サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

早くも遮熱シートが必要になった
投稿時点でも室外23.8度、室温30度 室内は3つの温度計が示してる。

 室外、ベランダの温度は今年最高の41.3度を示した。最高室温が48.9度って何が狂ってるかバグじゃないのか?新型コロナウイルスで自宅籠城してた時期じゃないため不在時が不明。

 近くに熱源は無いが勘ぐれば使わなくって置物になってるD-VHSデッキの前に両面テープで貼り付けてあるが本体はアルミ合金だから熱を吸収すれば温度計にも放射熱が伝わるか?

  2mm厚の両面テープで温度計はプラスティック製だから直接の熱伝導率は下がる。たとえ真夏でも室内が48.9度は考えにくい。同じ部屋でヘアードライヤー使うが温度計の間近で使わない。試しに1メートル離れてヘアードライヤーの熱風を直接あててみたが0.5度しかあがらなかった。その点は初期化して様子を見る。

| emisaki | 2024-05-18 Sat 20:59 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |