サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

航空機事故 テレビ報道は伝えるべきことをしているのか?
 何かの番組が消えたのかもしれないが、テレビ朝日が急きょ2024年1月13日夜に1時間20分枠の生放送で「タモリステーション緊急検証 2024年年明けを襲った衝撃と奇跡」を放送。終始タモリは棒読みで、他もガチガチの台本通りに進行しているよう見えた。

 結果論は大きな意味を持たない。起きたことを教訓とできるような内容が必要。全局の報道系ワイドショーに見られるが、航空機事故からテレビが語ったことは子供の頃に見た大映テレビ制作「スチュワーデス物語(風間杜夫、堀ちえみ、他)」「トップ スチュワーデス物語(山田邦子、井森美幸、他)」を越えることはなかった。

 そのあたりの番組を見てるだけでも事故機内で撮影された映像にあった「(扉を)開ければいいじゃないですか」なんて馬鹿なことを言う奴はいなくなるはず。ドラマで「この扉は使えません」なんて堀ちえみが乗客を止める訓練シーンをやってたように思う。

 事故検証においては欧米のほうが専門機関が権限を持たされて原因調査するなど優れてるため、ディスカバリーチャンネルだったかな、そこらで放送してた番組のほうがためになる。

続きを読む ≫
 羽田空港で起きた事故映像から知ることができたのは、脱出シューターはランディングギアが壊れて機体が傾くことを想定されてない/消防車がすぐ来ない/ジェット燃料のせいか大きく燃えたら消火が不可能だってこと。

 根掘り葉掘り知っておきたいのは強烈な疑問があり、それは「衝撃防止姿勢」が本当に強い衝撃が加わったとき物理的に考えて姿勢が悪いと考えてるからだ。シートベルトで内臓破裂して終了だよ。時速50kmで激突が時速250kmであったら運動エネルギーは25倍になる。事故防止活動にて衝突疑似体験をやったことがある人ならわかるが、たった時速10kmで衝突しただけでも恐ろしいチカラがかかる。

2024年1月2日のは接触炎上だが速度の違いからして激突したら自動車と同じでは済まない。

 60年くらい前に制作された「サンダーバード」で描かれていた飛行場は今も実現してなかった。確かに私が小学校の図書館で見た未来を描いた本は映画化された「2001: A Space Odyssey」のようだったが2024年も妄想の域であった。

 自然災害においては遺伝子が危機を感じるのか幼少期から無自覚に刻み込まれたのかは知らないが、過去に現場を見ようとしたが学生時代だったから意図も汲まれず不謹慎と言われてやめたことあり自分の目で調査できなかった。自宅も震度5強に見回れた東日本大震災から「答えは無い」「全てが状況次第」と認識した。

 古く言われてきた「机の下に隠れろ」「家から飛び出すな」は倒壊の恐れがない建物でしか通用しない。能登半島地震で実行した人は下敷きになったであろう。巨大地震ともなれば屋外の危険より自宅倒壊の危険性が大きい家屋のほうが多い。だが地震の投稿映像から推測すると震度7では家の中を歩くのも困難と推測でき脱出ができないかも。

 ワイドショーの問題は「御託を並べるコメンテーター」なんてのがいること。そして個人的には時代遅れな元関係者を出すのにも大きな疑問を抱いてきた。ほとんどが今も昔も変わってないなら話は違うが、ワイドショーに出演するような高齢な方々は別番組でよく言ってる「情報、知識の更新(アップデート)」ができてるとは思えなかった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-01-14 Sun 22:29 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
災害時用品の選定 段階的に進めてる持ち出し品、備蓄品 2024.1 (2)
 まだ食えると保管した食料の賞味期限から年月が経過しすぎた。それは大型のリュックサックではなく、予備に設置した小型のリュックサックのほうで限定した物しか入れてない。

 ゼリー状の栄養補助食品、乾燥系の栄養補助食品の賞味期限が切れてた。ゼリー状のは全て破棄、「カロリーメイト」は2023年7月だからまだ食えるが入れ替え用を買う。

 同じく乾燥系の SOYJOY は別の場所にねじ込んであって賞味期限が2022年10月だった。りんごとブルーベリーなんて乾燥度が低いと思われるため廃棄。

 カロリーメイトの後に買ったグリコの「栄養ぎゅっと1食分」は2024年6月であるが賞味期限は製造後10ヶ月しかないため保存食には向いてない。カロリーメイトは3年保存があるが値段が高い。

さてと、大きなリュックサックも底まで掘り返してみますか。

| emisaki | 2024-01-14 Sun 22:20 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
マスメディアが間違えを広めたのだから世間のおバ科生徒を再教育せよ
再教育っても間違いに気づきもしない制作陣には不可能。林修先生なりの完全監修が必要。

「充電切れた」 …電気ケーブル抜けたのか!
「おいしいグルメ」 …おまえは人食い人種か!
とは、ほんの一部でしかない。

 などテレビは突っ込みどころが満載なのだが、それは知ってるからこそ言えることであり知らなければ嘘が正しいと認識しまう。昨日の番組なら出川哲朗が変な日本語を言って、そのまま字幕にされてしまっても「出川ジャパニーズ」だから仕方ないと認識できれば問題ない。

ところが既に世間でも「充電切れた」なんて言う頭のご不自由な方々で溢れてる。

 「電池が切れた(電池の容量がなくなった)」と過去には正しい日本語で語られていたのが、どのおバ科さんが言い始めたのか知らないが類は友を呼ぶってことで急激に広まった。スパゲッティーと確定しててもパスタとか言い出した間抜けな人達と同じ匂いがする。

 「充電切れた」が通るならば「電池してくれませんか」も通るような間違った日本語。「充電してくれませんか」のよう動詞であるから「切れた」なら電気を充(み)たす行為にてケーブルが抜けるか切れた(停止)であり、充電という行為は電源の入り切りはあるにせよ、容量が切れるではない。

 当初に勘ぐったのは「充電式電池」の略を「充電」だと間違ったのではないかと考えたのだが世間のおバ科生徒を見ると高度な間違いではないと思う。

 そこまで頭が良くないと断定できるのも別の言葉にて、とんでもない間違いをしすぎてるからである。意味を知りもしないくせに誰かが言い放つ間違った言葉を間違った意味合いで使う連鎖。

 漫画の題名「孤独のグルメ」とは作品を見ればわかるように「孤独な美食家」と正しい意味で使われている。フランス語にて調べても「食通、美食家」の意味しかない。食べ物自体は指してない。

テレビ出演者のおバ科生徒が原因に決まってるが間違いがありすぎて困る。
ナレーターも原稿通りに読んでしまうとバカがばれますよ。

| emisaki | 2024-01-14 Sun 10:34 | 大衆媒体::テレビ全般 |
狙いでも迷惑となる「ぶらりバスの旅」なる番組名
無料番組があっても契約もしてないし見えないチャンネルの設定は切ってしまうべきか?

 今まで気づかなかったくらい番組表ですら認識してなかったが、自分でも即座に「バス違い」だとわかったのもチャンネルがBS釣りビジョンだったから。251チャンネルだから260番台の無料チャンネルを電子番組表を表示させてると左の方に見えてくる。

 人間と違って電子的には別物だと認識できず「バスの旅」と検索キーワード入力してたら引っかかる。そんなことで「熱海五郎一座」なるのが優先録画されて録画されなくなった番組があって録画機に八つ当たりしたことがある。静岡県の「熱海」と福島県の「磐梯熱海」はキーワードを「熱海」にすると「熱海五郎一座」も含めて同一。「京都」にすると「小京都」、「江戸」にすると「小江戸」がもれなく付いてきます。

 「A であって AB じゃない」という設定は不可。テレビをろくに見ない人達が作る無能さが原因。ネット検索ならば、もっと高度な指定が可能なんだけど。

 同じ放送局だからやってるBSテレ東「いい肉 夢気分」であると推測検索が装備されてないため「いい旅 夢気分」とは認識されないのであった。

| emisaki | 2024-01-14 Sun 09:51 | 大衆媒体::テレビ全般 |
社会問題 舌足らずアナウンサーをなぜ採用する? 聞き間違いの危険
テレビと言うより社会問題を映す鏡かも。私が気づいた人だと、

AK ほぼ見ないから知らないけど噂では最後の砦も崩壊してきたみたいだね
AX 新人W.Y. 日テレは昔から本質をはずれ採用基準の方向性が違う
RX 昼間のワイドショー M.R.と、たまに出るW.Y. 報道系ではY.E.
CX 夕方のワイドショーM.M. ほか色々な理由で同番組の表舞台は基準外
EX 報道系W.R.
TX 過去の町ブラ番組に出てた負けず嫌いな人

 格付けチェックなる番組で言うならば「映る価値なし」。舌足らずとまで言えないが、ほかにも常に しゃべりがおぼつかない人がアナウンサーとして採用されてしまってる。

 なぜ女子アナに多いかは顔採用するからでしょ。聞けばすぐわかるほど酷いのに採用する。アナウンサーの最低条件は正確、明瞭に伝えられること。同音異義語がある日本語では方言やアクセントの違いで別物になってしまう。顔採用するなら選考してないわけですり抜けるが、舌足らずだと捉えることができないで通過なら選考員が腐ってる。

 舌足らずだと発音が不明瞭になるのが多いが、その滑舌が悪いから逃れるため通常の人と同じよう舌を動かすと「高速舌打ち」な状態になってしまうため聞き苦しくなる。放送ではないネット視聴が進むと問題が目立つのは倍速再生。滑舌障害があると劇的に聞き取りづらくなる。美しいしゃべりの人なら2倍速で何の問題もなく聞き取れる。倍速も元の話す速度に関係するため舌足らずで早口は最悪ですね。

 例えば無線機で電波状況が悪く、ちょくちょく途切れるのを予測するため頭を高速回転させなければならないのは、恐ろしく不快であり疲れるのである。

早口になるとアニメにてドナルドダックが高速にクチを振るわして音を発するような感じ。

続きを読む ≫


 大多数のテレビ番組で出演しない通称「影アナ」が最も聞きやすいのだが、それなりの年齢の声に聞こえて「断トツ トップ」なんてアホが書いた原稿をそのまま読まれると落胆することもある。そこはしゃべりとは関係ないけど。

 広告代理店の差し金なのか知らないが、出演させても吹き替えればよいものを年始に放送されたEPSONのCMなんて滑舌が悪い人に語らせたまま放送された。他の例では過去には決定権のある上層部のおっさんが芸能界に疎いためスキャンダル女優をCM起用したことがあった。テレビ局であっても単なる社員でしかなく、わかってる人達ほど口を挟めない。



 過去に台場なら「BEFORE露木、AFTER露木」と表現した。アナウンサーの露木さんが座を離れ駄目な奴を落とせなくなってアイドル化が劇的に進んでしまったから。

 業界に巣喰うと取り沙汰されてきた就職談合にて汐留だと大企業役員の御令嬢が恐ろしいほど滑舌が悪いのに女子アナになりたいって言ったのか入社しちゃった大迷惑もあった。採用理由を外部が知る由もないが状況証拠は固まってた。あの滑舌の酷さはアナウンサーとして有り得ないため訴訟入社して何年経っても下手くそな奴どころじゃなかったから。どちらにせよ視聴者として大迷惑。



 滑舌障害も年々と酷く目立つようになり警鐘を鳴らしてきたが、原因は ほぼ全員と言える産婦人科医の無知による人災。加えて幼少期に判断できない親(幼児しゃべりと滑舌が悪いは別物)。

 大人になっても幼児しゃべりと言えばTBSのお人形さんみたいな顔した子ですが、そこも大勢の希望者がいるのに採用されてしまう理由が「顔しか見てない」以外に考えられない。先が思いやられる。



 何度も訴えてきたが、過去は大勢の赤ん坊を扱ってきた経験から「伝承された知識を持つ助産婦(お産婆さん)」が生まれた子を見て舌の可動域が短いと判断されると裏筋を少し切る処置がなされていたが、病院の西洋医学化によって昔ながらの助産婦は排除されてしまった。産婦人科医が少なくとも、たいした作業じゃないのに、なぜ人生狂わされることをなぜ放置する?その答えは「知らない」からなのだ。

 それだから金持ちの子ほど早期に西洋医学化して伝承知識を持たぬ病院で出産したため高齢でも滑舌が悪い人が多い(例:故・安倍晋三。ロシアや北朝鮮問題になるとテレビに出てくる専門家)。境目は30~40年前だろうか、それ以降は確率的に誕生してくる滑舌障害児が放置されてしまった。

 これ、多様性なんかじゃなく治せたこと治さなかった障害で生死に関わらないけど大問題。不明瞭に発するアナウンサーを例えれば信号の色が識別できない運転手、免許は与えられない。

 「しゃべりが全て」である職業、たとえばラジオであると芸能人を除けば滑舌が悪い人なんて存続できないし、ラジオ聴視者はテレビ視聴者より厳しいはず。私が関西や中部に行ってたのは関東の放送局に落胆したからなんだよね。ラジオにでも活路を見いだせば行かずに済んだかもしれないが昔からテレビっ子だったから。

「面白くなければテレビじゃない」ならば「伝わらなければ報道じゃない!」

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-01-14 Sun 07:35 | 大衆媒体::テレビ全般 |