サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

政府支援 電気・ガス料金支援の実施に伴う料金の値引きに救われる
 室温30度までなら扇風機状態の送風モードで耐えていたが、それが体力を奪ってしまったのかもしれないし、7月に入って暑くて耐えられないため冷房を開始したら電気代が1日100円も上がった。

 8月に入って3ヶ月の期間限定で復活した政府支援金によって数十円の下げを確認し、我慢するほどではなくなった。何度も書いてきたが、暑いって冬の暖房費のほうが倍以上も高い! 電気ではない手段を使っても、たとえば灯油の代金が恐るべき値段である。

 仕込みかは不明だがテレビの街頭インタビューを経て映された家なんて見ると電気代がかかって当然だろって贅沢できそうな家しか出てこないんだよね。それでいて電気代が高いって、どのクチがほざくんだ。その無駄な広さを冷やすって環境犯罪と言えよう。

 以前に分析したように年収1000万の人と年100万円に満たない年金暮らしの高齢者が全く同じ文句を言ってた。贅沢に溺れた奴らは生活水準を下げることができないためカネを持ってるくせに文句を言う。ですから援助や給付金、子供の学費とか収入制限はしなければ政治が格差を広げる手助けをしてることになる。金持ちが更なる強欲を繰り広げる政治家には庶民のことは少しも理解できない。

 真っ当な政治ならば制限を撤廃するのではなく制限をするのが筋。累進課税があるならば補助金やら支援金も累進制を取るべきである。

| emisaki | 2024-08-07 Wed 21:02 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |