2024-05-21 Tue
生まれる前の昭和30、40年代のばかり発掘していたため今回のは平成12年(西暦2000年)で新しいほうだが「箱根ベゴニア園」なんて聞いたことがなかった。調べたら2011年に閉園。跡地は「箱根湯寮」という温泉施設になっていた。知らないはずで個人的に2011年より前って普通の旅行をしたことがなかった。花火の撮影に行く、誰かのライブを聴きに行く、テレビ局のイベントで各地に行ったり観光宣伝でご当地キャラを見に行くだけで、今になって思えば、せっかく行っても観光をしなかった。
ようするに2011年以降、もしくは、各地に連れて行かれた子供の頃まで戻らないと普通の観光をしてない。広島フラワーフェスティバルへ行ったのに平和記念資料館も原爆ドームも見てない。博多どんたくに行っても各所の小さなステージの宣伝イベントを見て、どんたく祭り自体を見てないとか。
当時は仕事の合間を縫って行ってたからの理由もあるが、「彦根のゆるキャライベント見るから、その前に彦根城」なんて考え方は、ここ10年くらいの話だから、もったいなかったな。やっぱりJR東海に年間最大50万円も納めたことがある名古屋時代は、もったいない行動が多かった。
2011年7月15日閉園 箱根ベゴニア園 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4−1
| emisaki | 2024-05-21 Tue 21:57 | 旅・散策::考察・批評 |
2024-05-21 Tue
別のフライパンで試したんだが古いから餃子の底面が焼き付いて剥がれなくなったため元の作戦に戻した。しかも焦げ付かず熱を加えるべく2~3面焼きにする。味の素の冷凍餃子みたいに鍋を集めて改善したらどうかと思う。水分が出てくるから油は使えないが、上が焼けると下は焦げ付いてしまうため、蓋、もしくは横倒し焼きが必要。
特売が明太子の切れたやつしかなかったから辛みを飛ばすべく焼いてしまう。おこちゃまの舌の性能だから何かと自己流作戦。
商品に合成着色料を使うな! 特売に負けて買ったけど、ジャンボタニシの卵みたいな色で気持ち悪い。着色しないと変な色?正しい食い物の色だ、ボケ!!
スーパーマーケットの寿司も昔は全部がワサビ入りで困ったけど最近は全部がワサビ抜きに改善されお子ちゃまも安心。ネギトロだけど「ねぎとる」なんだから生で臭くて不味いネギは取れ。セロリとかピーマンとかもだけど、なぜ、あのクソまずいのが解らないんですか(大きな子供より)。
2024-05-21 Tue
新型コロナウイルス感染発病からの後遺症に比べれば遙かに良いと考えてるが、自宅籠城による体の異変は複数あった。・高血圧…遺伝により子供の頃からであり大きな問題と思ってなかった。
・二の腕の黒い斑点…加齢症状かと思っていたが二の腕だけだし細かくザラザラしていたためネット検索にて「毛孔性苔癬」が最も近い。
・巻き爪…危険な状態にはなってないが過去より足の親指の爪の曲がり角度が増えた。
・痛風…2023年5月の靴擦れを発端に2023年6月に痛風発作。
全ての原因は新型コロナウイルスが蔓延して自宅籠城によって動かなくなったのと婆ちゃんの介護によって動きにくくなったこと。それまで動き回っていたのが引き籠もってしまったため、通常の生活にて抑えられていた問題が蓄積して表面化したと考えてるが、事前には解らない。
最も早く症状が出たのは二の腕の黒い斑点なのだが、年齢からシミも出来るだろうし、毛穴が詰まって黒い斑点になり色素沈着してしまうこともあるのかと思っていた。1年前は写真よりもっと黒い斑点が酷かったしザラザラだったが、今は大部分が平坦になった。若くないから色素沈着してしまうかもしれないが、もう痒みは全くない。
結局、痛風発作が起きたことから投薬治療と生活を変えることで体質改善され、婆ちゃんが入院という不幸が私を動き回らせることになって多くが改善の方に向かってる。
まだ巻き爪は改善とは言えず、一度曲がったのが戻るには大変だし足の爪は伸びるのに長い日数が必要となり、キロ単位で歩き出したのが2月からなので3ヶ月も経ってないから経過観察中。圧力が掛かってないと誰でも爪は湾曲してきてしまうようだ。
加齢でも目の疲れってのはあるようだが高血圧による目の症状はコロナ前には戻ってきたと感じてる。原因の前後関係は不明だが、自宅籠城が運動を減らし、尿酸値を増やして各種弊害を起こした最終形が痛風発作だったのか?
2月からの腹のへこみ具合からすると、体にムチを打ってるだけのジョギングとかサウナのようドM連中の勘違い行為じゃなく、心拍数や血圧を急に上げ下げすることがない歩行が健康を取り戻しつつあるとの結論を出しているため続けられるだけ続けたい。
| emisaki | 2024-05-21 Tue 19:51 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2024-05-19 Sun
爺さん婆さんの荷物を整理中に発見して単体のパンフレットがあった徳泉閣ホテルだけは調べて既に更地になってることを突きとめ投稿。それから廃墟が建ち並ぶ場所が進展してない報道にて、ほかも調べてみることにした。
「鬼怒川観光ホテル東館 [ストリートビュー]」から「星のや」までが連続した廃墟。その先にも「伊東園ホテル鬼怒川グリーンパレス」、「復興御宿 富双江葉大馬 鬼怒川秘極の湯 風」が数年前までに廃業しているが、2023年9月時点では建物の外観は綺麗。
1966年のパンフレットから現在を調べて笑えない点があって、「特急けごん」は浅草から東武日光まで105分と書かれてるが、2024年「スペーシアX」1日4往復の所要時間は109分、110分、107分、109分と遅くなってる。遅いと言えるのも今は都心に近い場所は複々線になっており駅じゃなくても追い越すことができるから。
鬼怒川温泉駅へ直通も調べることができたが、1966年当時で最短118分、2024年現在 特急きぬ、スペーシアXで最短122分と、やっぱり遅くなってるのはガッカリ。都市部の過密運行が原因か?
[Googleストリートビュー]
複数の情報から2010年に閉館のようだ。それ以降の宿泊の投稿が見つからないため信憑性は高いと判断した。
2023年9月撮影のストリートビューでは並ぶ廃墟の中では最も綺麗に残されている。
宣伝の写真は鬼怒川観光ホテル西館だと思う。調べると既に解体されていた。
2年くらい前に昼のワイドショーが前で生中継していたのは東館 [ストリートビュー]。
大江戸温泉物語が引き継いだのは別館で「大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル」という名前になっていた。大規模修繕にて2024年7月21日まで休業、7月22日にリニューアルオープンとなっている。
松屋旅館は何一つとして調べることができなかった。「鬼怒川温泉 花の宿 松や」というのがあるが文章からして場所が全く違う。同名で見つかったのは鹿沼市だから違うわ。
大滝というのは山の中にあり、道路も歩道も見当たらないため「眼下に見下ろす松林の中」とは相当に都合の良い書き方と思われるため余計に場所が絞れない。
一心館 栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3
[Googleストリートビュー]
少し違って見えるが、よく見れば建物の構造は全く同じだった。十数年前の投稿写真からも改装はされてるが建物は同じ。非常階段はサビ止めの塗り直しも見られず相当なサビのため建設時のままでしょう。
鬼怒川温泉ホテル 栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
[Googleストリートビュー]
1966年の宣伝写真で手前の建物は現存している。奥は建て替えられているが、どう見ても集合住宅ですから各所のビジネスホテルでもみられるよう失敗したら賃貸住宅と考えたのかも。従業員以外に住む人はいないでしょうが何十年前かは知らん。
写りを気にして宣伝写真とする側だけ改装している建物が見られるが、それって宿泊した側の評価が落ちる。なぜなら外装のハリボテ感を強くいだき、宿泊してる側は中にいるからである。外装の点でも玄関側を疎かにしていると「あの高値でこの汚さ」って思ってしまう。客営業なのに「全く外装を掃除しなかったから、そうなったんだ」って、悪いほうから順に今の廃墟なのではないかと思う。
鬼怒川でここまで調べられただけでもヨシとします。
≪ 続きを隠す
複数の情報から2010年に閉館のようだ。それ以降の宿泊の投稿が見つからないため信憑性は高いと判断した。
2023年9月撮影のストリートビューでは並ぶ廃墟の中では最も綺麗に残されている。
宣伝の写真は鬼怒川観光ホテル西館だと思う。調べると既に解体されていた。
2年くらい前に昼のワイドショーが前で生中継していたのは東館 [ストリートビュー]。
大江戸温泉物語が引き継いだのは別館で「大江戸温泉物語Premium 鬼怒川観光ホテル」という名前になっていた。大規模修繕にて2024年7月21日まで休業、7月22日にリニューアルオープンとなっている。
松屋旅館は何一つとして調べることができなかった。「鬼怒川温泉 花の宿 松や」というのがあるが文章からして場所が全く違う。同名で見つかったのは鹿沼市だから違うわ。
大滝というのは山の中にあり、道路も歩道も見当たらないため「眼下に見下ろす松林の中」とは相当に都合の良い書き方と思われるため余計に場所が絞れない。
一心館 栃木県日光市鬼怒川温泉滝542-3
[Googleストリートビュー]
少し違って見えるが、よく見れば建物の構造は全く同じだった。十数年前の投稿写真からも改装はされてるが建物は同じ。非常階段はサビ止めの塗り直しも見られず相当なサビのため建設時のままでしょう。
鬼怒川温泉ホテル 栃木県日光市鬼怒川温泉滝545
[Googleストリートビュー]
1966年の宣伝写真で手前の建物は現存している。奥は建て替えられているが、どう見ても集合住宅ですから各所のビジネスホテルでもみられるよう失敗したら賃貸住宅と考えたのかも。従業員以外に住む人はいないでしょうが何十年前かは知らん。
写りを気にして宣伝写真とする側だけ改装している建物が見られるが、それって宿泊した側の評価が落ちる。なぜなら外装のハリボテ感を強くいだき、宿泊してる側は中にいるからである。外装の点でも玄関側を疎かにしていると「あの高値でこの汚さ」って思ってしまう。客営業なのに「全く外装を掃除しなかったから、そうなったんだ」って、悪いほうから順に今の廃墟なのではないかと思う。
鬼怒川でここまで調べられただけでもヨシとします。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-05-19 Sun 21:48 | 旅・散策::考察・批評 |
2024-05-19 Sun
業者や建築家は恥を知れ! 公共要素の強い施設は民営だろうと利便性を追求すべき。日刊SPAに『「できれば近寄りたくない」タクシー運転手泣かせの東京“魔のスポット”』なんて投稿があったが、今に始まったことじゃない。交通じゃない商業化によって駅としての機能を果たさなくなった本末転倒なのも多数の駅にて電車に乗るまでの距離が遠くなり、下手すると倍以上も。
週刊誌のネット記事では東京駅を取り上げてるが、そんなのは利用や見てきたから良く解ってる。八重洲口に壁のようにあった昔の大丸のビルがなくなっても駅としての機能で評価すれば改悪。東京駅周辺に分散していた高速バスの乗り場は新しく作られたわけだが、良くなるどころかタクシーや路線バスの乗り換えが使いにくくなってしまった。
かつて八重洲口にあったタクシー乗り場は改札口を抜けて建物(大丸)から出た目の前にあったが、幌がかかった建物の前の歩道を増やしたため遠のき屋根で繋がらなくなった。
タクシー乗り場もロクに屋根もない狭さ。外国人観光客が激増してから大きな荷物を持った人達だらけになったが、彼らの行動は荷物を持ってるから動きが悪いのではなく後ろの行列など考える気もない「のんびり」で見ているだけでもムカムカしてくる。
日本人へ「地方症」と名付けて怒ってきたわけだが外国人が他人に配慮しない度合いは高い。
使いにくい、動きが遅いなどタクシー運転手から聞いてるため私は八重洲口中央のタクシー乗り場は使わない。しかも優良認定会社しか入れない。カネでも払って裏契約があるの?
