サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

廃棄家具の解体作業が進まない 天候に左右され風も困る(3)
 休むと宣言したのだが調子が良くなったので残りの半分を解体してしまった。

 うるさいから電動ノコギリは使わず人力ノコギリで切ったが、今のところ一部の痛みしかない。痛みが出たのは昨日は痛くなかったところですから新たに使われた筋肉かな?
 風で立て掛けてあった木材が倒れて足に直撃し、ちょっと赤くなって熱を持ったため冷えピタで冷却。木くずも飛んでくるから気温が上がったけど作業では風にむかついてばかり。室内で作業しろと言われてる気がした。


| emisaki | 2024-04-07 Sun 22:15 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |