サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

京成押上線 連続立体交差事業から葛飾区を考えた(4)
断片的な調査だと自分が許せないのと好みのテレビ番組からもコミュニティーバスを調べる。

 民間事業者として「京成バス」「京成タウンバス」「東武バス」「マイスカイ交通」「都営バス」がある。どう見ても京成バスなのに「細田循環バス」と分けて説明されているため葛飾区のコミュニティーバスとして委託運行してると考えられる。一般的に民間交通事業者に委託だから。

 確実なコミュニティーバスとして「地域乗合ワゴンさくら」は綾瀬駅東京拘置所の周辺(小菅1丁目)を結ぶが古い路線図を見ても路線バスが走ってない地域で必要。綾瀬駅は足立区だが葛飾区が飛び出している。

 「グリーンスローモビリティ(地域主体交通)」は実証実験中で2025年3月31日までとなっており、立石駅から南部を周るのが火曜日と金曜日2コース1日3便、四ツ木駅から東部を周るのが土曜日1日4便。誰でも乗れると書いてあるが定員6名と少なく、事実上は迷惑から高齢者等が利用する交通でしょう。

続きを読む ≫
 立石駅から平和橋自動車教習所の送迎バスの空席を利用するのも書かれてたが、高齢者専用で乗車には東京都シルバーパスの保有が必須。
シルバーパス: 東京都内の加盟バス(大部分で全てではない)に定額料金にて乗り降り自由となる高齢者向け定期券。東京都居住(住民票登録)、満70歳以上、所得(住民税)により低所得者1000円または20510円(半期10255円)。

 少し書いたが住宅街の奥地ほど公共交通は無く、例えば新小岩駅を中心に荒川(中川)沿いは広い道路もない。新小岩1丁目は変形しており、すぐに江戸川区になってる。新小岩3丁目の奥地から駅までの移動をシミュレーションしてみると徒歩1.0kmだが、近くのバス停までだと上り線は平和橋通りを渡る必要があるため横断歩道の関係から0.7kmにもなることが判明。居住地によっては真逆に進んで旧千葉街道のバス停へ向かったほうが近い。

 周辺だって大差ない。江東区も住宅街から抜けて幹線道路に出なければバス停は無いし、江戸川区も広く路線が繋がらず遠回りがイヤだから先月も1km歩いた。



 バス停が遠くても古くからの住宅街だとコンビニは至る所にある。ネット上でタワマン最上階からコンビニまで30分なんて論争があったが、郊外の新興住宅地なんて、みんなそうだから田舎みたいに自家用車を出動させることになる。すぐに自動車に乗れないマンションだと時間がかかるのは推測できる。最上階じゃなくても全行程30分は存在するでしょう。

 何年も前から東京で賃貸住宅を借りようとしている人達が取材された映像を見てきたが、やはり育った環境にて自家用車に溺れてしまった人達は誰もが甘いことを言い、○万円以下、駅まで○分…江戸だが関西弁を拝借し「なめとんのかボケ」と言ってあげる。本日も家賃値上がり報道にて「1K、風呂・トイレ別、駅まで3分、諸経費込み8万円」なんて言いやがった。

 私は家を引き継いだから仕方がないが、長く歩きたくないなら家の値段が1000万円高くなっても30、40年と考えたら駅に近いほうがよくなる。過去より地方出身者は、どうせ電車に乗るならば離れても駅の近くに家と考えたでしょう。離れすぎは逆に価値を落とす。通勤時間=自分の時間が無駄になるから時給換算して損失計算しなければならない。

 たいして上がらない給与と言われてきたが家の値段は過去30~40年で3倍にはなってる。でもこれから同じ期間で更に3倍になるとは到底思えない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-09-11 Wed 21:39 | 旅・散策::街・施設 |