サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

きょうの出没!アド街ック天国は熱海
2024年9月7日 テレビ東京「出没!アド街ック天国」

電子番組表に以下のような紹介があった。だいたいどこかわかるね。

・映えスイーツ♪超巨大なクレープ&苺大福
・球が消える!?絶景カフェ名物プリンパフェ
・ザ昭和の洋食☆5日冷凍ルーのカツカレー
・9万本を露地栽培!?極上!原木生しいたけ
・大行列!海鮮山盛り丼と刺身食べ放題食堂
古民家に極上の味♪手打ちそば&おしるこ
・三島由紀夫が愛した名喫茶のハンバーガー
出汁×中華♪達人が腕をふるうシュウマイ
・老舗イタリアンのサクサク!パイ生地ピザ
・ラーメンを支える被災から復活した製麺所

 先週も「ヒルナンデス」で前後に分けて放送、「Nスタ」でも2回に分けて放送していたため、仕入れてない情報も入ってきて知らない店もわかった。ようするにアド街が出遅れちゃった感じになってる。視聴者として求めてる情報番組として新たな情報があるでしょうか?

 「再ブレイク」となってるが、2011年に宿泊者数が最低となって熱海市役所によるロケ支援事業から各局でV字回復と言われてきたため「再々ブレイク」ではなかろうか。

| emisaki | 2024-09-07 Sat 20:54 | 大衆媒体::テレビ全般 |
熱中症の危機 今日もガス代0円シャワー
 体を冷やしてから出発する方法もあったか。汗をかいて帰ってくることは想定したため、そのまま出発してしまったが、まさかフラフラしながら帰宅することになるとは思ってもみなかった。

 路線バスの中で冷気を浴びたのだが、バスは幹線道路沿いにしか走ってないため住宅街の中に位置するため700メートル歩くことになった。

 これを200メートルに縮めることは可能なのだが、そうするとバスを3度乗り換える(4本乗る)必要がある。そうしないと自宅に近い路線に繋がらないのが複雑なところ。3本で済ますには途中でバス停の移動に300メートル歩く。

 立石駅から離れずに電車に乗ればよかったが線路沿いに歩いてしまったからボロボロになってしまって通りがかったバスに乗っちゃったんだよね。あのバスの冷房がなかったら倒れそうだった。

 4月に江戸川区へ桜の花を見に行ったときも同じ目に遭ったが、京成バスと都営バスが混在するため1日乗車券が機能しない。場合によってタクシーを使いたくなる。

 冷房ありもバス車内で回復してなかったのと降りてからも歩いたのが悪化させたか。今日の歩数計は 4412歩 にしかなってないから天候が悪かったんだ。

 どうせ洗うと玄関を入って風呂場に直行して水シャワーで命拾いした。帰宅直後はまだ冷たかったが、案の定、しばらくすると水道がぬるま湯になった。

 コロナ禍での真夏のブルーインパルス飛行の観覧、10年くらい前に尾張一宮でも熱中症で倒れそうになったのを思い出してしまった。現場では脳内麻薬が出て抑え込まれてるが、終わったと思った瞬間に切れて急激に危険だったのが表面化してしまうのだろう。

 次回に同じようなことがあったら、お金を使ってもどこかの店で休んでから帰宅。今日は再開発現場だし、線路に沿って住宅街のほうへ歩いてしまったから何も店がなかった。

帰ってきてから役所からのメールを受信した
> 環境省の熱中症予防情報において、9月7日(土)に暑さ指数が「危険」と予想されています。
> こまめな水分・塩分補給など熱中症予防行動を実践し、熱中症に気を付けてください。
後の祭りでした。

| emisaki | 2024-09-07 Sat 18:19 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
イベント 愛する立石大作戦 2024年9月7日
2024年9月7日 愛する立石大作戦 高架化工事中の仮線路を歩いてみたよう!

 恥ずかしながら帰ってまいりました 敗退。 線路へは入れないけど普通の道から写真は撮ったが、急がないとと思って駅の中で撮るのを忘れた。

 想定外の大人数 参加条件 スタンプラリー → じゃんけん。用意したヘルメットの数とか入れる人数が決まってるから次まで待っても無理じゃないかと言われた。そう言って減らしてる可能性あり。

 次の回って曇りかと思ったらピーカンで体力落ちてるから命の危険で12時半まで待てない。工事現場を見るのは好きだけど鉄オタじゃないから待てない。


 10年くらい前か、たまたま道を外れてみたら「再開発反対」を掲げてるのを見たが、その建物も既になかった。印象としては「全然 出来てないじゃん」。

 用地確保した北側の地上に線路を作って、そのすぐ横に支柱が立ってるため上下線は北側で階層構造で運行させてから南側の高架橋工事をするように見えた。写真にある1本の高架橋も完成してるのは駅ところだけだったので、まだまだ先だよ。

続きを読む ≫
立石駅北側。南向きで撮影 元・立石すずらん通り

 計画を読むと、立石駅北口で東側が葛飾区役所(13階建て)、中央部は広場、西側にも建つが詳しくは調べてない。完成は2028年となっていたため役所移転はその先になる。
 東京民報2024年3月10日・17日合併号(第2321号) の3面に「葛飾区役所 床価格で7億円損害 区民が監査請求を申し立て」とあるように日本中の役所がらみで胡散臭いこと多すぎる。

 抽選会だか並んでたため何人かに聞き取り調査をさせていただいた。再開発で立ち退きさせられた人は怒ってるでしょうが、そうなってない大多数は再開発を望んでいると思われた。なぜってボロくて暗い商店街を見れば当たり前でしょ。誰がそんな場所にある店に入りたいと思うのでしょうか?
 「せんべろ」なんてのは、ほんの一部の人が必要としてるだけだと思うが、聞き取り調査したのがファミリー層だから月曜から夜ふかしにインタビューされそうなオッサンなら違うことを言うかもしれない。

 立石駅 東側の道路は既に拡幅へ進行中であり、新しい建物は引っこめて建ってるため、飛び出して見えるところは立ち退きになるでしょう。

 役所のどこかに隠されてる計画を探り出さなくても、木を見て森が見えちゃう私として次なる立ち退きさせられる場所は、その道路を南へ行き、東立石緑地公園から中川に橋を架けると、相撲の九重部屋の前の新しい道路、これ繋げるとしか思えない。繋がらなかったら九重部屋の前の道路なんて意味ないだから。

調べたら蔵前橋通りと交差する小松橋北から続く道路は最近にできたばっかりであった。

 隣に古くから道路があって、昔によく聞いた立ち退きにて必要な部分しか買い上げないと細長い土地が残ってしまうため、途中までは必要以上に広くなってる。

 過疎地の役所移転など再開発を調べてきたが、どこの役所でも通じる道路を作りたがるという奇病を持ってるのが役所。行くことになると面倒なだけで、人生のうちで実のところ役所なんて行くことはほとんど無い。ほとんどの届け出は出張所で出来るのだから、もう道路なんていらねぇーだろ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-09-07 Sat 13:53 | 催し・行事::関東 |
旅人なら当然思う そんな記事でファイナンシャルプランナーを名乗るか
 営業キロ601km以上で運賃のみ1割引を語っていたのだが、多種の割引切符があるため何を得意げに記事にしているのか? 記事に合わせて東京~岡山 2024年9月7日(土曜日)として算出してみたが割引手段は多数ある。

通常期 17,770円(片道 運賃+のぞみ指定席特急) / 往復割引 16,700円(片道分料金) 
スマートEX 17,570円 / スマートEX往復 16,500円(往復購入時の片道分料金)
EX予約 17,220円 / EX往復 16,150円(往復購入時の片道分料金)
EX早得7 14,260円(平日14,670円) / EX早得21ワイド 13,900円

