サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<  2022 - 06  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

能登半島の先端で地震発生にて番組休止で地震より気になったこと
番組が中断され、しゃべりだしたアナウンサーがNHK品質じゃない

 「ら行」がダメ、「き」が不明瞭なのに早口。舌足らずが、なんとか滑舌が悪くならないように短い舌を高速に動かすようになった典型的な症状と思われる。こういう奴に限って早口。

 待機要員だったとしても新人じゃないだろうから、私が「カネをふんだくられるから、わざわざ見る番組を探している」と表記してきたように、ほとんど見てないから気づかなかったのだろう。

 早期に辞めて、フジテレビの朝っぱらの番組に出てから芸能人の妻になった方、NHK時代は全く知りませんがフジテレビの番組では下手でしたね。採用基準どうなっちゃってるの?

 俺の空耳じゃない。ちゃんと聞こえてるのかな? NHKだと地域異動があって示せないが、私が民放地方局に惹かれるのは「しゃべりが美しい」方々が確率的に多いからです。

| emisaki | 2022-06-19 Sun 15:40 | 大衆媒体::テレビ全般 |
ガス給湯器 設置前後の半年、設置後の展開
腹立つから調べるなと思う一方で、何かと買ったあとの値動きが気になる。

 まるで新型コロナウイルスによってジアイーノが7万円くらいから30万円近くにまで跳ね上がったのと同じが、ガス給湯器の品薄も、最近は在庫ありで足下を見たボッタクリが通用しなくなり値下げの一途であった。

 ウチが買ったのも8万円(本体のみ)くらいだったのが2021年9月頃の品薄報道から年末に在庫なしで急速に値上がりし、これも在庫があれば30万円近くにまで高騰して品が消えた。

 注文した頃には18万円(本体のみ)に下がっていたがリモコンも工事費もない値段だから、リモコンと基本工事費込みで18万8千円だったから注文したわけだが、世の中では4月に12万円、6月には10万円まで下がった。投稿時点の在庫あり最安値は94,800円(本体のみ)まで下がった。これにリモコンと基本工事費を加えると15万円程度である。これはもう従来の値段だ。

続きを読む ≫
 私が支払ったのは本体、リモコン、基本工事費で18万8千円に新規取り付けのため追加工事費が8万5千円の合計27万円程度。今となって商品と基本の付け替え工事で30~40万円も請求するのは仕事がない田舎業者であろうから経験も少なく注意したい。東京にしてそうした田舎業者に引っかかったのは漏水工事のほうだったから水回り(台所、トイレ、風呂場)の工事も要注意だね。

 失敗はコロナ禍でお金を持っておきたいと思い、なんとか動かせると模索していたことで本当に壊れて動かなくなったこと。20年以上経過して壊れたと思われるリモコンも手に入らなくなっていた。

 そもそも怪しいと思ったときに交換すべきだった。金額的な損失は大きくないが、風呂に入るために連日の「湯沸かし」3~4時間が大損失だった。連続使用でT-falの電気ケトルも1個壊した。火災が恐ろしいため、湧かすたびに配線の場所を変更するのも面倒で、1階から2階への階段の上り下りも運動になった。

 結局、最も必要なときに壊れていて、取り付けられてからは気温も上がってきて1ヶ月経過した4月には台所で湯がなくても耐えられるようになっていた。



エアコン品薄報道の裏に見えてくる胡散臭い商売人。

 給湯器がなくなったのとエアコンの品薄は話が違うと感じてる。給湯器の場合は政府まで問題視したがエアコンでは聞かない。そして品がないって事態にもなってない。

基本的に宣伝ばかりのテレビが先に騒いでいるところも胡散臭い。

 エアコンで品薄を更に悪化させているのは、壊れてもない奴らが交換するからであると考えている。なぜならテレビ通販の売り方が年間電気代が何千円安くなるって戦法をとっているからだが、奴らが語る年代が毎年古くなってる事にボーッと生きてる連中は気づいてないだろう。

比較元を古くしちゃうから電気代が安くなる「お得額」が上がっちゃうわけよ。
こういう汚い方法が違法じゃなくても企業としての質を表す。

 某通信販売会社なんて16年前と比べてやがった。理由は簡単で、十数年前から省エネって騒がれており、旧来の小型化に反して省エネのための高効率化で大型化させ、10年くらい前から省エネは鈍化して今はもう限界。だから10年前の機種と比べたくらいじゃ電気代が安いなんて言えなくなったわけ。それで口車に乗せるために古いのを持ち出すのだ。

 10年も経ってない人が買い替えて20年使っても元は取れないから壊れてなければ買い替える必要ない。電力不足においては使い方の工夫で対処できる。

 ”G”みたいな生命力だから社会・共産・独裁主義者どもが滅亡するとは考えにくいが、少なくともサタンかルシファーかの“バカチン”が消えるまではお金は大切に使いたいね。

本当にエアコンも品薄なら壊れた家だけ交換してくれ。ガンガン売りまくって品薄は当たり前だ。

 ああ、給湯器急騰はシャレにならなかった。そこは市場価格だが、怒り心頭は真っ当ヅラして相場の倍な漏水工事のボッタクリだな。注意喚起のため何度も書いてやるぞ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-06-19 Sun 12:37 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
回想:大型連休。行き来するより滞在が費用を抑えた博多天神
 4月28日に行き、5月3日まで滞在することになったのも博多どんたくの本番とは別に関連イベントが開催されていたから。4月29日と5月2日の夜も関係があった。

 LCC航空なんてまだなかったし、往復じゃなく他所へ立ち寄るし、日程もゴールデンウィークだから割引なく、新幹線の割引を使うほうが安かった。

 行き来したら交通費がかさみビジネスホテルに宿泊したほうが安上がり。ゴールデンウィーク前は簡単に予約できたが5月2日が全く取れず強行。移動すればなんとかなるって楽観。

 天神の案内所で宿を斡旋してもらい料金300円を払った。ツインルームが空いてたのかビジネスホテルとは思えないすごく広い部屋で5500円くらいだったと思う。案内所の威力と言うか効力の大きさを痛感したのも前日まで泊まってた中州にあったホテルの部屋はユニットバスの空間とベッドを除くと壁面のテーブルと狭い通路のみ都市部では一般的な10平米くらいだった。

 博多出身の人に言わせると久留米は遠いってことだが、東京駅からに当てはめてみたら東京~千葉、東京~立川、東京~上尾、東京~戸塚ってことだが関東とは規模が違うから感覚的に遠い。

 地方の私鉄特有「待ってでも急行、特急に乗れ」ってことだった。危ねぇ走りな京浜急行電鉄の特急で品川~金沢八景が40.9kmで44分だから西鉄天神~西鉄久留米が32分って爆速だな。

 行ったときの所要時間は不明だが新幹線の開業前。今は新幹線だと最短14分、遅くて17~18分。JRの博多から久留米だと有料の特急で最短32分、快速で最短35分、一般的には40分台。

 4月30日から5月2日の平日は観光としてなら無駄に過ごしたと思う。太宰府天満宮へ行くでもなく、博多と天神を歩き回ってるだけだった。博多駅から天神まで歩いただけでなく、大濠公園の西側まで歩いた。

 夜に現地の人に長浜ラーメン屋に連れて行ってもらったのだが、路線バスに乗せられ、元祖の店だと言う当時は小屋みたいな店。あっさり豚骨で記憶に残ったが、暗かったから場所がまったくわからない。2010年頃に3店舗が元祖を名乗ると新聞記事があったが、私が行ったのはそれよりずっと前だから複数の店がなかったと思われる。リポートを色々読んでいると、どうやら味まで私が行ったときと変わってしまってるようだから元祖の三つどもえっても何が元祖なんですかね?

| emisaki | 2022-06-19 Sun 09:53 | 旅・散策::その他 |
読売テレビ制作「遠くへ行きたい」での道交法違反から見えること
2022年6月19日06:58 読売テレビ制作「遠くへ行きたい」

 寝落ちして早起きしたため見ていたら番組の終わりにお詫びメッセージ。目がテン見てるどころじゃねーぞ。以下のような画面で読み上げられた。
6月12日放送の「遠くへ行きたい」において 番組側の演出上の都合で
タクシーの座席のヘッドレストを外したまま走行し撮影を行いました。
これは交通法規に違反する行為であり
安全ではない状況で撮影を行ったことについて
視聴者の皆様と関係各所の方々にお詫びいたします。

 まだ見てないため、慌てて録画をひっくり返す。なんてこったい。カメラマンの乗り込む助手席じゃなく、運転席のヘッドレストも取り外されてる。

 ああいうのは演出とは呼ばず自分勝手と言う。乗客となる出演者がいるため、運転手とシームレスに映したいっていう制作のわがままだけでした。

 私が「自転車を運転している人は、ほぼ100%が犯罪者(警察官も含む)」と訴えてきたが、だらかってテレビ番組でやっても良いことにはならない。自動車でも同じ。

 こうも説いてきた…「地方症の奴らは他人がやってることを真似するのは正当な行為」。ちょっと先に来た馬鹿を後からきた馬鹿が真似をする負の連鎖によって東京は荒廃へ進んだ。「スマホにイヤホンを接続して音楽を聴きながら歩く」行為、クズしかやらないのに都会的と思い込む都市生活不適合者の実に多いこと。

 ちょっと確認してみたらが、運転手を頼る「オモウマい店」でも「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!」でもやってない。その番組も完璧ではなく、運転手の撮影のため一人なのに助手席に乗るのだが、一人ならカメラだけを取り付けて後部座席に乗れと言いたい。

 「土曜スペシャル 千原ジュニアのタクシ―乗り継ぎ旅」では、チラッとカメラの取り付け、取り外しシーンも映るが、ヘッドレストの後ろに超広角レンズなGoProらしきカメラを取り付けていた。

 自己中、手抜きを演出と呼ぶなかれ。予算が少ないなら少ないなりに作る。前から指摘してるが、その番組に出演者は必要ですかって疑問がよくある。

 この番組ではなく一般的にいえば、不要なのにタレントを使う番組が多すぎ。そして大部分のCGや字幕はウザいだけ。それを作って仕事したつもりになるな。画面に出っぱなしは邪魔でしかない。

 俺が黒澤明の大嫌いな部分は、映像の邪魔だと家屋すら買い取って壊せってよう横暴な制作にあった。カネ払えば良いって問題じゃない。今年、幸手権現堂桜堤にて一般人の侵入で問題になったが、綺麗な写真に見えたとしても、それは踏み荒らしてまで撮ったクズ写真だってこと。フォトコンテストで選ばれた写真でもあるが、それどこで撮ったんだ?入って良いのかってのが選ばれたりする。

今回は映りまくりで違法に無頓着だったが、見えずとも完成品だけで評価して良いはずがない。

| emisaki | 2022-06-19 Sun 07:27 | 大衆媒体::テレビ全般 |
ふるさと全国県人会まつり2022 会場は名古屋城へ変更らしい
第20回 ふるさと全国県人会まつり 2022年9月3~4日開催予定
名古屋城 西之丸広場、二之丸広場

 まだ遠征は無理だから次にあるとすればと知ってる催しから探ってると「ふるさと全国県人会まつり」が開催されるような話が出ていた。「ふるさと全国お城サミット」が同時開催とのことで、これはかなりおいしいイベントになりそうです。

 開催内容からしても外から人を集めるイベントではないから土日でも閑散期に開催。それでも名古屋周辺の人だけで十分に混雑するが、久屋大通公園より広い。会場変更の理由でしょう。

例年ならば、各地の ゆるキャラ も集結。

※ 投稿時点で公式サイトでの発表なし 要確認

| emisaki | 2022-06-18 Sat 19:25 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
トラベルランド@名古屋 ネットで見つけた出演マスコット
2022年6月18~19日 TRAVEL LAND(トラベルランド).  久屋大通公園(エディオン久屋広場)

 栄なのに人が少なくて安全そうじゃんって思ったら大雨がきたみたいで、くまモンも当初は雨合羽を着てる写真が投稿されてた。雨はやんでるが、客足は途絶えていた感じ。

大とくさんって誰?…中京テレビの番組キャラでした。おおとく ではなく「だいとく」。

 確認できた出演マスコットキャラクター。くまモン(熊本県)、トリピー(鳥取県)、しまねっこ(島根県)、ラプト(福井県)、うーたん(岐阜県 長良川鵜飼イメージキャラクター)、のまっキー(愛知県美浜町観光協会)、やおっち(岐阜県八百津町)、ミナモ(岐阜県)、てつざえもん(静岡県伊豆の国市 韮山反射炉PRキャラクター)、きときと君(富山県)、出世大名家康くん(静岡県浜松市)、駿府の竹千代くん(静岡県 静岡まつりキャラクター)。

| emisaki | 2022-06-18 Sat 18:35 | 催し・行事::ご当地キャラ・観光大使 |
回想:2008~9年、東海道線 途中下車の旅
 当時の記録に書いてないためリーマンショックで暇になったからかは忘れたが、時間ができたから名古屋へ行く前後に途中下車の旅をしていた。それまでも名古屋、大阪は、ちょこちょこ行ってたが学生時代まで戻らないと目的地以外をうろうろする時間が取れてない。

 あまり疲れずに当日中に着く必要もあるため乗換駅でしか降りてないが、熱海、静岡、浜松、豊橋。最初の熱海では行ってるようで昔の記憶しか残ってないのも、仕事が終わってから向かい、ギリギリ到着して花火を見たら速攻で帰宅って熱海に限らず多かった。

 暗くなってから着いてると、地域の映像が記憶に残らないため行ってるのか行ってないのか自分でもよくわからなくなる。だから昼間に歩けたってことは小さい頃の記憶を呼び起こすには良かった。そのとき、まさか熱海に入り浸るとは思ってもみなかった。

続きを読む ≫
以前に少しは記載しているが、古くを思い出せるだけ絞り出してみる。



回想:熱海市

 小沢の湯から路地を入った先が何十回と行った宿だったが何やらピンク色のホテルアイオラになってた(2022年現在:夢いろは)。でも建物の記憶は変わってない。小さい頃に周辺をうろうろしてたのを辿ると抜けられる道はあった。小さい頃にマンションなんて建ってるはずもないが、子供をワクワクさせる通路も潰されずに残っていた。
アデニウム熱海翠光園 集合住宅の脇 [Googleストリートビュー] [他者の投稿写真]

 「ホテルアイオラ」になったのは2001年以降になるが、「夢いろは」っていつからだっけと調べてると2015年9月と判明。調査過程で「アイオラは企業の保養所を改装」という記載を見つけたが、企業ではなく東京都職員、東京都地方公務員の保養所「かすみ荘」です。

 優遇しすぎってことで平成13年頃に箱根など他所にあった保養所が全てなくなった。おこちゃまだから何も考えてないが今になって考えてみれば金持ちな家系でもないのに何十回と連れて行かれた理由がそこにあった。朝夕の食事付きで3千円くらいだったと思う。

 コロナで疲弊しようと今も昔も東京都は金持ち。家族の人数分くらい発行されてたと思うが大磯ロングビーチが残りは東京都負担で大人1000円くらいになったから風当たりは強いわな。割引券のかすかな記憶があるが子供の自分の料金まで記憶にない。

 熱海市内で通常料金で泊まったところって更に時代を遡り大成館くらいだが年齢が低すぎた時期で記憶なし。




回想:静岡駅周辺

 地方局の原点とも言えるのが学生時代に見に行ってた静岡第一テレビのJanJanサタデー。東京からだから観覧応募にはなかなか当たらないってよりも貧乏学生に行くお金がない理由のほうが強かった(正確には学生じゃなく生徒か)。それでも結構な回数行ってた。

 毎月1回だったかパルシェのときは誰でも観覧できた。調べてみると番組の末期だってようで、だからこそ酒井美紀も知ってて、あとになって「え、あの子」となったわけだ。

 目的がそれだけだったから南側しか知らず、後になって静岡駅の繁華街って北側だったと知る。他局と比べて静岡第一テレビは変な場所にあるから知ってたのは住宅地。高校生になってから東京で番組観覧やイベント観覧をしてきたため地方局の現実を見た。取材カメラはスタジオカメラとしても使われていた。報道番組のほうなら箱型カメラもあったのでしょうが、ジャンサタは狭いスタジオだけ。隅っこに観覧席だから狭き門だったわけ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-06-18 Sat 18:12 | 旅・散策::その他 |