2024-07-25 Thu
プロ野球オールスターだから地上波で中継したんだろうが、過去に比べてたら視聴率は悲劇的と言えよう。日本人は事なかれ主義が多いが、オリンピックなんて無関心は多く外国人は直接的に言う。野球やアメフトなどの国でも巨額報酬は批判の対象だがマスメディアは「報道しない自由」を行使して伝わらない。そりゃそうでしょ、年俸数千万円とかいう段階で社会構造が狂ってる。昔の士農工商なんて階級で言うならば娯楽業は底辺だからである。客寄せパンダの取り合いで価値を桁違いに超えてしまうだけなのだ。
阻止された巨大イベントで思いつくのは私が政治に無関心な時代に行われそうだった世界都市博覧会だけ。ですから東京五輪なんて招致から大反対だから「世界大運動会」と揶揄してきたしカネ(税金)返せと言いたい。万博もだが世界的オワコンをいつまで続けるのか?
2024-07-25 Thu
期間 2024年6月20日~2024年7月19日(30日間)使用量 4立方メートル (前月5立方メートル/前年同月8立方メートル)
基本料金 759円00銭
従量料金 715円60銭 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 1,919円 (前月1,578円※) 消費税込み
当月単価 178円90銭/立方メートル(20立方メートルまでの単価)
※政府支援は終了
※2024年6月は東京ガス側にてマイツーホーが一定期間機能停止したため請求なし
| emisaki | 2024-07-25 Thu 20:30 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-07-25 Thu
酷暑となるまでは室温が30~31度くらいでも節約で送風にて耐えていたが、もう無理となって冷房を使う。案の定だが1日の電気代は300円から400円に上がった。部屋の中で熱中症もシャレにならず、100円×30日=3,000円増は必須。
冷房だが最高温度設定が「30度」のため狭小住宅の部屋だと温度計が29度なんだが、外気温が高くなるほど冷房が頑張るらしく室温28.5度まで下がる。
暑さに慣らしてしまって少し寒いため、それで風邪をひいてしまったかも。新型コロナも似た症状があるため何か断定はできず念のため自主隔離。
最初に気持ち悪いと思ったとき最大37.3度、体温はこまめに計ったが状態によって上下するが36.9度。冷えピタを使いまくったが気持ちがよくなるだけで熱は発してるため、仕方なく解熱鎮痛剤のロキソニン(ロキソプロフェンNa)を飲んだ。市販薬には3回目までと書かれてるが、通風発作で医師に処方されたときは毎日飲んでいた。だが効き目の強い薬は避けたいため1日放置してしまった。
痛風発作に襲われる前に新型コロナウイルスのワクチン接種での副反応から別の解熱剤(アセトアミノフェン)もあった。買った時期的に2025年が期限だが薬不足ってのは解消されるのか?


<追記 22時: 体温は36.2度>
| emisaki | 2024-07-25 Thu 20:26 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2024-07-24 Wed
漂流から気になったのだが船の名前は「セブンアイランド」。それも「伊豆七島」と呼ぶところから来てるだけだが、油圧故障で漂流した船って式根島に行く予定。伊豆七島は伊豆大島(大島)、利島、新島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島。式根島が入ってねぇーじゃん。小さいから?だったら利島も入らない。なぜ式根島よりマイナーが御蔵島が入る。
推測だが昔は新島の近くの岩礁みたいな扱いだったのかも。新島の周辺には島の名前はついてるが無人で大きな岩礁がいくつかあるから。
2024-07-24 Wed
ゴルフ練習場の支柱が倒れるって家屋に倒れ込んだ事件(事故)から何度目ですか? もっと酷い連中が工事現場の足場であり、こっちは倒れまくってきた。昔から台風など風は想定の範囲。テレビニュースを見ても、あんな設置では余計に風圧を浴びるって日常経験からも解る。幌やネットを外すのが無理と言うだろうが、ならば楽に風圧から逃れる手段を講じるのが筋ってもの。
猟師のほうが体感的に理解しそうだ。同じ太さの網だろうと気体(空気)より液体(海水)のほうが劇的に圧力がかかる。当然に比較は魚が入ってない状態で。


帰宅後にベランダの「よしず(すだれ)」を取り外し、「鳥避けネット」はカーテンを開くよう束ねた。以前から解っていたことだが「ネットなら風が抜けて大丈夫」なんて馬鹿な事を言うなってこと。
こういうのをテレビで実験して欲しいのだが、風速、風向きによってネットに当たった風が細かく全体で対流を起こしてネット部分の風当たりの何倍もの風圧になるのではないか?
こうした危険から屋根のテレビアンテナを本物のワイヤーで張っていた。それが駄目なときは支柱ごと折れ曲がるか家ごと壊れてる災害。おかげさまで近くの家のアンテナの針金なステーが切れてたり、アンテナが倒れたりしてもウチは私が若い頃に設置してから台風や周囲がマンションに取り囲まれてるからビル風の中を20年間も耐えた。世間の考え方が甘いんだよ。
(ステンレスワイヤーのステーや支柱は耐えてるがアンテナ自体の劣化から昨年に撤去)
疑問だが、もし規制があるとしても工事現場の足場の鉄骨だけの強度で安全性を推し量ってるのではなかろうか? 幌やネットをかけたときの風圧で規制されねば意味がない。
推測するに電柱だって棒状の単体なら恐ろしい強風にも耐える。だが、電線が張られ、重たいトランスなども上に乗る。そして他の電柱と繋がってるため全体的に風圧を浴びて倒れるのでは? そういうことで電柱なんぞより桁違いにゴルフ練習場の支柱のほうが恐ろしいと推察できる。
何年後かに撤去(新築)を義務づけないと営業許可を出さないようにすべき。金の亡者どもが寄って集って自然破壊をした大規模太陽光発電所の対策と同様に費用を国庫に積み立て義務で。
| emisaki | 2024-07-24 Wed 17:05 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2024-07-23 Tue
幸か不幸か強めの風が吹いてる。家屋が密集した地域のため困ったことに風を読んで散水しなければならなかった。最初に周囲を見渡して洗濯物が干してないのを確認。下手すると散水したのが風に乗って反対側の家まで届いてしまうため屋根のてっぺんには向けられず。水鉄砲状態にすると遠くまで届いてしまうし霧状の散水だと風に飛ばされる。
どうせ1度に3リットルまでだから壁面を濡らした程度なのだが撒いたそばから乾いてしまう。地上のみシャワーヘッド付きのホースで放水したが10分もしたら濡れた痕跡もない。
この気化熱はどれほど作用しただろうか?
アイリスオーヤマの電池式噴霧器 IR-N3000 で、霧モード0.24L/分~水鉄砲状態で0.40L/分しか出ないため撒くき終わるまで暑いベランダにいなきゃいけないのが辛い。
ネット通販で調べると散水装置が販売されていたが1万円くらいした。それなら手動になるがホースの先に栓をする加工をして途中に穴を開ければ千円くらいで済む。屋根の上に設置するのが面倒だし、下手に向きが変わって隣の家に噴射とかシャレにならないからダメだな。
| emisaki | 2024-07-23 Tue 14:12 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2024-07-23 Tue
ある意味で頭のご不自由な自己中を気づきもせず育ててるからこうなる。以前から飲食店でもサクラ投稿から営業妨害のような投稿まで報道されてきた。以下の件ではくても、我慢のできない自己中育ちが怒ってるだらけにてクチコミが無意味=必要性がない。
病院の正当なクチコミを探るのは難しい。信憑性が高いのは働いている人であり、そこを読むには看護師等の求人サイトへの登録が必要にて潜入は難しい。近所に通院、入院したことがある人がいたとしても関わる病院と合致する可能性も低い。
GoogleMapにて病院をクリックして表示される投稿であるが、浅くしか見ない奴らは信じてしまうのだが深掘りすると投稿者に問題がある件がみられた。
私は不評から調べるのだが、その不評に病院を変えても同じ奴が登場することに気づき、そいつのほうを調べたところ地域性はあるものの異様な数の病院にケチをつけていた。
嘘としか思えないことまで書いてある。ですから被害妄想の疑いが濃い。
人間ですから変な医師がいるのも確かですが、そこまでいないだろ。文書から投稿者こそが頭のご不自由な方の被害妄想、社会が自分のことをなんとかするのが当然だって感じしかしない。
