2024-12-25 Wed
日本人の犯罪者どもは基本的にバカだらけのためネットを通じた詐欺を仕掛ける能力が低い。行ったとしても日本国内だと足が付きやすいってのもあるから電話による詐欺団も外国で逮捕される。だからって日本国内からの詐欺、押し買いなどの電話も実に多くあり、大勢が電話番号の検索や報告をしてるのに人間のクズどもが全く逮捕されず何年間も報告され続けてきた。
こうした段階で犯罪と認定するよう法律を改正するしかない。
そんな国内からの詐欺電話の報告数のグラフを見ると面白いように台形が横並びになってる。そうなる理由は詐欺師どもも土日は休んでいるから。
ところが電子メールによる企業、銀行、クレジットカード会社などを装った詐欺でのアクセス先ドメインが .cn だらけであるように99.9%が中国人であり曜日は関係なく犯行がある。
| emisaki | 2024-12-25 Wed 23:00 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2024-12-25 Wed
記録 ガス料金(2024年12月18日請求分)期間 2024年11月21日~2024年12月28日(28日間)
使用量 10立方メートル (前月10立方メートル/前年同月17立方メートル)
基本料金 759円
従量料金 1,779.2円 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 2,983円 (前月2,892円) 消費税込み
当月単価:一般契約 A表 177円92銭/立方メートル(A表…20立方メートルまでの単価)
※ 口座引き落とし割り引きが廃止になると通知が来た。ならばクレジットカード払いにするわ。
| emisaki | 2024-12-25 Wed 22:46 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-12-24 Tue
d払いの上限を変更する方法を調べたが、やっぱり初めての制限なのか1万円までだから前回と合わせて7千円しか買えてない。よく行く店はコード決済なんて対応してないが、そこらより安いので何の問題もない。以前から書いてるが、ポイントが付くなら貰わないと損であるが、ポイント制度の維持費がいくらかかるってんだ。遠方ほど交通系ICプリペイドカード離れってよう維持費の問題だが、QRを含むコード決済だって同じである。コード決済が始まったとき、奴らはエサをバラマキ集客して先の巨額な公算でハイエナのように群がってきた。
役所も高齢者でも使える地域振興券のようなのからコード決済での還元に切り替えたのは役所の仕事が減って楽だからさ。役所の好きな公平性を捨ててまで経費が安いほうを選んだ。
地域振興券は抽選で買ったことがないが、過去の往復葉書で応募、所定の期日に所定の場所へ買いに行くと、どこまで得なのか不明だったが、最近はネット応募できるようになっていた。抽選システムが不明であり、過去に買えなかった人が優先なる公平性が欲しいところだが、お役所仕事だから面倒くさいとか個人情報とか言い訳しそうである。
日本のエンゲル係数の高さから生活必需品の無税と減税、反面は贅沢品ほど高い累進課税(付加価値税)の導入をする必要がある。そもそも消費税という一律割合が不公平なのだからな。
過去を振り返っても特定の人が得するシステムばかりであった。
2024-12-24 Tue
本当の変質者情報もあるが多方面から通知を受けてると通報に地域性がある。> 状 況:下校中、大声で怒鳴られた。
> 不審者の特徴:30歳代 男性 黒色の上着
出典:えどがわメールニュース
全体的に情報がなさすぎるし、基本的に「推定、有罪」なのである。もちろん、触られたとか、公然チン列罪(公然わいせつ罪のこと)と現行犯ならば確定だが地域によって謎の通報も多い。
「大声で怒鳴られた」…俺も小さい頃には心当たりあるし、いたずらしちゃったんだろうなって、それがあるから真っ当になれるのである。
伝統的に大人になって度を超えた悪ガキに怒鳴ったことはあるから通報されてるかもね。交通違反を注意して小学生に悪態をつかれたこともあるが、そこは既に腐りきってる大人の子だからさ。
地方症な連中は社会的に問題がありに「叱る」のではなく自分勝手に「怒る」と実に多く感じる。
日本テレビ(読売テレビ)「にけつッ!!」にてケンドーコバヤシが昭和ならともかく、どこまで叱ってもよいのかって話を少ししていたが、社会が叱らなくなったからクソガキがそのまま腐ってバイトテロから闇バイトなんて生きる資格もない奴らにまで落ちぶれることとなった。
制作年からしたら、もう俺が幼少期には変わってしまったのだと思う作品のせりふを思いついた
機動戦士ガンダム アムロ:「親父にもぶたれたことないのに!」
社会性がないと言うより社会がなかったため縛る必要があった日本中が統制をとれていたのは、村社会と軍事下の統制だったと考えているが、第二次世界大戦後に敗戦国として耐え忍んだのを脱してからは「自己中」が解き放たれてしまった。別件で論じてきたように集団就職で集まった烏合の衆が都市部で引き起こしたのが「交通戦争」と呼ばれた日本人同士で年間2万人もの人殺し。
ヒトは未熟児で生まれて猿より劣る期間が長く続くってのにケツも叩けなくした時点で外国の放任主義、自己中だらけの末路と同じ道を歩んでしまったのさ。何でも欧米が正しい…笑わせるな。
移民政策、社会制度、多様性=自己中など生物としても障害を抱えた失敗だらけ。子供が一人で歩けもせず参考にできるほうが微々たるもの。失敗が見えてて欧米の真似をする馬鹿な日本。
子供の頃から同じ日本人でも代々と生活圏から能力が桁違いと思ってきた見極め能力。
2024-12-23 Mon
手を抜いて放置していた遺品整理も最終。生きてるうちに本人も終活をやっていたのだが、突然の入院から亡くなって暑いの寒いのって作業できない家屋のDIYを先にやってて長らく放置。・クール便 1560→1369円
・通常便 140サイズ 2190→1810円×2個
普通ならば5880円だが電子伝票やらクロネコメンバー割にて 4,989円
通常便とクールは別になるとか言ってたのを思い出したが以前からネットで集荷依頼では混ぜることができないから問題なし。分けると集荷に来る人が戸惑うこともあるでしょうし、場所によっては集荷が別になるかもしれない。
これだから捨てた方が安い場合も多々でてくるようになってしまった。
2024-12-22 Sun
苦情ではなく失敗談である。

先に経年劣化で減っていたと思われるが急に溶けたと言える理由は今までも水を貯めてあり、シャワーだけで日数が経過してても水位が減る感じはしなかった。
そうだとしても他に洗濯する場所がなかったから仕方ない。過去に失敗したため洗う側のほうは気にしてたんだが、まさかのゴム。過去の失敗とは後で素材が判明した羊の毛(ウール)がボロボロになったことで、ウールやシルクには使えないと書かれているのだが、もう何の素材かも解らないのをオキシクリーンを使って洗ったら推定ウールの部分だけがボロボロ。
新しい栓を買うにしても全くの同型が見当たらず、口径が同じっても確実な大きさが不明。ミリ単位っても何ミリかごとだから少し大きいのを買うにしても適合するか怪しい。試すしかないか。
別件で台所の流し台の排水溝のゴムでできた円形部分の蓋もサイズが合わない。規格が変わって困ることが多い。
| emisaki | 2024-12-22 Sun 22:39 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △