サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<  2024 - 07  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

激変した市川市八幡 JR駅前は変わらず
 私が小さい頃、親戚のお兄さんが結婚して分家にて住んでいたのが市川市八幡で少年は知らずしてサイゼリヤ1号店の前を歩いてた。成人してから行くとなると南側の市川市文化会館で行われるコンサート、そして都心で相次ぐ閉店からハーゲンダッツ店舗を求めて北千住、本八幡、新浦安など移動させられた中である。

 ほかは知る人ぞ知るABS卸売センターの本八幡店だが、安くても電車では多くを持ち帰れず非効率にて何かついでがない限り行けなかった。既に閉店していて跡地はマンションになっていた。

 もはや古い話だが都営地下鉄 新宿線が篠崎から本八幡まで延伸して路線上の地上は激変していたが、ここ10年で京成八幡駅前の再開発がすごかった。低層のボロい建物だらけだったのに一帯が更地にされ10年ほど前に建ったのがタワーマンション京成電鉄の本社ビル商業ビルは後だった。

 JR本八幡駅前は改装した程度で記憶と変わらぬ風景。地権者が多いほど再開発は難しい。再開発され一番早く建ったタワーマンションは駅前から一区画先なだけなのに駅前は手つかず。

 南口のほうは幼少期のかすかな記憶がある亀有駅南口みたい電車の高架橋の直前まで込み入った店舗が建ち並ぶ。ところが南口駅前は飲食店で商店街というのがなく15年ほど前まで長崎屋はドンキホーテになっていた。そのあたりが商店街と言うのだろうが、駅から人の流れが分散してから店舗が増え出し密集もしてない。買い物がしにくい。

住むという感覚になって調査してしまうのであった。

| emisaki | 2024-07-16 Tue 22:02 | 生活::その他 |
節約に疲れても節約 カルピスは希釈/炭酸飲料/冷凍食品
 先日は地域の小さいスーパーマーケットで希釈用470mlを298円(税込み321.84円)で買って失敗した。他店での売価を失念していたからで、本日はスギ薬局で買ってきた。

 スギ薬局で最初、478円が見えて嘘だろって近寄ったら2本での割引価格だった。税込みで516円だから1本258円だから前は63円も損してしまった。弱小スーパーに援助とか言ってらんねぇ。

 ついでに、いつは普通のを買うから違うやつで「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」のほうを買ってきた。付属はタレじゃなく塩になってる。178円(税込み192円)だった。

 既に開店からの集客特売は終了したようで底値を打ち出してくることはなくなった。だからシャウエッセン117g 2袋組も328円(税込み354円)がセール価格。

 今は大手スーパーマーケットより安いのはお茶の伊右衛門だけで炭酸飲料は600ml 5~10円高い。味はともかくお茶は自宅で葉っぱから作れるが、炭酸飲料は作れないから買うため値段にシビアになる。自宅でも作れるって?あれさ、とんでもねぇコストだぞ。

 600mlのペプシだがスギ薬局だと税抜き88円だがスーパーマーケットは税抜き79円なんだよ。でも遠いから困ってるのさ。安くあげるため炭酸の1.5リットルなんて買うと、あまったるい不味い水に変わってしまうため結果的に損だから買わない。

 今日の収獲はニッスイのCoCo壱番屋監修のカレーピラフ450g(冷凍食品)が298円(税込み321円)だったこと。前にセールって348円だった。

 ニッスイと言えばスーパーマーケットで冷凍ちゃんぽん麺はもう何十袋と買ってきたが、ニッスイ公式ショップ(ネット通信販売)の売値が4袋で1980円なんてクソ高いのを見るとスーパーマーケットで高値でもいいかと思えてくるほど希望小売価格ってどうなってんだ?

 以前に期間限定でセブンイレブンで売ってた冷凍ちゃんぽん麺も買いまくっていた。なくなったのが痛いよ。うちのほうって小さいセブンイレブンばかりだしビンボー町だから節約疲れでちょっと贅沢しようかと思っても売ってないんだよね。イトーヨーカドーもない(アリオも離れてる)。

 今日は小岩へ行ったんだから駅前だから入れるんだけど、そこから電車だし雨降ってたし自宅まで持ち帰るのが難、シャポーも高い店ばっかりだったな。迷わないほど土地勘があっても古き商店街がどこにあるのかまでは知らなかった。

| emisaki | 2024-07-16 Tue 21:47 | 生活::食料・飲料 |
猛威を振るう地方症:今日も傘さし運転の犯罪者 チャリカス軍団に遭遇
 注意すると未開人は無視、野蛮人は野獣のように逆ギレ。あのぉ~犯罪行為なんですけど。「地方症」と病名を名付けたが、頭の病気を治さないと滅ぶ。外国みたいクズだらけになる。

自分の程度の低さも知らず外国人観光客の不道徳行為な報道を見て酷いと思ってるだろう。

 用事があって江戸川区の鹿骨ってところまで行ったのだが、帰りは小雨になっており千葉街道から小岩駅までの短い区間でバスの中から見えた傘さし自転車運転の犯罪者が11匹。

 多すぎだろって電車の中から新小岩で南方向にも見えたし亀戸も錦糸町、どこでも大差ないか。社会性がない奴らは他人の真似すれば正しいという狂った概念を持ってるから増殖した。

 傘さし運転が人殺しに繋がるってことを集団生活能力がない劣等種は理解する気もないのでしょう。加害行為を繰り返しても被害者に遭遇せず自己中のままでいられる所で育つから。

 「タワマン建つところモラル無し」と以前に書いたことがあるのも、晴海や豊洲などで民度の低すぎる連中に煮え湯を飲まされてきたからで他の場所でもそうで新興住宅地ほど酷いのも「類は友を呼ぶ」「同じ穴の狢」。人種が変わってしまうという例えで、別にタワマンである必要はなく、大区画の一戸建てや団地(マンション)など新興住宅地ほど顕著に見られる。

 小岩駅前で3棟が見えたが更に建設中。北側にも怪しい空き地があった。くまモンを見るためにスーパーマーケットおおぜきへ行ったのが2015年だが当時は一つ建ててる最中だったかな?

 青切符じゃなく赤切符を楽に切れるようにして前科までを簡素化させるべき。前科者な罪を犯していることに気づけないようなのは人間社会にいる資格がないでしょ。

続きを読む ≫
 連日、第三次交通戦争と呼ぶべきキチ○イどもによる交通事故の報道。本日も、信じがたい行為による交通事故の報道が入ってきてる。

 もはや「育ちが悪い」なんて軽い言葉じゃ済まない。昨夜はネットフリックスで配信されたから世界的に有名になった「はじめてのおつかい」が日本テレビで放送された。

  あんな良い子たちは、いつ腐ってしまうの? 

というより私から見れば既にあの環境が自己中へと突き進ませている。決めつけないけど超高確率であり不道徳に自覚症状が無い。むしろ番組に登場しない大勢の中にこそ地方症と呼ぶ頭の病気を患わされた子たちがいるだろう。あの環境にいる人達には本当の社会性まで学習できてないことを全く解ってないからこそ怖い。日本に観光に来てる外国人だって自分は真っ当だと思ってるんだよ。ですから無法者ほど規制に楯突く。

 社会水準、民度がまるで違うわけで「我が子は良い子」なんて思ってる…ちゃんちゃらおかしい!もしそれが正しかったら、こんなにクズどもが東京に押し寄せてきてない。

 過疎地ほど自己中が育つ要素が集まってる。社会迷惑をかけない手段は子孫を含めて社会との接点を限りなく持たせないことしかない。もしくは親を再教育し、過疎地でも集団生活を強制するしかない。社会性がなく育った子を都会へ送り込まれたらテ○リストだと厳しい表現をしたが、東京は無秩序テ○リストに占領されてる。

 別件で調べたが第一弾の侵略は昭和30年までに完了していた。日本政府としては良かれと思ったのだろうが、ベビーブームとか急速が今の少子化という失敗にも繋がってるのでは?

 車好きなんて笑わせてくれるが、クズどもしか集まってこない大黒パーキングエリア。類は友を呼ぶから“害人”が集まってくる。そして江ノ島の夜間車両進入禁止。田舎者たちが台頭してしまうと同年代から「ダサい」と白い目で見られなくなるため悪がはびこってしまう。

 かつて暴走族が減った理由は若年層から「格好悪い田舎者がすること」と笑われるようになったからである。心理を利用することが撲滅への道。そして小さな罪からブツブツ叱ること。それを社会や街中の警察官がやめたからクソガキが蔓延り、果ては重罪犯へと落ちるのである。

なぜ線を引かないと一列に並べないのか? これが理解できないから無法者と化す!

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-07-16 Tue 19:54 | 生活::集団生活 |
亀有の駅ナカ QBハウスが閉店 松戸まで通ってた頃の話
JR亀有駅 改札内にあった10分ヘアーカットのQBハウスが2023年3月31日に閉店してた。

 取引先というか私の能力を知ってデバッグの仕事を出してくれたソフトウェアの開発会社が松戸にあったため通うルート上にあったのが亀有。
 コロナウイルス情勢以前に倒産されて請求分の報酬を受け取れず債権者になってしまったが、30万円くらいと大きな額でもなく泣き寝入りしたのを思い出す。

 松戸は電車なら上野周りなのだが、いったん反対方向へ行き、秋葉原、上野で乗り換えるため時間的に早くても精神的に避けてしまうことがあった。

 常磐線に繋がるには錦糸町駅から南千住駅行き。亀戸駅からは日暮里駅行き。新小岩駅から綾瀬駅と亀有駅行き。小岩駅からは金町駅行き。市川駅から松戸駅行きと複数の選択肢。

 錦糸町からの運行本数が少ない。亀戸から日暮里へ向かうくらいならずっと電車で行く等…通うごとに変更すると問題点が浮かぶ。ほかにも買い物も考慮。総武線から常磐線へ抜けるには新小岩~亀有、市川~松戸の2つが残った。小岩からが混んでたってのもあるが総武線快速の停車駅って理由があったかな。

 上野を廻らない限り運賃は高くなる。特に千葉県に入ってしまうと路線バスが均一料金ではないため距離料金となるが、使ってた時期からしてタクシー料金がガンガン値上がるのに比べたら路線バス料金は懐に優しい。路線バスを維持するためならまだ値上げしてもよい。

 運転手不足ってタクシー業界は自分で自分の首を絞めてるんだから安全を盾に世界一高いとも言える既得権益を守るのではなく正当な競争をすべきだと客として切実な思い。

 そんなことで市川駅から松戸駅は私が使ってた頃は330円だったと記憶しているが今でも370円だった。都内で乗り継ぎでも大きくは違わない。今は都内の均一料金で別路線への乗り継ぎ割引は廃止されたから1度乗り継げば210×2=420円もかかる。往復なら1日乗車券で500円。

| emisaki | 2024-07-16 Tue 12:22 | 生活::店舗・流通 |
回想 渋谷 懐に優しい飲食店ジョイタイム(2011年閉店)
 Googleストリートビューにて店がなくなっていたのは知っていたが店名を忘れて調べることができなかった学生の懐にやさしいレストラン「ジョイタイム」。

 営業時の所在地は東京都渋谷区桜丘町16−13大和田第一ビル地下1階。目黒店にも行ったことがあり、2023年9月時点で居酒屋になってる東京都品川区上大崎2丁目13−2 [Googleストリートビュー] ここにあった。

 渋谷さくら坂で思い出してネット検索したところ2011年2月28日で閉店との情報を得た。正確だと学生より前の生徒という分類な高校生から行ってた。ハンバーグ(サラダ添え)、ごはん 又は パン、コーンスープのセットで580円くらいだったと思う。そこに飲み物も150円なんで学食みたいな感じ。

 奥にディスカウントストアーがあり DVD-RとかMDとか秋葉原並みに安かった。246沿いには初めて入ったリンガーハット。渋谷駅東側の渋谷東急文化会館、西側の東急プラザも飲食店と書店にはよく行ってたっけ。全部もう無い。

 渋谷が激変しすぎて区画整理にて道路すら変わってしまってるため昔のGoogleストリートビューが消されてしまって見ることができなくなってきたのが残念。

| emisaki | 2024-07-16 Tue 09:31 | 生活::店舗・流通 |
さくら坂・桜坂 近くて紛らわしい一方で多くもない
 東京都内では、福山雅治の曲にて有名なのは東京都大田区田園調布本町の桜坂、渋谷駅の南側にある さくら坂、東京都港区赤坂1丁目 桜坂、東京都港区六本木6丁目 六本木さくら坂くらいしか見つからなかった。

 住民などが勝手に桜坂と呼んでいるのは除外してる。○○桜坂という公園や施設名が存在していても正式に命名されてないのも除く。櫻坂で探ってもグループ名しか出てこなかった。

 検索前は山のように出てくるかと思ってたが、地名や駅名に桜が付いてる場所でも桜坂ではなかった。聖蹟桜ヶ丘なんて丘だから期待するも南北のさくら通りも、それほどのものではなく多摩市の 桜の見どころ では別の場所を紹介していた。

 全国に広げて調べれば多くなるかと思ったら…それほどなさそう。Wikipediaでは通称を含めて15件しか掲載されていなかった。日本では、どこにでもありすぎて紛らわしくなるし個性もないため名付けなかったと推察しておく。

| emisaki | 2024-07-15 Mon 23:32 | 旅・散策::計画・調査 |
文無し時間ありの計画も今や成り立たず 青春18きっぷ
 いつ消されてしまうかわからない青春18きっぷ。時間に迫られて使えなくなり、次には新幹線を使うまでもないが普通の切符より安上がりな片道100km程度の移動も激減。

 コロナ禍と生活様式が全く変わってしまうと時間のない世界に戻るため、今のうちにと計画するも概算で青春18きっぷは得策ではないのではと予測。そこで費用と時間を考えた。

 学生時代に使ったから東京から名古屋まで6時間、大阪まで9時間かかることが解ってるが、ローカル線へ入ると減便などで昔の知識は役に立たず不明となる。

    青春18きっぷ+増えるホテル代 << 新幹線など高速移動費

が成り立たねば鈍行で移動する苦労の意味がない。

続きを読む ≫


 青春18きっぷが使える日というのは学生は当然だが一般社会も休みになる日が多くある時期となりホテル代が高くなる。なおかつ、ここ10年くらいで外国人観光客が激増したため、「インバウン丼」なんて反吐が出るボッタクリだけではなくなり、あらゆる物が値上がりした。

 外国人観光客増加だからホテル代の値上がりは当然の結果なのも、外国人観光客関係なしにホテル代ってのは需要によって価格が大きく変動してきた。そこで土日じゃなく日月に行くという手段も多用したのも、金、土にチェックインすると1万円を越える場合も日曜チェックインだと4千円になるから。だが近年は外国人観光客で埋まる地域ほど曜日が全く関係なくなった。

 いわゆる内職なら可能だが、テレワークは出社しないだけで単独業務であることは まず無いから土曜仕事するから月曜休むという自由度は無い。

 プログラミングの仕事のときは全体的にはチームだが、プログラミングの作業は単独だったため仕事が終われば毎日休みになる。ところが作業中は「24時間働けますか」状態で、よく金曜日に成果を知らせて「月曜までやっといて」が定番だった。この手の仕事って都内でも通勤片道1時間くらいかかるから通勤時間って無駄でしかなかった。いちいち行かないで済むならサービス残業でもいいぜって感じ。

 オフィスワーカーと同じになると土日しか動けなくなる。それさえ幸せに思えたのも介護で目が離せなくなり自分が外泊すること不可能となり、加えてコロナで4年間を失った。



【東京駅→伊勢市駅への移動を例にする】

 それで貧乏旅行の計画だが、2024年7月20日、東京駅始発の東海道線に乗って伊勢市へ行くとすると 05:20発で14:56着と所要時間9時間36分だが、時刻によって最悪は13時間。

 たとえ10時間で済む移動だけで1日を費やす。追加料金にて伊勢鉄道や近鉄ワープがあるが、快速みえなら伊勢鉄道区間の520円、近鉄で早く行こうとすると近鉄名古屋からだと1740円かかる。それで稼げるのはせいぜい1時間。

 通常運賃で考えると、東京から伊勢市まで快速みえ利用で8000円だが、名古屋から近鉄を使うと8000円を超えてしまい特急を使えば特急料金も加わる。そんな早く着くわけでもない。

新幹線を使うと 0600→[のぞみ]→0734 名古屋 0743→[快速みえ]→0930 伊勢市 12,920円
青春18きっぷ 1日分 2410円+伊勢鉄道520円(亀山経由なら不要)+ホテル代

 計算上で許されるホテル代は9990円以下となるが、実際は時間がかかることによる疲れや外食費の増加を考慮すると過去の時点でホテル代は5000円が境界だった。過去には安価に宿泊できたから考えるべきことだったが、現在調べると伊勢市駅近辺では最低が1万円で離れれば少し安くなるが自家用車で行く場所にてタクシー、バス移動したら意味なし。

 そこで松阪まで戻り、ためしに日曜チェックインでビジネスホテルを探したところ7500円にしか下がらなかった。むしろ京都のほうがマシってことになりかねない。グループや家族旅行が多い場所ではシングルルームのビジネスホテルで人数分だと割高になってしまう。もちろん旅館よりは安いけど、日本人としては価格高騰。情勢は理解しているため高くなったのを払えるような給与がなければならない。



【青春18きっぷの効率が高いのは片道100kmくらい】

 始発から終電近くまでまる1日(約18時間)移動するなら別だが疲れを考えると無謀。1日潰すと考えても10時間くらいが限界でしょう。調査で新幹線が並走している場所へだとホテル代も高い。

 確かに限界まで移動すれば通常の運賃が高くなる。東京駅から05:20東海道線始発から乗り継ぎ、高松は18時過ぎに着くから高知まで行けると思ったら大歩危が立ちはだかった。本州沿いなら新山口に00:02着だが、トイレに食事も無視してるため非現実的。現実的に、どこかで1、2本遅れても辿り着ける広島とすると新幹線で19,760円となるため、青春18きっぷ1日分+ホテル代に余裕が生まれるが、安上がりにして体がボロボロになる。

 貧乏旅行でも長距離での「青春18きっぷ」を使う意味がなくなってきた。既に答えを出したよう青春18きっぷは片道1200円以上の距離を日帰り往復するためのものになってきた。

 日帰りなら土日祝しか使えないが単発利用なら関東地方だと「休日おでかけパス」が2,720円であるも、だいたい東京駅を中心に1500円の距離だから小田原まで行けるが熱海には行けず、熊谷は行けるが高崎は行けず、小山は行けるが宇都宮へは行けないなど微妙なところ。



 かつて欧米からの留学生が言ってのは日本のタクシー料金はクソ高いってことだった。京都で外国人観光客に路線バスを占領されて、なぜタクシーを使わないのかとの報道からすると円安の今でも変わってないほど日本のタクシー料金が高いってこと。日本人の給与よりタクシー料金のほうが上がってきた。バスや鉄道と比較しても既得権益を大きく感じ、政治との繋がりも感じる。

 給与水準が保てないって料金が高いから使われないの負の相乗効果だから。地方では安くしても人口が少なければ利用者数も少ないが、どうするかは政治が考えることではないか。

 観光客向けにタクシー割引チケットを発行してる自治体もあり利用したことがあるが、路線バスすらなく、コミュニティーバスは滅多に走ってない。これも負の相乗効果で地元民の自家用車が公共交通を破壊して宣伝されても行けない場所が多い。

路線バスに鉄道ローカル線で生き残れるのは観光客だけで収益があるところだけになりそう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-07-14 Sun 19:25 | 旅・散策::計画・調査 |