2024-02-26 Mon
個人的にはFAXを早期に切り捨てたように使ってないが、もしかして仕事として古い機材での動作確認があるかもしれないと持ったまま結局は使うこともなく腐ってしまったような状態。ファミコン ディスクシステムなんてあったな。パソコン用の記憶媒体だと少人数しか使ってない状態で消えていったのが多い。SyQuest、ベルヌーイなんて交換型ハードドライブがあったし、MOのほうが有名だが当時は高価な上にCD-ROMより容量が小さいところから始まって普及しなかった。振り回される客としては迷惑なこと多い。
マザーボードが何枚と移り変わっても小僧の頃に買ったパソコンのケースを使い続けている。
『IBMが発明開発したフロッピーディスク』であるが、パソコンの完成商品として最後に買った Apple Macintosh G4 にて非搭載とバッサリ切り落とされ、IBM PC(Intel CPU、Microsoft OS)系では緊急時の修復用やらで2000年代後半でも必要な場面があったがCD/DVD-ROM起動対応で不要に。おっさんでも使ったことがない端子が長年と有り続けたのが不思議。
内部的な変更に振り回されることも多く、VLBusだのAGPだの長くは続かないのもあったし、ISA、PCI、PCI Expressの変更では使ってた拡張カードが使えない。未だに使ってるPCIカードは変換装置を使ってPCI Expressバスにて使えてるのが救い。古いISAはマザーボード上に残されてるを見たことあるが挿すほうの拡張カードは見たことがない。
マザーボードから取り去られたのはフロッピーディスク、パラレルポート、シリアルポートだが私がPCに興味を持った時点ではパソコン通信にてモデムがあったためシリアルポートは使ったことがあるがパラレルポートって一度も使ったことがない。その時代は Apple Macintosh を使っていたからもあるにせよ、既にUSBがあったからパラレルポートが使われる製品を知らない。
20年以上も経過するため3.5インチベイの蓋が行方不明にて長いこと蓋替わりになってるのがフロッピーディスクドライブ(FDD)とファンコントローラー。FDDは何世代か前のマザーボードから端子が消えたため接続するところがなく、ファンの制御はマザーボードにて可能になったため不要になった。もったいないから前面USBだけ使ってるのだが、古いからUSB3.0に対応せず通信速度が遅くてもよいプリンターや充電用の電源にしかなってない。
他のケースにも同様に使えない状態でフロッピーディスクドライブが装着されたままだが、今でも動作するか不明だし、長年と放置してしまったフロッピーディスクは読み取れなくなってるかもしれない。なぜなら使っていた当時は磁気の弱まりを防ぐために長らく使わないディスクは読み出して再度書き込むというリフレッシュ作業をしたのを思い出したから。今のUBSメモリーやSDカードなるフラッシュメモリーさえも年単位で放置すると消えてしまうが、それよりは長持ちするかもしれない。
≪ 続きを隠す
内部的な変更に振り回されることも多く、VLBusだのAGPだの長くは続かないのもあったし、ISA、PCI、PCI Expressの変更では使ってた拡張カードが使えない。未だに使ってるPCIカードは変換装置を使ってPCI Expressバスにて使えてるのが救い。古いISAはマザーボード上に残されてるを見たことあるが挿すほうの拡張カードは見たことがない。
マザーボードから取り去られたのはフロッピーディスク、パラレルポート、シリアルポートだが私がPCに興味を持った時点ではパソコン通信にてモデムがあったためシリアルポートは使ったことがあるがパラレルポートって一度も使ったことがない。その時代は Apple Macintosh を使っていたからもあるにせよ、既にUSBがあったからパラレルポートが使われる製品を知らない。
20年以上も経過するため3.5インチベイの蓋が行方不明にて長いこと蓋替わりになってるのがフロッピーディスクドライブ(FDD)とファンコントローラー。FDDは何世代か前のマザーボードから端子が消えたため接続するところがなく、ファンの制御はマザーボードにて可能になったため不要になった。もったいないから前面USBだけ使ってるのだが、古いからUSB3.0に対応せず通信速度が遅くてもよいプリンターや充電用の電源にしかなってない。
他のケースにも同様に使えない状態でフロッピーディスクドライブが装着されたままだが、今でも動作するか不明だし、長年と放置してしまったフロッピーディスクは読み取れなくなってるかもしれない。なぜなら使っていた当時は磁気の弱まりを防ぐために長らく使わないディスクは読み出して再度書き込むというリフレッシュ作業をしたのを思い出したから。今のUBSメモリーやSDカードなるフラッシュメモリーさえも年単位で放置すると消えてしまうが、それよりは長持ちするかもしれない。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-02-26 Mon 09:11 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
先頭へ △