管し忘れた古い切符を見たら2017年は「切符:和暦(数字のみ)」、「領収書:西暦(4桁)」、「クレジットカードご利用票:和暦(数字のみ)」だった。

 論理思考人にとっては、31.4.30 の次が 1.5.1 ではシャレにならない状態である。


 今年に買った切符からは、どれも西暦表示になっていた。現金購入のため、クレジットカードご利用票については不明だが同じでしょう。

 昭和の切符なんてウチにはないと思うし、2年前の切符ですでに変色してるくらいだから何かの記念で保存されていても見分けはつく。平成だって30年間もあれば間違えないであろう。
 一般的には管理上、連続性が論理的でない。年で区切ってないため元号が変わるとき西暦年で重複する。

 論理的かを語れば西暦にしたって1から数える時点で非論理的だ。0(れい)年が元年だったらよかった。0~9を10個と扱えば1桁で管理できるが、1~10なんてことをするから面倒くさいことになる。だから西暦1901年~2000年が20世紀で、2001年から21世紀なんてことになってる。それは人間の問題として間違えにくい管理法だと思ってるわけで、基本2進数のコンピューターにしてみれば1~10を0~9にしたところで関係がない。人がコンピューターに合わせてあげるなら12個で1ダースなんてあるならば16個を1組にすれば処理が楽そうだ。

 閏(うるう)年だって4年に1度だけなら楽だが100で割れる年は除外だが例外で400で割れるから閏年だから2000年は閏年だったが2100年は閏年じゃない。ガロンをリットルにして航空機事故が発生した件があるが何事もなければよい。1年以上前に変わることはわかっていたことであり、内部的に日付は西暦で管理しているに決まってるので表示(表面)上の変換処理だけだから問題が起きるとは思えない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-04-03 Wed 20:48 | 交通::JR |
ブログの修復状況 (4月2日時点)
サーバー移転に伴い管理データが初期化、記事番号も初期化された。
消失していたのを修復した過去ブログの番号と重複してしまっていた。
これを正しく連番になるよう付け直した。

| emisaki | 2019-04-03 Wed 08:33 | その他::当ブログについて |
魔の交差点@埼玉県さいたま市
 またもは連日のよう別の局の複数番組が取り上げたのが埼玉県の事故多発する魔の交差点。放送日がズレると、下請けの使い回し企画なのか、パクリなのか、偶然にも重複したのかさえ判断ができないが、先月の丸亀市の危険交差点のよう同じ場所を複数の番組が扱った。

 特定時刻だけ録画設定してるがTBSでは別場組で両方に入っていたので局内で使い回しな内容。そうした使い回しはよくあることなので特別ではない。もしかすると何かマスコミと関係性を持った人や警察からの要請って可能性もあるか? 4月始めって交通安全週間じゃなかったっけ。

 場所は、さいたま市立大宮西高等学校の北東の角、衛星写真は古くまだ交差点中央に色が塗られてないが、その交差点だけ周辺の道路に「交差点注意」「止まれ」と大きく書かれているだけ異様である。

続きを読む ≫
 道路の幅員からして通常なら一方通行であるべきだが、4方向の全てが一方通行ではない。法的に信号が設置できないなる話も聞いたが、何の法律だがわからないし、赤黄青じゃなく一つの信号機なら設置されてる所がある道路である。

 更に私が注目した場所は、魔の交差点から西へ数十メートル進んだ場所で「危い(危ない)」と書かれてるところは、いかにも自己中な「道路族」が住んでそうな場所である。そう断定できるのも注意しながら進むのは路地から出て行く側である。場所からして路上の文字は高校とは関係がない。
 数戸の住宅から道路へと丁字路な場所は近隣に多々あるが、そこだけ路上に「危い」と書かれてるのは道路の自動車がヤバイのに加えて住民もヤバイからだとしか考えられない。並びの別の場所には書かれていない。

 東京なんて古くからそんな住宅道路地形ばかりだが、そう簡単に鏡なんて設置してくれてない。ウチも都道と私道が丁字路の構造だが鏡なんて付いてない。四つ角や太めに道路に出る場所に付いているくらいである。

埼玉県は住民がヤバすぎて神対応なのか知らんが、普通は私道の出入りは持ち主の責任。
教育に投じるべきでしょう 。あとは関所と通行手形の発行とか :P

 「東京いな化」って題名でブログ書いてきたように、東京だって路地でスピードを出せるキチ○イが増えて危険である。どぎつい表記をしなければいけないほど狂ってるわけで「~ながら運転(歩行)」を代表とする目を塞ぎ、耳も塞ぐなんて、そういう殺人級の行為は自己中に加えて安全だと思い込める田舎者にしかできないのだ!何十万、何百万項目ってほど狂ってることがまるでわかってない。日本語が通じるだけで集団生活としては通じない。

 埼玉のその現場をストリートビューでぐるぐる廻って見たが、やたらと鏡が付いてるが、たいして効果がなさそうだ。地方でよく見る「不法投棄禁止」なる当たり前の必要性も平然と捨てられる奴らが多々いるからであり、路地ごとに鏡が付いてるってことは、それほど危険地帯だってことを表している。こうした問題は、そこにいる人間を表しているのである。

 あんな場所はいくらでもある。危険地帯も多いが偶然にも避けられる人間がいると事故が起きてないにすぎない。テレビ報道された防犯カメラか何かの動画からも香川県と同じに制限速度を守ってるとは到底思えないし、あの地形で時速30kmなんて仰天だよ。時速20km、交差点は時速10kmがいいところでしょう。そして最大の狂気は見通しが悪いにも関わらず一時停止無視して交差点に突っ込める気違い沙汰。

解らせるなんて到底無理だからスピード出せないよう道路を凸凹にすればよい。

 学生時代の大宮の知り合いは「路地でスピード出すなんて有り得ない」ってくらい解ってたから概念が同じで当時に付き合いも深かったと思われるが、それから都市は広がっても結局は住みついた人間が他人の存在を目で見えても脳で見えてない都市生活不適合者がいる限り、あらゆる危険が去ることはない。

 こうした交通問題で私が対峙してきた連中は中国朝鮮人と同レベルの自分勝手(自己中)で自覚症状がなかった。「あおり運転」で世間を騒がせてきた連中も別人でありテエメらが犯罪者のくせに、あたかも相手が悪いかのよう言う精神病にどこで感染するのだろうか?

ともかく最も簡単な解決策は悪の根源な思想である「自己中」を捨てさせることである。

埼玉県さいたま市大宮区三橋 [地図] > [Googleストリートビュー
3年間で衝突事故24件の交差点@香川県丸亀市 (当ブログ)

# コンパクトシティーは手遅れだった。狂気は森へ隔離しておくしかなさそうだ

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-04-03 Wed 08:21 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
タマネギを電子レンジは試してみる価値あるものの
 TBS「この差って何」から平成最初と平成最後の差ってことで、辛み(苦味)を抜くためにタマネギを飴色になるまで炒めるより電子レンジのほうが良いって話だが、試してみる価値はあると思うが同時に複数の問題点が浮かび上がった。

続きを読む ≫
 飴色になるまで炒めても中の辛み成分が飛んでないって意見だが、それは単なる炒めの方法が生半可なだけでプロがやってきた仕事であるならば問題がなく、電子レンジであると水分の残留量が多すぎるため、ハンバーグだのメンチカツだの入れるのには適してない。辛み成分が抜けたとしても結局は家庭の手抜き調理にしかならない。

 そして、シャッター通り商店街および予備軍である多くの商店は,お金を頂戴する立場なのに、そうした手抜き調理をしたのを販売しており、調子のよいテレビ リポーターなんぞが、手抜き調理に対して「粒のタマネギがごろごろ入ってる」のような意味不明なことを言うのを何度も聞いてきた。それがマズイ原因だってのにさ。
 ほかにも、ハンバーガーに入ってるタマネギが旨かったことは一度もない。マクドナルドなら抜きで注文、か全部取る。八王子ラーメンのボイルした程度では苦くてラーメンを台無しにするので食べない。安物のタマネギほど恐ろしく苦くてまずい。

 そもそも一般的な大人が「苦い=まずい」と感知する能力を失ってるのが料理を狂わせている原因ではないか。なぜ、ソバ、ラーメンなんかに、あのクソまずい生ネギを入れるのか訳がわからない。そこまで舌の感知能力を失った大人では電子レンジで大丈夫かはまだ信用できない。だってそうでしょ、同じく舐めただけで舌を洗いたくなるほどクソまずいビールを旨いって飲んでる人のどこが信用できるのですか? 最近の子は大人に味覚障害に持ち込まれたりしているが、全てではないので子供に尋ねたほうが確実である。

電子レンジを時短に利用し、炒めて水分を飛ばして利用する方法がよさそうだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-04-02 Tue 21:04 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
予期しなかった とばっちり
 昨日のトラブルは「お名前COM」だけじゃないんだ。あそこはサーバーが落ちたから目立った。仕事で取得してるのは十年以上からお名前COMでだが、個人では別のところだったのに、まるで旅の窓口が楽天トラベルになったようGMOの傘下に入ってる。

続きを読む ≫
 ドメインレジストラの窓口は複数あるため何も重たくなったのはお名前COMだけじゃないが、新聞「号外」を売る奴らといい転売目的ドメインに群がった卑しい素人ってことで簡単なサイトに集中したのだろう。だって俺が使ってるところなんて買うまでの処理が面倒くさい。最短でも1年に1度しか行わないので、楽より安全を選んでクレジットカード情報の登録は一切せず毎回入力するよう設定してる。

 新元号発表後の昼だけに重たかったのかもしれず、支払い処理ができなかったため1日遅らせて先ほど済ませた。別に期限はずっと先なので何の問題もない。ここのサーバーは「GMO」のであるが昨日の騒ぎはドメイン登録サイトだけでサーバーには影響がない。

 仕事で管理してるサーバーは容量もアクセス数も低く空きまくりで、バーチャルサーバーをいくつでも設定できるため、ちゃっかり使うこともできるが日頃からぶつぶつ書いている俺が業務上横領なんてするわけがない。他の例では残業で遅れる電話は業務でセーフだとしても普通に帰るコールを会社の電話でやったら厳密には業務上横領になる。それくらいでと言えないのも電気を勝手に使って金額としては1円程度で逮捕された人がいることだ。サーバー利用で金銭は何も動かないけど年5千円くらいで人生を棒に振るのは、とてつもないバカだけだ。


 サーバー移転前、SSL(https)接続にてopensslで作った「なんちゃって証明書(オレオレ証明書)」に対してウェブブラウザーが悲しい表示をするから知らない人には危険サイト扱いされてしまうし、SSL接続を使わないとログインのみならず、個人情報を書かないコメントですら「情報が漏れることがあります」なんて表示が強制的に出てくるため半ば圧力に屈した感じ。個人で対応するには固定IPと格安のSSL証明書にしてもレンタルサーバーより高額になるのが移転した理由。融通が利かなくなるを除けば、電気代もなくなる訳だから差し引きプラスと考えた。

今は http:// とアクセスしても https:// へ自動的に移動する。



<追記 2019年4月3日
 reiwa関連ドメイン、既に最高1000万円で転売出品されてる。過去に異常な取引があって安易な転売を禁止した措置が取られていたように聞いたのは間違えだったようだ。それにしても、恥知らずのハイエナ?ハゲタカかな?が多いな。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2019-04-02 Tue 07:57 | その他::当サイトについて |