サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

DIYもお金がかかる 業者依頼したらもっとかかるのが救い
足りないと思った品が届いたが食い扶持が先だから徐々に書い足すことになる。

 鹿児島県は酷かったが東京都では豪雨とまでは言えず大雨にて、なぜ隣が水浸しなんだと撮った写真だが、これで狭さを示すことができる。
 実測で壁から柵まで450mm、写真外に出窓があり、そこはたったの170mmしかない。これだからガス給湯器の設置にて「狭所割増料金」が発生するのも無理ない。ハシゴは垂直で倒れないよう固定しなければならず体は他人の敷地に入るしかない。近所づきあいは良好のため、お互いに何か業者が来たり作業すると言っておけば問題ない。

 雨戸の3分の2の塗装が完了したため軒(のき)の屋根に取りかかろうとサビや付着物を取り除く作業をするのに危険な体勢であり、ペンキを塗りなら更に危険のためハーネスが必要。作業効率は諦めてハシゴを使ってもそれほど危険ではない1階の作業を進めることにした。

・アサヒペン 木材防虫防腐ソート 2.5リットル 2,664円 塗装が劣化した屋外木材部分用
・アサヒペン 15mm 塗装用ハケ(最小購入単位3本) 95円×3
・アサヒペン 30mm 50mm 70mm 3本セット 597円 洗っても使い回し不可能と判明したから
・養生マスカー布テープ 縦3m×横12.5m 309円 周囲飛散防止で長い物を選ぶ
(購入時点売価[税込] / 今回の追加購入のみ記載 既にあるもの、買わねばならないものあり)

 二度塗りが必要で商品に記載されてる面積にも及ばす何かと足りなくなった。木材用だけじゃなく雨戸にも転用したトタン屋根用の遮熱塗料も足りず作業が止まった。

 木材用にて算定を間違えたのは内側も塗る必要があった。湿気もあるわけで濡れにくいで無視するのは非常に危険。塗られてなかったからこそ塗るべきかと。平面はローラー状スポンジにて塗れるが隙間から突っ込むのが大変。

 外側は手が届かず空中となるためハシゴを使うにしてもハーネスで安全対策が必須。たとえ垂直じゃなく隣の敷地を利用させていただいても狭すぎて角度は好転しない。落ちたら体が折れ曲がったり当たる物が多すぎる。ペンキ塗りより養生のほうが大変。ハーネスとロープ固定具を買うまで2階作業は中止。

1階の作業を進めるにも雨の予報にて面倒な養生テープを貼ることもできず。

| emisaki | 2024-06-21 Fri 22:50 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |