サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

噂の!東京マガジン「人気の町で病院が次々なくなる」を見て地元を考える
2024年11月10日 BS-TBS「噂の!東京マガジン」人気の町で病院が次々なくなる!?地域医療崩壊の危機

 市町村など行政区で分けてるが生活区分ではない。山や川によって決定的に分かれるのは当然だが、都市部では生活圏はそのままで行政区分のほうが変わってきてる。人口が多いから行政区分は細分化されるが、何にせよ狭い、少ないと非効率。

 過去に少し書いたことがあるが子供の頃、建物の感じからして昔からあった病院が大きなビルに建て替えられた。そこから何かおかしくなってしまったことがある。

 狂い始めた頃には引っ越していたため知らなかったのだが、巨額の補助金を得て建て替えていたにも関わらず20年程度で閉院していたことを知る。この投稿から10年くらい前になっちゃうのかGoogleストリートビューで古い年代が見えたとき、まだ綺麗な建物だった。

続きを読む ≫
 その時期の報道を探ってると人手不足と言われた最近ではないのに看護師不足にて相次ぐ閉院との記事が見つかってる。十数年前に200人程度の入院患者が追い出されることになったようだ。

 経緯が不明なのだが看護師が確保できてないのに病院を拡大していたのか、看護師が辞める事態があったのか? それとも「看護師配置基準」とやらが病院が新築された後に決まって基準を満たせず経営難となり閉院か?理由は掴めなかったが、厚生労働省による2006年の診療報酬改定にて赤字経営に陥った病院が多数あるようで、結果的にバカ政治と各所で閉院が増えた年代が一致する。

 同地区内で3は潰れたまで確認できたが、そこから10年後に新たに大きな病院が開業してる。10年も経てば状況も変わるが今の方が余計に人手不足になってるんじゃないか?
 約20年前、入院病床があった2つ閉院は確認できてるが、もう1つは病院か診療所か不明。跡地は2つがマンション、もう一つの建物は残ってるが皮膚科だけの空室だらけ。

 下町情緒残る地域では高齢者のクチコミが恐ろしく広まるため「ロクな医者がいない」って別の病院に流れて潰れる(潰れそうになる)こと私も変化を目の当たりにしており、待ち時間のあった外来が今や閑古鳥が鳴いてる病院がある。

 たとえば経営に絡む医師が親身になっても外来を受け持つ毎週何曜日だけな外部の医師の評判の悪さによっても病院は傾く。近くに新しい病院が開業してからの話であり、患者が流れる病院がなければ行き先がない。

2007年に閉院した病院を考えると代替わりにより無茶な病院拡大など経営能力を疑う。



東京都 城東地区の病床数から地域性が見える。

合計病床 2003年 → 2020年
・荒川区 1542 → 1193
・足立区 6236 → 7458
・葛飾区 2805 → 2742
・江戸川区 2820 → 3070
・江東区 2949 → 3434
※ 情報出典: 東京都福祉局 / 地域医療情報システム
※ 今回の投稿時点で東京都福祉局にて遡れるのは平成20年(2008年)まで


 荒川区、葛飾区の宅地はとっくに完了して既に高齢化。荒川区では長年と忘れられた三河島にまで手を出したが、葛飾区も立石で再開発と京成の高架橋工事が同時進行と再開発に命運をかけてる。

 足立区は遅れて人口が増えたが頭打ちで下降予測。江戸川区、江東区は湾岸のため埋め立てによって作られた工場などから宅地へ変えたが、近代の埋め立て地は当然のこと石川島播磨重工業の跡地はすっかりカッペの塔で埋め尽くされた。同一年代の住民により一気に高齢化したとき今よりもっと病院の問題が出る。



 テレビ番組で表示されたが選挙区のよう複数の「区」をまとめて病床数を定めているため近くに入院できるとは限らないし、入院した高齢者と関わってきて病床が足りないと感じた。複数の病院にて空いているのは差額ベッド料が生じる個室だった。

 病床の稼働率が悪くなったと言ってたが、入院患者の家族として受け取れたことは「早く退院(転院)しろ次の患者が入れない」と複数の病院から言われた。もちろん、そう言う人と、まだいてくれて構わないと言う人に分かれたが、それは治そうとする側と金儲けの立場の違いでしょう。例えば入院も連続90日を過ぎると保険点数が下がるから追い出したいのはお見通し。

 だから「病院側の都合では差額ベッド料が生じない」を無視して個室を任意で使わせようとする病院がある。救急車で「個室なら受け入れ可」と告げられたり、「入院後2週間は個室(A区A病院)」なんて要求をしてきた病院もある。続いたら経済的に破綻するし2週間でも10万円くらいふんだくられてしまう。それは真っ当な経営手法じゃなく弱みに付け込む邪悪である。

このままだと私がご厄介になる頃には、のたれ死ぬしかないのではないかと恐ろしく思う。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-11-12 Tue 21:52 | 大衆媒体::テレビ全般 |