 上記はJR東海だが、JR西日本~JR九州の新幹線でも割引設定がある。「早得」は指定期日まで事前に購入する必要があるが非常に安く買える。スマートEXは登録が楽だが割引が無いみたいなものなのでEX予約有料会員が良い。使わなければ脱会すればよいだけの話だから。

 私が使ってた時代と違って「早得」じゃないと安さを感じないのが難。その頃は1度で年会費くらい安くなったから。蒸し返すけど20年前まで紙の回数券が安かった時代は良かったなぁ。学生時代バイト成金ではあったけど各所へ行き過ぎてて全然お金がなかったから安くなる方法を探すのは基本中の基本。

続きを読む ≫


 EX予約は会員制だが「早得」の割引ならば年に1度の利用でも年会費(1,100円)を払ったほうが安くなる。本件は東京~岡山としたからで、東京~新大阪のJR東海のみならば更に割引率が高い。

 注意点は新幹線の駅の区間だけなので在来線乗り継ぎの場合には割引率が低すぎると普通に買うより高値になることがある。Suicaなど在来線で使ってるICカードとEX予約カードを2枚重ねで入場できるため不便しない。

 以前なら新幹線から特急への乗り継ぎだと在来線特急券が半額になる制度があったが、乗り継ぎ割引消滅に加え、例えばJR東海からJR西日本等またがる割引きっぷが壊滅的のため普通に買って良いことがほとんど無くなった。各JR管轄内で企画された割引きっぷを探すことから始めるべき。



 仕事と観光で価値は変わってくるため観光で往復割引の利用が意味ないとまで言う気はない。なぜなら運賃のみで割引だから特急券とは関係がなく、途中下車設定ができる。沿線上であれば好きな区間で乗り降りができるが、割引率の高い乗車券は決まった電車に決まった区間を乗る必要がある。

 旅人をやってると知ってくるのだが一筆書き移動、反対に分割切符購入。乗降駅を少し変えるだけで何百円も安くなったりするのも、特急券だと101km越えと50や100km単位で大きく上がるから。

 普通車グリーンで使ってきた戦法だが特急券でも同じ、東京から熱海だと101km越えちゃうが品川だと97.8km。101km越えて普通車グリーン料金 Suica事前購入1,550円(通常1,810円)ならば新幹線の自由席1760円のほうがマシなのだ。安いだけが良いとは限らない。
(※新幹線は東京駅と品川駅は同じ東京基点扱いのため97.8kmでも安くならないのだと)



 地域、乗車範囲によって周遊フリーきっぷを利用したり、遠距離だと「一筆書き」のよう乗ったほうが運賃が安くなるため、個人的だが通常の運賃往復割引に価値があると思ったことが無い。

 観光だからこそ単純な往復に意味がないわけで、東京から秋田の場合「東京→(上越新幹線)→新潟→(特急いなほ)→秋田→(秋田新幹線)→大宮→東京」であると立ち寄れる場所を増やした上に乗車券は往復割引より更に3千円くらい安くなる。(※大宮~東京の区間は往復になるため別途)

 東京から始発の新幹線の所要時間は3時間52分、新潟経由は5時間49分と2時間も余計にかかるため立ち寄らないと意味がない。東京~秋田を最短時間で往復したいと思わなければ手段は複数ある。



 株主優待券を入手する方法もあるがJR各社が別に出しているため管轄をまたいで使えず。株主としてもらってるなら良いが、金銭で入手するなら別の割引のほうがよいことが多い。

 木を見て森を見ず、断片的には片道601kmで往復買うと乗車券1割引になるとは正しくても、現実的には安くなる方法がいくらでもあるから、そんな低次元な記事を出せるのかが疑問であった。

 本当にファイナンシャルプランナーなら、ここで示したよう更に安く済む方法や反対に少々高くても有意義に移動できる情報を掲載すべきであり恥ずかしい。学歴があっても学が無い人が増えたね。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-09-07 Sat 08:36 | 大衆媒体::通信系 |