2024-07-02 Tue
贅沢とは高級品のこととは限らない。高額という意味。コストパーフォーマンスが悪くても若年に戻るほどマクドナルドに限らずファストフード店は多用してましたね。コロナ前なら駅前の持ち帰るを待ってる場所もない狭い店に行ってた。セットで買うしかないが、単品価格の値上がりからセット価格も高騰。
為替相場もあるだろうがコロナ前と比べてセットで200円以上も値上がってた。コロナで自宅籠城したから竜宮城から戻った浦島太郎状態でジワジワ値上げを知らない。
先に書いたようファストフードへ行くのは贅沢なため、過去より飯を食うために入るなら大衆定食屋のほうが安かった。その差がもう決定的になっていた。調べてみたらジワジワ値上げじゃなかった。バブル経済期のインフレ、異様なデフレ時期を除き日本上陸から何十年間で値上がってきた分が、たったの3年くらいで起こり、ビックマックは390円から500円超えのインフレ。
渋沢クンは実は1ドルの価値しかありませんなんてこと、ありそうだから怖い。
バブル経済期はインフレ、バブル崩壊してからすぐじゃなく21世紀に入ってからGパン980円なんて超デフレがあった。本件ならマクドナルドのサンキューセット(Sセット390円)、対抗したロッテリアのサンパチトリオ(380円)なんて懐かしい。
2019年くらいにビックマックセットで630円だったと思ったが、その後に都心価格というのも誕生したため今や830円とのこと。ハンバーガーとポテトと飲み物だけだよ。テレビCMでアプリ事前購入したらポテトLが250円って宣伝してるが、これも調べてみると日本上陸時の価格であったがセット購入には意味なしだ。ポテトだけ買う図太い神経を持ってるならスーパーマーケットで冷凍を買ってきて自宅で揚げるだろ。そこまで見越して宣伝してるのは、お見通し。
今の日本って私たちが知らない「ギブ・ミー・チョコレート」と言ってた状態。もしくはバブル期に東南アジアへ行ってた相手先の状態が今の日本。
まだ行ってた当時に知ったのが、自動的にセットメニューにしてくれるシステムが廃止されたこと。4~5年前まで知らなかっただけで今から十数年前には知らずに廃止されてた。
→ 日本マクドナルド > よくある質問 > バリューセットについて
昔はセットと宣言しなくてもよかったが、「注文と違う」って何がとマジで怒りたいアホ、ボケ、カス。そうしたクズどもはバラに言って高くなっても文句を言うだろ。
「グループオーダー時に金額が不明瞭」って外人じゃあるまいし簡単な計算もできねぇーのか。自動セット化は1円単位まで別けたい異様な奴の存在と別問題で計算ができないだけ。こういうのは集団社会を経験したことがない地方症な奴らの問題だよな。
計算できないバカ化か紙幣硬貨がなくなるのが早いか? 先日、東南アジア系の店員しかいない茶色系激安総菜店で日本ふうの支払い方法をやって540円に1040円を出してみて不安だったが、ちゃんと計算されて500円玉がお釣りとして戻ってきた。
≪ 続きを隠す
2024-07-02 Tue
当たり前のことなんで室外機周辺の打ち水では対処しきれず昨年より反射シートや遮熱シートを設置、その約5千円の支出がプラスに転じるまで長い目で見る必要あり。太陽光による上昇を防ぐことはできるが、周辺の空気を冷やせるわけでもないため気温による消費電力の違いは避けられない。空気まで遮断できないに空気の流れを悪くすると逆効果。直射日光を反射に加えて遮断して熱が溜まるのを防ぐ効果は劇的ではないが微々たる効果はある。
当方だと電子機器によって内部発熱が大きく、雨天にて外気温が下がっても室内は30度を越えるなんて普通。パソコンはCPU負荷率が上がれば暖房機みたいなものだから。
窓を開けても風が通らなければ室内に大きな変動が無い。ならば窓を閉めて冷房を使うことになるが、暑かった日と昨日のような雨天で使用したときと電気料金がすごく違う。室内の温度は高いため冷気が出てるから動作してるのに冷房を使わず送風モードだけで耐えた日と料金が変わらなかった。
7月が始まったばかり。梅雨明けしてから約2ヶ月は耐えがたい日が続くと思う。これからをどう乗り切るか。収入激減、物価高騰。既に書いたが医療費の過払いが戻ってきた瞬間に固定資産税で消えた。更に貧乏人になっても国民健康保険、国民年金だけで約3万円もなくなる。収入減で安いのは区民税(市民税)だが貧乏人のほうが生活への負担率が異様に高い。
贅沢を覚えた人は高収入なりに負担が増えて文句を言ってるだけの自己中。だからパートで「年収130万円の壁」とか言ってる人と「年収1000万円」の人が同じ文句であるはずがない。
上げてしまった水準に溺れて下げられなくなることを理解してない。冷暖房機やスマートフォン(スマホ)の存在で考えれば良い。スマホなしは無理だと言うのなら、情勢の違いに水準を変えられない自己中になってる。
保険料は、いざって時のためであり社会をみんなで支える制度にて文句は無いが、衣食住と生存に関わるだけの出費が高くなり、以前にできたことがまるで出来ない。
| emisaki | 2024-07-02 Tue 07:02 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-07-01 Mon
以前から忙しいときだけ助けて欲しいとの需要から単発のアルバイトというのは宣伝されていたし、最近もテレビCMがありすぎた。そんなに放送したお金はどこから出るんだってね。派遣料からピンハネされるわけだろってことだ。アルバイト、パートタイム労働じゃなく雇用契約ですから最低賃金にも縛られない。昔からロクに働きもせず悪知恵にて儲ける代理店業が嫌い。
仕事するにも必要な物があって出費したら本末転倒である。定期雇用契約ではないため、その仕事を継続できる保証も無い。宣伝しかしないテレビで紹介されたのを探ったのが悪かったのか、某所には不動産屋の仕事しか無いじゃん。賃貸物件の状況確認と清掃の仕事しかない。
推測できるのはバイト料金の3倍以上が元値ではないかと思えること。隙間にお金が稼げると考えるのは早計だと思わせてくれた。過去よりロクな仕事もせずに暴利をむさぼってきた不動産管理業者へ、更に儲かる手口が提供されたと分析。建設業と同じ丸投げ。しかもテメエらが誰かに仕事を手配する手間まで惜しんだ。
複数を探ってみたが 俗に言う win-win じゃなく仲介屋が儲けるための構造。
清掃の仕事だとすると、募集件数が少ないところへ清掃道具の持ち込み、ゴミの持ち帰りを考えると近隣しか請け負えない。そうなると1km圏内の仕事を総取りできたとしても月に5千円くらいか。現実は取り合いで仕事が無い。仕事を得るためバスと電車で都心部へ往復したら赤字。
職種によって募集業者が別れる理由も理解できる。一定期間中に行われれば良い仕事もあれば、忙しいからすぐ誰か来て欲しいってのもあるからだ。
自分の都合で動けない状況ではテレワークな頭脳労働にてもう少し縛られても高収入になるのを探し続けた方がよさそう。仕事にタイミングがあるが決めてしまうと無責任に変えられないんだ。
隙間だから微々たる量しかなく、世の中が欲してるのは定常的に仕事してくれる人。
2024-06-30 Sun
窓を開けて送風では耐えられなくなったため冷房を使ったが、もっとも危ない時間帯だけ。しかも設定温度は30や29度、体を慣らしたためだが30度以上はキツイ。小さい頃は家にも学校にも電車にだって冷房なんて付いてなかった。学校では下敷きで扇いでたのを思い出すね。そのときヒートアイランド現象なんて言葉はなく東京だろうと土も木も多かった。東京駅丸の内、皇居までの道に土が多かったのは昔話じゃなく十数年前に全面が舗装されてしまった。
梅雨の時期のため湿度が高すぎ気温が高くても日差しがなければ「打ち水」の効果は出ない。日差しがあるときも家の前は古いアスファルトのため打ち水しても土のような効果なく、気化熱は短時間で効果が表れず水道代より冷房の電気料金のほうが安そう。1立方メートルも撒かないけど、過去を思い出すと、すぐに効果がなくなるため何度も撒かないといけない。
日差しが強く気温が上がってる時間帯だけなら1日30円くらだった。動作時に電力を食うため細かくは使わない。使ったら止めると決めるまで何時間かは使う。
1日270円くらいが300円になったのだが、節電も限界になって固定費を見直すしかなくなった。それで24時間動いてるのが冷蔵庫なわけで、それを買い直したら出費が大きすぎるわけ。
冬の戦いからしたら夏にエアコンを使うのは大きな問題ではない。冬は夏の2~3倍だから。
最新の冷蔵庫に買い替えて節電できた金額を購入費用から引いてプラスに転じるのは十数年後という計算になった。そこで下手に安物を買うと節電効果が低い。
そこはエアコンでもガス給湯器もあったため「安物買いの銭失い」を避けるため、早く買い替えられる値段のを買えば良いってもんでもなかった。庶民にとっては家の設備にて2年前に色々と約50万円も出費してしまった痛手から復活するには年月が足りてない。
| emisaki | 2024-06-30 Sun 12:05 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-06-30 Sun
なんで売る前にこんなことも解らないのかな。しかも客が買う前に解りにくくなってる。前のが悪いから別のを買ったんだが前のもまだ売ってたよ。安くて良いって商品があるのも認めてますから行くわけですが、一定確率でありそうな商品の問題を知る気がない。買ってきた時点で問題点に気づいたため企画した奴らの間抜けさがうかがえたが、しばらく使ってみて難点は増えた。
まず白でも黒のでも本体側で蓋されてる内側に水が溜まる場所ができるため逆さにして全部を出すこともできず洗うときにも面倒だった。こんなの試した瞬間にわかる。黒のほうが残る量が少ないが溝に溜まるから洗うのが面倒。白は大さじ何杯分か溜まる。
コーヒーが1リットル78円で売られていても粉から作って砂糖やミルクを入れたほうが安上がり。紅茶、日本茶なら尚更に安く作れる。熱湯から作るのは冷水筒のため冷えてから入れ替えた。カルピスは昔ながらの濃縮を買っていて使いたい。
そこからダイソー冷水筒の問題だが、ちょろちょろと出すことしかできない。多く出そうとすると四角の一面全体から流れ出ようとして大量にこぼれてしまった。三角形に尖った注ぎ口を越える量を出してはいけないから、慎重に、ちょろちょろ出す必要がある。時間の無駄だ。
注意書きはあるが使い方の説明は一切なし。使い方が間違ってるか開け方や角度を変えてみたが設計から悪いものはどうしようもない。これって、あいつらが作った間抜け製品を売ってるだけなのか、それとも日本で指示しているのか?後者なら日本にロクな人材がいない。そういうのを育て、見極めもできず雇ってきた日本企業の失墜は当たり前ということになります。
世界的に名が通った家電企業でも、こっちが買ってから間抜けすぎる部分に気づかされたり、販売して苦情が入るまで誰も問題に気づけなくなった。
コンピューターソフト(アプリ)で例えるならばバグだらけのまま市場投入される。開発に携わってきた若年層で頭が良いと言われる人達の多くは「デカイくちだけは叩くAIで代用できる頭でっかちの無能」じゃないですか。
結論、2リットルのPETボトルを再利用したほうがいい。660円と買いに行った労力の大損でした。
そうなると必要なのは、ろうと(じょうご)だね。そこも何かで代用できそうだな。
| emisaki | 2024-06-30 Sun 11:25 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-06-27 Thu
スーパーマーケットは24日に行っといてよかったが、26日からのセールもあるため雨を前に行く必要があった。ただし多くは一般的な給料日の後に財布の紐が緩くなるのを狙った「釣り」のため、釣ろうとしてるエサだけ食っちゃえばよい。高値は安くなるが高値は買えない。黒毛和牛のバラ肉が1パック2200円で3割引となっていたが、いくら円安っても同量の輸入は800円ですからこっちでしょ。だいたい高値のを売り出す日程ってのは読めてくる。
コンビニだって土日祝には高値の弁当を置くからね。
肉は冷凍できるがサラダで食べたい野菜は無理なので高値でも買わねばならない日は来る。買いすぎると駄目にして損してしまうから買う量も難しい。
以前に1本49円で買ったキュウリが35円になっていたのだが私が買ったのと同じ仕入れ商品だと思う。買ってきた経験からはジャガイモ、キャベツ、レタスなど急激な安値は、ある意味のワケ有り商品で鮮度が悪くなった売り尽くし。だから当日に食べる分しか買っちゃだめな物だから。
きゅうりと言えばキューちゃんが安くならない。タイミングが合わないのか、全く安売りをやってないのかだが148円のまま。談合かってほど、どのスーパーマーケットへ行っても同じ売価。
スギ薬局だが、500ml(600ml)の炭酸飲料が88円に戻ってしまった。69円に下がった数日で16本くらい買ったが、それでは夏が乗り切れない。スーパーマーケットだと89円で特売時に79円だった。1km先のため通常の買い物と同時では2本が限界。持ち帰れなければ意味がないのだよ。
紅茶とコーヒーは熱湯で製造してから冷蔵庫で冷やしてるが、先に砂糖を混ぜるとなんだか不味いんで砂糖水を買おうとしたんだが小分けは割高のため350gのパルスイートを買おうとしたんだが、どこでも高値。amazonで買っても安くはならない。amazon freshはライフだもん。単価が安いからと大容量600gを買って使い切らず劣化してダメにした過去あり。
一括仕入れの特売には違いないと思うのだが近隣店舗のチラシを見たら地域差があった。シャウエッセン6本入り2パックが328円なのだが特定日のみ298円になる店がある。何が違うんだー。
もしかすると高齢者が多い地域だとスマートフォンでの割引が使えないためか?もしくは認知度を上げるため開業して1年くらい特売をするとか考えられる。競合店の存在についても探ったが、別の場所でも競合してるのに安くなってない。1人1個限りでも30円は大きいが遠くまで行くのは意味なし。
ニッスイの「CoCo壱番屋監修 カレーピラフ 450g」が直販だと12個でも7480円(単価623円)と高い。スーパーマーケットでは398円くらいだったがスギ薬局で348円だったから買った。
≪ 続きを隠す
以前に1本49円で買ったキュウリが35円になっていたのだが私が買ったのと同じ仕入れ商品だと思う。買ってきた経験からはジャガイモ、キャベツ、レタスなど急激な安値は、ある意味のワケ有り商品で鮮度が悪くなった売り尽くし。だから当日に食べる分しか買っちゃだめな物だから。
きゅうりと言えばキューちゃんが安くならない。タイミングが合わないのか、全く安売りをやってないのかだが148円のまま。談合かってほど、どのスーパーマーケットへ行っても同じ売価。
スギ薬局だが、500ml(600ml)の炭酸飲料が88円に戻ってしまった。69円に下がった数日で16本くらい買ったが、それでは夏が乗り切れない。スーパーマーケットだと89円で特売時に79円だった。1km先のため通常の買い物と同時では2本が限界。持ち帰れなければ意味がないのだよ。
紅茶とコーヒーは熱湯で製造してから冷蔵庫で冷やしてるが、先に砂糖を混ぜるとなんだか不味いんで砂糖水を買おうとしたんだが小分けは割高のため350gのパルスイートを買おうとしたんだが、どこでも高値。amazonで買っても安くはならない。amazon freshはライフだもん。単価が安いからと大容量600gを買って使い切らず劣化してダメにした過去あり。
一括仕入れの特売には違いないと思うのだが近隣店舗のチラシを見たら地域差があった。シャウエッセン6本入り2パックが328円なのだが特定日のみ298円になる店がある。何が違うんだー。
もしかすると高齢者が多い地域だとスマートフォンでの割引が使えないためか?もしくは認知度を上げるため開業して1年くらい特売をするとか考えられる。競合店の存在についても探ったが、別の場所でも競合してるのに安くなってない。1人1個限りでも30円は大きいが遠くまで行くのは意味なし。
ニッスイの「CoCo壱番屋監修 カレーピラフ 450g」が直販だと12個でも7480円(単価623円)と高い。スーパーマーケットでは398円くらいだったがスギ薬局で348円だったから買った。
≪ 続きを隠す
2024-06-27 Thu
ガキの頃からパソコン通信してるから役所のウェブサイトからダウンロードするものだと思っていたが、介護とコロナ禍で家事手伝いのようになり関わって広報誌が届くのを知って役所が配りはじめたのかと思った。ところが居住地域によっては届かないことが解り、最近になって周辺には届く理由が町内会(自治会)が配ってるからだと決算報告書にて知った。過去には回覧板の扱いだったが何らかの理由で戸別配布を開始。町内会によって情報格差が生じてしまうが仕方がない。そもそもが自ら知ろうとしなければならないから役所、出張所、電車の駅、病院、大型商業施設にしか置いてない。
東京都23区だから配布費用が出せない小規模な組織は無く、町内会の運営によって違いが生じる。だから町内会によっては防犯カメラが無い。
規模が大きくは違わないはずと思って調べを進めると区役所に「町会・自治会の一覧表」があった。範囲を調べると、独立して加入してない団地、マンションが除かれても世帯が多い=予算も大きいことが判明。
他所の決算書までは見ることができないため、どのように使われているかを知ることはできず。
防犯カメラも設置を増やしてきた(助成金を活用)。この前に弁当屋で調べた場所のサンロード中の橋にも自治会(商店街)が設置した防犯カメラが何台も設置されており、警察からの要請にて事件事故で活用されている。
数は多くないものの住宅街の電柱にも設置されてる。新築によりカメラ付きインターホンは増えたが防犯カメラとしては機能しない。2023年に発売したくせに24時間録画を謳いながら320 x 240ピクセルなんてモザイク画質の製品が実売4万円越えには笑った。ウチは中華性ですけど本体5千円でフルHD 15fpsに128GB SDカード(一流メーカー製)で一ヶ月録画。
募金の強制、会費からの支出が違法ってのは知らないだけでしょうから今度関わったら言っとくわ。
≪ 続きを隠す
他所の決算書までは見ることができないため、どのように使われているかを知ることはできず。
防犯カメラも設置を増やしてきた(助成金を活用)。この前に弁当屋で調べた場所のサンロード中の橋にも自治会(商店街)が設置した防犯カメラが何台も設置されており、警察からの要請にて事件事故で活用されている。
数は多くないものの住宅街の電柱にも設置されてる。新築によりカメラ付きインターホンは増えたが防犯カメラとしては機能しない。2023年に発売したくせに24時間録画を謳いながら320 x 240ピクセルなんてモザイク画質の製品が実売4万円越えには笑った。ウチは中華性ですけど本体5千円でフルHD 15fpsに128GB SDカード(一流メーカー製)で一ヶ月録画。
募金の強制、会費からの支出が違法ってのは知らないだけでしょうから今度関わったら言っとくわ。
≪ 続きを隠す
先頭へ △