毎日見てるわけじゃないが客待ちの駐車場を作っておきながらタクシー台数が減って利用効率が悪くて空き地のようだし溜まるにも客がいないかノロノロやってるから車両が溜まるにすぎず。
過去には弱小タクシー会社が乱立していたわけだが、町の商店がコンビニのフランチャイズ店に鞍替えするように多くのタクシー会社が有名どころの配下に入ってるため「タクシー会社=優良」なんて決めつけは狂ってる。区別するならばタクシー会社ではなく運転手個人。今やってるのは差別でしょ。
優良「運転手」の認定は別であり、密室空間であるタクシーで能力を定めるには難がある。タクシー降車場なんて屋根すら無い。今ふうに言えばタクシーって「ガチャ」なわけですが、一般のタクシー乗り場からだと左にしか曲がれないため銀座、築地方面へ向かうと200~300円高くなる。だから歩けるなら横断歩道を渡って流しのタクシーを拾ったほうが安いし早い。地下鉄やバスがあるから時間がなかったり荷物があったりの時しか使わないけど観光客の後ろに並びたくない。京都で苦しんでる住民と同じ感覚。
何やら胡散臭いわけだが病院でも特定のタクシー会社しか入れないところばかり。私有地だから決めるのは自由であるが、患者としての利便性を欠いている。なぜなら今はタクシーが減り、電話してもナビダイヤルだから通話料が100円くらい取られたあげく車両がないと断られることが増えた。
当然、東京駅丸の内なんて広場を作りやがってバカじゃねーのって具合である。昔はなかった日本橋口なんて使うのは東海道新幹線を降りて京葉線へ行くのと大差ない。高齢者には地獄の駅だよな。
更に過去に戻れば上野駅だって正面の2階へのスロープって車道だった。もう長いこと経過してるわけだが、エレベーター設置は古い話じゃないため過去の高齢者には悲劇的。高齢者と共にすれば解るがエレベーターって身障者用と考えてるのか、まだ歩けるにしても辛い多数の高齢者にとってエレベーターまで行くほうが無理な駅も多い。
東京だけじゃない。以前はどこも新大阪駅のような構造であったが、大阪駅で北も南も建物が拡張されタクシーやバス乗り場が左右に分かれて歩行距離が増した。
梅田スカイビルは大阪駅から約1キロくらい歩くため新宿駅から都庁へ行くような離れた感覚だったが、途中に何だかんだと作ったら近くに感じてしまうのだろうか?
東京駅で京葉線乗り換えが遠いとか都営地下鉄の蔵前駅がいったん外に出るとか言われるが、各地を旅行したり計画してれば東京より他所のほうが「つながってない不便な駅」は多い。
日本をうらやむ外国人がダメって言う件には聞くべきところがある。
≪ 続きを隠す
日本人へ「地方症」と名付けて怒ってきたわけだが外国人が他人に配慮しない度合いは高い。
使いにくい、動きが遅いなどタクシー運転手から聞いてるため私は八重洲口中央のタクシー乗り場は使わない。しかも優良認定会社しか入れない。カネでも払って裏契約があるの?
毎日見てるわけじゃないが客待ちの駐車場を作っておきながらタクシー台数が減って利用効率が悪くて空き地のようだし溜まるにも客がいないかノロノロやってるから車両が溜まるにすぎず。
過去には弱小タクシー会社が乱立していたわけだが、町の商店がコンビニのフランチャイズ店に鞍替えするように多くのタクシー会社が有名どころの配下に入ってるため「タクシー会社=優良」なんて決めつけは狂ってる。区別するならばタクシー会社ではなく運転手個人。今やってるのは差別でしょ。
優良「運転手」の認定は別であり、密室空間であるタクシーで能力を定めるには難がある。タクシー降車場なんて屋根すら無い。今ふうに言えばタクシーって「ガチャ」なわけですが、一般のタクシー乗り場からだと左にしか曲がれないため銀座、築地方面へ向かうと200~300円高くなる。だから歩けるなら横断歩道を渡って流しのタクシーを拾ったほうが安いし早い。地下鉄やバスがあるから時間がなかったり荷物があったりの時しか使わないけど観光客の後ろに並びたくない。京都で苦しんでる住民と同じ感覚。
何やら胡散臭いわけだが病院でも特定のタクシー会社しか入れないところばかり。私有地だから決めるのは自由であるが、患者としての利便性を欠いている。なぜなら今はタクシーが減り、電話してもナビダイヤルだから通話料が100円くらい取られたあげく車両がないと断られることが増えた。
当然、東京駅丸の内なんて広場を作りやがってバカじゃねーのって具合である。昔はなかった日本橋口なんて使うのは東海道新幹線を降りて京葉線へ行くのと大差ない。高齢者には地獄の駅だよな。
更に過去に戻れば上野駅だって正面の2階へのスロープって車道だった。もう長いこと経過してるわけだが、エレベーター設置は古い話じゃないため過去の高齢者には悲劇的。高齢者と共にすれば解るがエレベーターって身障者用と考えてるのか、まだ歩けるにしても辛い多数の高齢者にとってエレベーターまで行くほうが無理な駅も多い。
東京だけじゃない。以前はどこも新大阪駅のような構造であったが、大阪駅で北も南も建物が拡張されタクシーやバス乗り場が左右に分かれて歩行距離が増した。
梅田スカイビルは大阪駅から約1キロくらい歩くため新宿駅から都庁へ行くような離れた感覚だったが、途中に何だかんだと作ったら近くに感じてしまうのだろうか?
東京駅で京葉線乗り換えが遠いとか都営地下鉄の蔵前駅がいったん外に出るとか言われるが、各地を旅行したり計画してれば東京より他所のほうが「つながってない不便な駅」は多い。
日本をうらやむ外国人がダメって言う件には聞くべきところがある。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-05-19 Sun 18:31 | 交通::情報・考察・計画 |
2024-05-18 Sat
NHK BSが一本化され切ってたが103チャンネルが使われてること今頃になって気づく。ただし個別の番組名は全く表示されず数時間まとまって「総合テレビ(石川県内)同時放送」とだけだった。番組説明は「被災された方々に向け、総合テレビ(石川県内)のニュース・番組を放送しています」とある。これって、どういうことなのか?送信所が壊れてるのか?送信が理由でなければ被災して地上波が見えないのにBSが見えるとは思えません。
地域的に停電してれば送信所も止まってるわけで住民も電化製品は使えない。ワンセグは地上波だし、小型端末の一般用でBS受信機は聞いたことがない。NHKの文書を読んだが、送信設備だけ止まってるなんてことがあるとは思えず、そのような事は書いてなく明確な理由がわからない。
これを調べる流れから映画専門チャンネルのスターチャンネルが3チャンネルから1チャンネルに減ることを知った。個人的には相当な前にWOWOWを契約してたけどケーブルテレビに切り替え、細かいチャンネルが多数見えるようになって希にしか見ない映画のコストパーフォーマンスの悪さに気づいた。そしてケーブルテレビも料金がクソ高い時代になって解約。
BSを使った有料放送では「スカパー!e2」だったかの名称だった頃に契約していたが、しばらく見ることがなく解約したら「解約金」なんて取りやがって俺の逆鱗に触れ二度と戻ることはなかった。入るのにカネを取っておきながら抜けるにもカネ払えってマル暴みたいな体質に虫酸が走った。今だったら消費者契約法の何らかに触れるだろうし、お金の問題じゃなく許せないため少額訴訟だな。
近年なら Netflix, Hulu, amazon prime video を代表にネット配信のため「放送」は終わってると何年も前から解ってたこと。内容は異なりますが料金って WOWOW ≒ Netflix + Hulu + amazon prime video でしょ。有料の電波放送ってビジネスとして終わってますよ。
NHK BS103チャンネルは仮りに使ってるのでしょうし、スターチャンネルもなくなると数十スロットの連続に空きが出る。総務省だかは4Kの事業者にでも売ろうって魂胆ですかね?
私も含めて大多数は4K放送に対応する気は現時点で無いって普及率を見ればわかる。4K対応テレビを買っても対応アンテナが付いてないのが多いって右旋円偏波を取り合ってるんだろ?
まだ少数派だが、既得権益な放送法を盾に消費者契約法の契約の自由を無視して強制する連中がいる以上はチューナーレスTVでしょ。民放がBSやめてネット移行を待つのみ。日本人は正しくブチ切れることを学ぶべき。
| emisaki | 2024-05-18 Sat 22:42 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2024-05-18 Sat
投稿時点でも室外23.8度、室温30度 室内は3つの温度計が示してる。室外、ベランダの温度は今年最高の41.3度を示した。最高室温が48.9度って何が狂ってるかバグじゃないのか?新型コロナウイルスで自宅籠城してた時期じゃないため不在時が不明。
近くに熱源は無いが勘ぐれば使わなくって置物になってるD-VHSデッキの前に両面テープで貼り付けてあるが本体はアルミ合金だから熱を吸収すれば温度計にも放射熱が伝わるか?
2mm厚の両面テープで温度計はプラスティック製だから直接の熱伝導率は下がる。たとえ真夏でも室内が48.9度は考えにくい。同じ部屋でヘアードライヤー使うが温度計の間近で使わない。試しに1メートル離れてヘアードライヤーの熱風を直接あててみたが0.5度しかあがらなかった。その点は初期化して様子を見る。
| emisaki | 2024-05-18 Sat 20:59 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △