2024-08-09 Fri
テレビや新聞など大手メディアになるほど再放送やネットへの再掲載にて現在を再確認しているが、規模が小さくなるほどいい加減になっている。年月日を表示してくれれば良いが「内容は当時のものです」という字幕で済まされることもあるが、当時っていつだよと言いたい。個人の投稿ならば仕方がないがSNSならば投稿年月日が解る。ところが問題なのは誰が裏にいるのか不明で宣伝してるようなウェブページで、ステルスマーケティングな「やっつけ仕事」と推定できるのは投稿者どころか投稿年すら全く解らないから掲載されてる情報を探ったら既に閉店、廃業なんてことがちょくちょくあった。
独立地方局の番組やらケーブルテレビ局が制作する地元の情報だと知識がなくて推定することもできなかった。一部ではYouTubeで15~30秒程度の紹介動画があったため投稿年月日を知ることができた。
更に専門チャンネルが制作したのは年月が経過して放送権料が安くなると他の専門チャンネルやBS、地上波の地方局で放送されることがあるが数年前のだったりする。近年のことで見分けがつけられるのは出演者や映る周辺の人がマスクをしていると2020年4月以降~2023年の範囲に断定。
これが旅行の宣伝で映像もなく撮影日不明の写真と文字情報だけであると、交通の運行時刻、料金変更、減便、廃線などで大きく変わっており年月日が不明なのは話にならない。
BSで不定期な隙間時間に放送される「湯めぐり鉄道~温泉といやしの旅~」って調べたら2018年1月に初回放送で現在28回のようだが、出演者の投稿から今でもたまに作られてる。年月が経過して番組を安く買ってる放送局が古いと思われたくないのだろうが隠されると大迷惑。
投稿や放送した時点では今年だと当然のように思ってるだろうが、テレビ放送よりも年単位で残るネット投稿であれば時間経過したときどうなるかまで考えてくれないと困るのであった。
| emisaki | 2024-08-09 Fri 12:49 | 大衆媒体::広告 宣伝 |
先頭へ △