年齢を問わず自分は絶対に正しい症候群に陥ってる人、そもそも頭のご不自由な方に対して社会通念を語ったところで逆ギレしてきて差別と宣うだろう。
理解できてないから有り得ない被害妄想が書ける。評価を付けてる数十の病院へ全て通院しており書いてあることが真実だと仮定すると、天文学的な確率でハズレな医師に出くわしたか、この世は酷い医師と看護師だらけってことになります。
こうした状況証拠から社会迷惑の投稿に安易に「いいね」ボタンを押す無責任な奴らもだが、信憑性の低い投稿を繰り返し投稿させておく側にも責任あり。
通常でも「患者の要求」と「病院として普通の対応」に差が生じており、クチコミを書いてる人は何度も入院してるわけじゃないから、たったの1度で決めつける。病院側も事務的で患者じゃなく客と見るほうが強いため残念なことカネ次第であろう。カネがあれば良い病院へ入れる。
カネ次第は有料老人ホームもだが、普通のサラリーマン給与で40年払い込み厚生年金を貰っても東京の民間老人ホームに入れるお金にはならない。東京23区の民間老人ホームって月額30万円を越える。入所金が数百万円あって20万円台。役所の支援がある特別養護老人ホーム(特養)は要介護3以上、医療行為が必要な場合は不可など複数の条件から点数化され何年も順番待ち。それでも最低15万円。低所得者の額だが国民年金だけなら払えない。ウチは医療行為が必要になって特養へ申し込み直前でダメになった。
婆ちゃんの付き添いで複数の病院、そして複数の科へ行ってきたが病院としての体質がある一方で、流し(渡り)の医師が色々な病院で悪評を残して行く場合もある。どの病院、どの医師が悪いって判断は多くの人が同じ苦情をしてるかである。
自由と勝手が全く違うように、批判と難癖も全く違うのである。更に批評とは苦情に限らず。
不備が出てしまうこともあろうが私は正当な理由をもって批評するよう努力している。長らく関わった病院に関しては後日に書かせていただく。今は入院患者という人質が取られてるから無理。
≪ 続きを隠す
年齢を問わず自分は絶対に正しい症候群に陥ってる人、そもそも頭のご不自由な方に対して社会通念を語ったところで逆ギレしてきて差別と宣うだろう。
理解できてないから有り得ない被害妄想が書ける。評価を付けてる数十の病院へ全て通院しており書いてあることが真実だと仮定すると、天文学的な確率でハズレな医師に出くわしたか、この世は酷い医師と看護師だらけってことになります。
こうした状況証拠から社会迷惑の投稿に安易に「いいね」ボタンを押す無責任な奴らもだが、信憑性の低い投稿を繰り返し投稿させておく側にも責任あり。
通常でも「患者の要求」と「病院として普通の対応」に差が生じており、クチコミを書いてる人は何度も入院してるわけじゃないから、たったの1度で決めつける。病院側も事務的で患者じゃなく客と見るほうが強いため残念なことカネ次第であろう。カネがあれば良い病院へ入れる。
カネ次第は有料老人ホームもだが、普通のサラリーマン給与で40年払い込み厚生年金を貰っても東京の民間老人ホームに入れるお金にはならない。東京23区の民間老人ホームって月額30万円を越える。入所金が数百万円あって20万円台。役所の支援がある特別養護老人ホーム(特養)は要介護3以上、医療行為が必要な場合は不可など複数の条件から点数化され何年も順番待ち。それでも最低15万円。低所得者の額だが国民年金だけなら払えない。ウチは医療行為が必要になって特養へ申し込み直前でダメになった。
婆ちゃんの付き添いで複数の病院、そして複数の科へ行ってきたが病院としての体質がある一方で、流し(渡り)の医師が色々な病院で悪評を残して行く場合もある。どの病院、どの医師が悪いって判断は多くの人が同じ苦情をしてるかである。
自由と勝手が全く違うように、批判と難癖も全く違うのである。更に批評とは苦情に限らず。
不備が出てしまうこともあろうが私は正当な理由をもって批評するよう努力している。長らく関わった病院に関しては後日に書かせていただく。今は入院患者という人質が取られてるから無理。
≪ 続きを隠す
先頭へ △