サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

高額療養費制度 過去は申請、今は自動還付(情報提供の許可が必須)
最初に詐欺への注意 役所はカネを返すなんて電話で絶対に言ってきません!
税務署もだが基本的に多く払っててもダンマリだから 還付金電話や電子メールは詐欺!!

 電話では絶対に言ってこないが、例外となったのが高額療養費制度による超過分の返金である。繰り返すが絶対に電話はしてこない。必ず役所からハガキで振り込むと通知が届く。
 よって何の手続きも必要ないから、銀行(ATM)へ行けと書いてあったらその通知すら詐欺。ハガキは「剥がすと中身が読める」ようになってる接着式だが、詐欺師はそこまで経費をかけられない。
 ハガキ40円時代(1981~94)にはインターネットは普及しておらず架空請求ハガキも増えたが、今はハガキ85円でありインターネットを通じた詐欺のほうが桁違いに安上がりで架空請求ハガキは消えた。


【健康保険による医療費 一ヶ月の自己負担額の上限を越える】
 この注意点は医療費だけで、入院の場合に生活費などに相当する額は含まれない。そこは民間保険会社の保険に加入する必要がある。個人の収入によって上限金額は変わるが、非課税低所得では15,000円または24,600円、一般層で月間57,600円(年に4回から44,400円に減額)、現役世代で80,100円から収入次第で累進制となっており、定められた額を越えた医療費を支払った場合に還付される。

 上限を超えて還付金が発生することは複数あるが、大きな理由としてあるのが入院してからの転院である。怪我や病気の度合いによっては数日の入院でも上限に達してしまうため、救急病院から通常の病院やリハビリ病院へ転院すると病院間では情報の共有がなされてないため転院先の病院でも、また上限まで支払うことになる。私もこれで上限まで2度払うことになった。

続きを読む ≫
 マイナンバーカードの申請時や他の手続きにて役所へ銀行口座が登録されていればハガキで通知が届き、約3ヶ月後に自動的に振り込まれる。

 これは情報の通知を許可しないと役所に伝わらないため拒否してたら申請が必要になってしまう。隠したところで何の損得も生じないため許可しないのは馬鹿と言える。



【問題点 家族が入院などの場合、還付は患者の銀行口座になってしまう】

 家族が入院費を払っていて厳しい懐事情になっても、余剰分が戻るのは、もしかすると引き出せない患者の銀行口座になってしまう。入院となれば入院患者本人が処理するとは限らない。入院患者が未成年なら起きないと思うが、高齢者の場合は家族が書類を書いて保証人などになって支払いもしている可能性から制度に問題がある。

 還付先の変更ができるとすれば、死亡して相続が発生したときでしょう。口座凍結によって還付できない場合、役所へ行って手続きをすることになるが、下手すると役所内においても証明書類が必要となることがあり、戸籍抄本など住民票(除票)で請求者の家族関係を証明する必要があると時間消費、交通費やら証明書の出費が生じる。



【高額療養費制度での還付金となる前に支払わずに済む方法】

 うちの場合は介護認定も受けた高齢者のためマイナンバーカードを取りに行くことができなかったから面倒な手続きを経ることとなった。超高齢化社会だから、マイナンバーカードを作らないのではなく、作れない人が大勢いるはず。

 マイナンバーカードに統合されたマイナ保険証の良いところは、病院間での情報共有がなされない部分を補ってくれ、高額療養費制度で越えてることを役所へ領収書を持って「限度額適用認定証」なるのを取得しに行き病院へ提示する必要がないこと。

 マイナ保険証にて「限度額情報の表示」を許可しておけば済む。だから自分で歩けるような高齢者が誰かの口車に乗せられマイナンバーカードを作らないほうが不利益を被る。



【健康保険適用は役所が把握して自動だがセルフメディケーション税制は手動】

 情報通知を許可してれば病院からの処方箋薬局で保険適用分は役所が把握してる。同じ処方箋薬局に通ってる場合には独自に管理されてる場合もあるが薬局次第か。

 一般薬局で買う市販薬の「セルフメディケーション税制」対応品は「自己と生計を共にする家族で年間12000円以上」になれば領収書を付けて確定申告で減税措置を受けられるが、一般的に12000円を超えるほど買ってるなら病院へ行ったほうが良くなる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-11-06 Wed 23:48 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
警察を語る振り込め詐欺 アポ電かと思ったら姿は見せない型
各地で報告されてる警察を語った詐欺
江東区: 「新潟県警察です。」
足立区: 「富山県警まで身分証明書を待ってこい。」
葛飾区: 「〇〇警察に連絡するのでお待ちください」「〇〇警察署まで来てください」
千代田区: 「大阪まで来れますか。大阪府警に繋ぐこともできます。」
出典:メールけいしちょう

これだけでは、なんのこっちゃ? と思ったら中央区の通知に手口が紹介
中央区:
「(大阪府警 捜査二課)取調べを行いたいので、今から大阪に来てください。
来れないのであれば、ビデオ電話にて取調べを行うのでSNSのアカウントを追加してください。」

■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求します。
出典:メールけいしちょう

 これで手口がわかったが、高齢者に限らず知らない奴らが多いのだが交通違反などでもその場で罰金が徴収されることもないし、ましてやお金払えば逮捕されないなんて警察官側の犯罪になってしまうから逆に脅してやれば正体バレますよ。逮捕とか言われて頭がパニック状態になってしまうのを犯罪者は利用する。

 ほかの手口でも犯罪だと脅して弁護士資格が必要な仲介費用を取ろうとしてた。長年と続いてる還付金詐欺だが、役所も税務署もお金を返すなんて電話は絶対にしてこない。強欲で大金を動かす悪党どもが脱税しやがるがロクな罪に問われないのが悪く、反面、多くの庶民は申請もせず多く払って時効を迎える。

知識は最大の防御。だが高齢化するほど防衛力を失うため社会が守らねばならない。

| emisaki | 2024-11-06 Wed 23:05 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
物価 特売と通常で乱高下する売価
恐ろしいのがステルス特価。店に行く前にamazonなどの売価を調べておくのを忘れないこと。

 なぜか食パンは物価に合わせて上がるだけで特売なし。ずっと買ってるのは山崎製パンのロイヤルブレッドだが、ここ2~3年かで150→170円と上がっただけの安定。また2025年1月に値上げが発表されてるため、どうなることやら。

 きょうの収獲は「キッコーマン 濃いだし本つゆ(1リットル)」 267円に40円引きクーポン適用かな。大手スーパーマーケットでセール中でも312円だった。通常368円とかでも変じゃない。

 店に行けば特価と書いてあるが通常陳列だから、よく見て通常がいくらか記憶している必要もある。よく買ってれば底値は知ってるが、売価が戻ってお断りしたのがシャウエッセンで321円だったのが386円に戻ってしまった。他にもお菓子が198円から248円と大きい値動きだが、そこは買ってしまった。
 シャウエッセンだがスーパーマーケットは動きが見えず397円だったが、スギ薬局の予告チラシからすると11月12日から1週間で354円とのこと。
 「おひとり1個限り」じゃなければ多く買いたいところだが、冷凍保存して解凍に失敗してるため冷蔵で保存できる範囲でしか買えない。電子レンジで解凍して焼くと亀裂が入り肉汁が出てた。

 久しぶりに116円(税抜き108円)だったのがレトルトカレーで、咖喱屋カレー 、カレー職人など低価格帯が116円。1袋300~400円の高価格帯のも下がってたから全体的かも。

参考:amazon 江崎グリコ カレー職人 中辛 10個1,586円、3ヶ月で最安値10個1,340円
参考:amazon ハウス カリー屋カレー 中辛 10個1,343円、3ヶ月で最安値10個1,343円

 3~5年の長期保存用は日用品販売の薬局もスーパーマーケットでも扱っておらず、他所での災害対策の備蓄食コーナーであると上品なお値段のため、おとといきやがれと言わせていただき倉庫型販売店のほうが圧倒的に安い。「温めずに食べられるカレー職人」は10個で1,568円で3ヶ月の変動は10個1,586~2,300円。

 コーヒー(粉)は相変わらずの高値で産地の問題からして下がることはない。498円と598円だが、よくみれば250gと300gなので50gあたり100円と同じだから好きなほうを買う。
 私の計算だと1リットルとかPETボトル入りのコーヒーが最も安いが、半年から1年持たせるためか添加物や、どぎつい味のため受け付けない。
 夏場のことから牛乳はあるがクリープ(牛乳の粉)を買うのを忘れてしまったため飲めない。だったら飲むなと言われそうだが牛乳と砂糖なしでコーヒーは無理で苦味で頭が痛くなる。
 それで以前に算出したが、砂糖の値段は考えなくてもよいくらいだが、多く投入する牛乳、クリープの値段はコーヒー並みにかかるため、こっちの価格も大きく作用する。

 2023年6月の痛風発作から尿酸の排出を促すために利尿作用の高い飲み物を選んでいるが、お茶と紅茶は飽きる。だが糖分からジュースとか炭酸飲料は希にしか飲まない。一生続けないと駄目なの?

コロナ禍でも自宅籠城で腹が出たのと比べたら今は「くびれ」が復活してきてる。

※ ここでの価格は別途記載がない場合は税込み

| emisaki | 2024-11-06 Wed 12:32 | 生活::店舗・流通 |