2024-02-16 Fri
JR東日本にやる気がないのでしょうが、地域としては出たり消えたりしてきた貨物専用線の旅客路線転用。大都市は中心から放射状に路線が延びるため横の繋がりが弱い。衛星写真から線路を負ってみると一部を除き複線にできる土地は確保されてるのだが、作られた時代が古いため高架橋になっておらず多数の踏切が存在する状況。よって全線を高架橋で作り直す必要があるため採算を考えたら不要と考えてきたか?
都心部でローカル線と言えば東急世田谷線と東武亀戸線だが共に複線であり、京成金町線は単線。単線のままでは輸送能力は発揮できない。
本件に金町駅は絡み、チーバくんたちはJR常磐線の各駅停車で金町で下車して京成に乗り換える意味は無いが、JR総武線やJR京葉線に接続するなら混雑緩和になりそう。ただし常磐線は品川まで延伸してるため山手線内まで行くなら金町で乗り換えない。山手線より東部、湾岸地域または逆方向に通勤なら有用となる。何千億円かかかることを考えると希望は無い。私たちが昔に出したゴミと河川のヘドロで作った埋め立て地にマンション群を建て若年層を入居させ数十年は住むだろってほうに路線を作りそう。
昨年末だかニュース報道されたのは東京駅から東京ビッグサイトへの地下鉄計画だったが通勤時間帯なんて大勢が動くと無秩序にて悪名高き豊洲周辺の人口増への対応が先らしい。用地すらないところに作る計画だから生まれた子が成人した更に先の話になる。
地下鉄有楽町線を豊洲から住吉に分岐延伸が認可されたから亀戸~東陽町はまた消えたかな。半蔵門線につなげるってことか。有楽町線は新木場までだから豊洲から曲げるってバカじゃねぇーの。
錦糸町は半蔵門線が通ってるのだから有楽町線は新木場から明治通りを北上させればよかった。分岐の不利益も半蔵門線に接続できるのと江東区役所を通るってのが最大の理由だろう。
地方でも老朽化した役所が新築にて移転し、近隣の道路拡幅により可哀想にも区画整理され立ち退きに遭ってるのを複数見たことある。田舎であると商業地(商店街など)は役所には無く道路を整備する必要も感じなかった。
都心部で最悪の路線だと思う路線に地下鉄大江戸線があるが、日本中で役所を通さないといけないと思ってるところが理解不能である。役所を通すとカネが出やすいのだろう。生活路線ってそういう問題じゃない。
→ 東京都江東区 >> 亀戸~新木場間のLRT整備構想
| emisaki | 2024-02-16 Fri 12:56 | 交通::情報・考察・計画 |
先頭へ △