サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

江戸川区船堀 川沿いにあったのが駐車場への出入口と判明
 桜の花を撮影中に何だこれはと疑問に思い、離れた反対側にも見えたから川を渡る通路、いや、橋があるから無駄だなと、花を撮影してるから捨て置かれたが写真の整理中、なんと川の下に駐車場が作られてることがわかった。

 「東京都江戸川区 新川地下駐車場」であることが判明。普通自動車200台(月極+一時利用)、バイク60台(月極契約のみ)、駐輪場は無い。
→ Googleストリートビュー 東入出庫口 南入出庫口 中央入出庫口

 一時利用は30分まで無料、以後30分200円、更に30語と100円だが駐車場から駅まで徒歩10分はかかる。昭和まで畑だらけだった場所だけに商業施設にも駐車場があるし、月極も自由駐車のため車庫証明が発行されないから近隣宅の駐車場にもならないし、0.5km圏内に必要とする施設も見当たらない。

 調べを進めると、綺麗事な記事では周辺の違法駐車が減ったと書かれてるが、そもそも時期的に東京中の路上にて取り締まりが強化され、民間の監視員が回って違反切符を出すようになっていたため違法駐車は減っていた。(見回りの手を抜いてから違法駐車は戻ってきてる)

 設計上も、いったん道路を盛り上げてから地下へ下るなど治水対策すら無いし、人の出入り口も手薄であり新川が越水したら地下貯水池になる。止水板って完全防水じゃない。

続きを読む ≫
 江戸川区 新川地下駐車場は約80億円、新川両岸3キロ区間に護岸耐震工事、植樹、遊歩道、街灯、新川西水門広場、人道橋(5)、広場付き橋(2)、新川さくら館 計画事業費72億円。

 似た費用でも意義からしたら駐車場のほうが巨額なわけだが、新川千本桜事業も実は議員の反対によって縮小されていた。そのくせ無駄だと思うのが削減されなかった。新川さくら館なんていらないだろ。

 行けばわかるが桜を植えるだけで大金がかかるはずもなく川岸の整備なわけで、それは全国各地でおこなわれている。私が幼少期の江戸川区であるとボロいコンクリートな壁面(堤防)で散歩しようなんて思わない場所だったが今は遊歩道になってるため反対は難癖。
 古くは都心部である隅田川沿いだって酷い有様で浮浪者の小屋が並んでたのが電車から見えたが、今はどうよ。それでも無駄ですか?


 江戸時代には海岸線湿地帯で船が通れないから行徳まで水路を作ったわけだが、昭和初期だってまだ江戸川区の半分が海みたいなもん。昭和後期、どぶ川を暗渠にして上をナントカ親水公園なんて豪華すぎることをしてきたのが江戸川区だった。昭和時代、分岐(合流)点でお金がない葛飾区側はドブ川のままだったのを思い出す。行き過ぎかと思うが、やったことは間違ってない。

 浄化設備も整っておらず排水処理も義務づけられてなかった時代だと町工場から垂れ流された公害を覆い隠すため、なんてことも考えられそうだね。どぶ川、汚かったもん。

 事業で橋を減らすってのは防災上からしたらバカが言うこと。新川千本桜事業においては多すぎるにしても、東京都として考えると荒川、そして更に江戸川の橋は少なすぎる。都議会、区議会議員なら能天気か東京を知らない田舎者かである。
 関東大震災にてウチの祖先は逃げることができたわけだが焼死以外に川が渡れず飛び込んで多数の死者を出した。隅田川でそうなら今の荒川、江戸川なんて泳いで渡れない(関東大震災当時、荒川放水路は存在せず今より隅田川は広かった)。万年与党的な何でも無駄と決めつける無能は反社会的だ。

 江戸川区北側の葛飾区って役所のある中心部は整備するが境界方面は見捨てられる傾向にあり、京成線沿いなんぞより栄えてる国鉄(JR)沿いは後回し。現に急行も止まらない立石、繋がってるはずが乗り換えないと上野、東京へ行けない亀有・金町が先で新小岩は一番後回し(綾瀬駅は足立区)。
 昔からで平井が江戸川区、小岩も江戸川区だから新小岩も江戸川区だと見られている。新小岩駅も江戸川区民のものって感じで葛飾区内で最大の乗降客数なのに後回し。
 南口に商業施設でもなく半分が区役所出張所のビルなんて建ててるカネがあったら銀玉転がし脱法賭博場なんて叩き潰して真ん前にバス停を作れば良いのに訳のわからない所に作った。土地が無いが言い訳にならないのも南口で大規模な再開発が行われるから。

 江戸川区船堀の駐車場に戻るが200台も必要じゃなく川(江戸時代の水路)の下で費用が増す地下駐車場はとんでもない無駄。地図で近くを見れば細かくコインパーキングを作ることは可能。

正しいなら良いが、多い間違った箱物行政は終わることがない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-06-20 Thu 12:50 | 旅・散策::街・施設 |