サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

大人になり真実を知ってガッカリ観光地になった軽井沢のアレ
2024年8月17日 フジテレビ「ぶらぶらサタデー」 旧軽井沢~草津温泉

 例によってバス移動も台本通り途中で降車ボタンを押す。どこかと思ったら白糸の滝でした。各地のその名称があるかと思いますが、行ったところでは富士山のふもとですが決定的な違いがある。

 軽井沢も小学生の頃に連れて行かれただけだから大人になってから行ったことはないが複数の旅番組で見ることとなった。違いとは富士山のは地層の隙間から乱雑に水が出てきているのだが、軽井沢のは人工感が前面に出てる作りで、広域に揃って同じ高さから流れ落ちてる。観光施設なら誰も怒らないが自然を装うから反感を買う。

 歴史あっても「日本三大がっかり観光地」と呼ばれてる場所は観光客の立場からしたら当然の結果。地元の思いと客の期待を大きく違わせた結果なので諸悪の根源は観光業かもしれない。客寄せのため現実を見せたがらないのが悪いのだが、それによって勝手に妄想を膨らませて期待外れになる。

 たとえば発明王なんて祭り上げられた奴の真実や想定される事から偉人どころか下衆野郎と大きく思いが変わったが、北海道で銅像にされてる有名な外国人も祭り上げられすぎて評価できない。子供を教育するにしても真実が全てであって実像に対する虚像という恐ろしさ。

ずっと続く影響を考えれば、その場限りの客寄せ手法は実に頭が悪い。

| emisaki | 2024-08-17 Sat 12:53 | 旅・散策::考察・批評 |