サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

台風が西へ逸れたため自宅籠城の準備が早すぎた
 蕎麦(乾麺)とカロリーメイトを買ってあるが、先日の発熱と念のための隔離によって備蓄を食べ尽くしてしまったため全然足りない。買ったとしても大量に持ち帰ることができないため買う量は限られる。通信販売と言っても届く頃には台風直撃中かも。

 現在の予想進路だと中心が九州で、そこから東へ向かうが、当然ながら先になるほど誤差が大きくなり不定。現在の中心進路予測どおりだと8月31日の朝に雨雲の塊が秋田県を通過するため、花火が行われるにしても観覧場所によっては水浸しかドロドロの感じがする。観覧会場の写真によると有料席とて安心ではない。

 大曲は行ったことがないため実際に現場を見たことがないが、別の場所で雨の後の河川敷に行ったことがあるため周囲が水浸しの中で見たことがある。そのときの不幸中の幸いが、水浸しなところだったから普通の人はみんな避けてしまって周囲に気兼ねなく見ることができた。

前の台風も進路が逸れたが、今までのところ東京での恐怖ってゲリラ豪雨。

| emisaki | 2024-08-26 Mon 14:53 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |