サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

保険屋さんから電話が入ったついでに尋ねる
 よくわからないが保険料が下がってる。保険金の額はあくまでも最大だろうし、経年劣化とか支払い査定が下がってるのかもしれない。地震被害にて聞くのが「全壊しても建て替えられない。火事になってくれたほうがよかった」である。

 地震による出火は火事じゃなく全額補償されない(地震保険だけ)。保険屋にお花畑は無く消去法でしか選べない。びっくりモンスター(仮名)と手を組むような奴はお断りだとかな。
※ 地震保険の金額は保険会社に関係なく決まってる

 以前に書いたが、もっと酷い外資系保険会社よりかマシかと思ってたら、お前もかと会社清算されてて保険が使えず修理代の高い4Kビデオカメラはゴミと化した。

 電話は火災+地震保険の更新の連絡でしたが地震は50%しか補償されないので、100%の特約はないのかと尋ねたら無いと…先に調べてるから知ってるけどソニー損保は100%ですけどと言うことに意義がある。だからってそっちも保障金額(査定)を低く見積もられる可能性もあるし、細かい規約を読まないことには地震補償100%を謳ってる特約に罠があるか不明。

 保険の細かい説明を読むとわかるが大規模災害の場合は満額出そうもない。全体の金額が何兆円だかに定まっており、そこから分配する計算式が書かれていた。建てるのに中古はないため再建不可ってことになる。20や30歳代じゃあるまいし追加ローンなんて支払い不可能。

 日本経済新聞の記事にて火災全損にて補償額3000万円の場合の保険料は東京海上日動が166,470円/年、ソニー損保は全半損に重点を置き一部損での保険金を低くして121,800円/年だった。
 うちの場合は狭小住宅だから補償額1600万円でしかなく、東京は最悪指定のため保険料が高い(8万円台 日新火災海上保険 特約付きあんしん保険)。
 地震でも100%は他の保険会社が追従してくることを望む。全壊して800万円じゃ建て替えられないし、建て替えるまで住む場所の費用も特約に入らねばならないし、それもなければ保険会社を変更。

 ついでに尋ねたのはそれじゃなく、調べてもややこしいところなので通風になったから通院保険は下りるのかと尋ねたら、怪我なら出るが、病気だと入院してから先の通院じゃないと出ないんだと。そんなに通院することはないため入院保険の金額を重視して正解でした。

通院保険はたいして意味ないな。次の更新で切ってもいい。

| emisaki | 2024-01-17 Wed 17:36 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |