2025-04-14 Mon
2025年4月14日 TBS 「ひるおび」 番組中のニュース土日とか夜に働いたほうが儲かるんで昼間にテレビを見ていたら今まで出くわしたことがない姉ちゃんの喋りにイライラしてしまった。前に見たハーフ顔の姉ちゃんは「舌足らず」、今日は「ラ行」がおぼつかない。こんなの断じてアナウンサーの水準じゃない。繰り返しになるが本編(本日だけではなく)に出てくる人にも3名の「舌足らず」を確認。
採用時点で異常。顔だけ見て決めてるからでしょ?俺が厳しいんじゃなく、お前らが緩すぎる。
地方局が好きになるのも当然でしょうし、女子アナ好きでも酷すぎるから「男をだせー」って言いたくなる。NHKですらだから東京の局でフジテレビの採用を責められる奴なんて誰もいない。顔コネ採用の総本山と言われようとも酷いと思うのは夕方の高速舌打ちな舌足らずくらい(現役の中)。コネ(忖度)はあっても失礼ながら顔採用じゃないだけに桃太郎侍の娘のほうが桁違いに良かった。
TBSで推せるのは生中継でリポーターとしては冷めてる姉ちゃん。あの人のほうがニュースに向いている。面倒だからCBCに「ヒルスマ」でもやらせてネットしたほうがいい。MBSでもいいけど。
どうなってんのTBS? リスボン東京7万キロから出直せ!(それは朝だけど)
| emisaki | 2025-04-14 Mon 11:54 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-04-13 Sun
2025年4月13日 テレビ東京「RACING LABO SUPER GT+KYOJO スーパーGT開幕SP」見てるリポーターの顔ばかり映ってるため平成ノブシコブシ吉村が「車 映して欲しいんだけどな」
その通りだ。
一般テレビ番組論。どのテレビ局も古い言い回しだと「1にスポンサー、2にスポンサー、3、4がなくて、5に出演者」にて視聴者がどっかいっちまってる。
CBC道との遭遇にて吉本興業の芸人ミキ 昴生が「俺ら、いらない」と言ってたときがありましたが、後半も軽トラ姉ちゃんだけでよく見ながらグタグタ言う出演者に必要性はありません。
よく考えれば多数の番組にてスタジオ出演者など不要な番組だらけだってのに出演タレントを映す小画面(ワイプ)なんていらねぇーんだよ!映さねばならぬ芸能界の闇なんて糞食らえ!
フジテレビが社員とタレントでのトラブルにて社会を巻き込む大事件に発展したわけですが、何十年と続けて真っ当だと思い込んでる狂った体質を捨てましょう。
| emisaki | 2025-04-13 Sun 00:10 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-04-11 Fri
2025年4月11日 テレビ朝日「上田チャンネル」うんちくオークションとかいう企画で自分の抜けた歯を持ってきたやつが言い放った「ごようたつ」に眠気も覚めてしまって投稿するしかないとPC起動。
その後に出てきた ゴジラは最初はタコだったとかで出てきたやつ「圧倒的」という日本語の使い方がおかしい。キリがないんだが日本語も話せない奴しか出てこないのか?
テレ東の番組で いい年こいて西村知美も親子で出てる旅で言いやがったのだが、正しくは御用達(ごようたし)だ!あの番組、もっといい年こいた重量級な人が「にくじる」と言う。
これを言い始めるとロクに漢字が読めないマフィアみたいな元首相がいましたね(いだいるか)。
| emisaki | 2025-04-11 Fri 01:41 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-04-08 Tue
2025年4月8日 テレビ東京「よじごじDays 終着駅さんぽ 橋本駅」旅ずきだと橋本駅だけでは場所が確定しないほど日本に複数ある。その一つ神奈川県相模原市。
テレビ見て真っ先に気になったのが「緑のくるま」と言ったこと。ウチのテレビが壊れてるのか俺の目が狂ってるのか?どう見ても緑じゃない。ペパーミントという植物の葉っぱは明るい緑色で違うから緑がかった水色だ。別の表現なら明るい翡翠(ひすい)色。
緑色:■■■■■ / テレビに映った車の色:■■■■■
現地で出演者が言ったとしても問題はナレーションによる恥の上塗り。最初から緑な信号を青信号と言ってしまうなら間違ってないことにされるのだが、そこは日本人が言葉として色の表現力の無さから来たものだから。
終着駅って概念がなかったが京王の支線(京王相模原線)としては終点だった。さらにややこしいがJR相模原線も横浜線に繋がるだけで終点かもしれない。テレビ番組企画としても本当に1本線の終着駅だと限られる。JR鶴見線なら複数あるけどネタが足りず何ヵ所にも行くことになれば意味なし。
まさか京王相模原線がもっと先まで考えてたとは思わなかったし、橋本駅までつながったのが1990年と鉄道の歴史としては新しい年代。延伸予定の相模中野って津久井湖の脇じゃん。1965年に完成したダム湖により隔てられ土地買収より工事費にて延伸は無理だったでしょう。
リニア中央新幹線から取り上げたのでしょうが、静岡県の元知事による山のような難癖やトンデモ持論よって巨額の国益を損なった建設中断により遅れ、物価高騰(建設費高騰)に突入してしまい結果的にアイツの思惑通り10年遅れは確定で、もっと遅れそうだ。
本来ならば開業が迫ってるとの番組になっていたはず。
橋本駅の周辺をよくは知らないのも乗り換え駅としか使ったことがなかった。電車なら駅から出ないし路線バスの場合も繁華街のほうじゃなく住宅街のほうだった。その住宅側な駅前にあった学校がなくなってリニアの駅の工事現場になってた。
思い出すとすると相模原観光親善大使に会場がどこか尋ねたら一緒に電車移動することになったローカル感が漂う状況。そのあたりも先に愛知県でも名古屋市を離れた場所だと、まさかの電車移動に遭遇することがあったが慣れるというより気まずいほうが強かった。
| emisaki | 2025-04-08 Tue 20:23 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-04-07 Mon
2025年4月3日 BS朝日「ケンコバのほろ酔いビジホ旅 全国版」介護とコロナ禍で停止する以前は名古屋、大阪とよく行ってたわけだが大正区は通過したことしかない。ようするに、そこが大正区とはテレビ番組を見てから認識した。
自動車(バス)で通過したら見えるものが見えなくなるため徒歩で歩き回るのは今に始まったことじゃなく、学生時代から大阪へ行って市内は歩き回ってた。
九条、難波、新今宮、天王寺と歩いたときも大正区へ立ち入った記憶がない。あいりん地区に行ったくらいだから危ないからなんて考えてのことじゃないし危険でもない。
昭和レトロなんて言ってるが十年ほど前まで行ってた感じで東京や名古屋に比べて桁違いにスラム街な雰囲気を漂わせていたのが大阪であり外国人が馴染むのも理解できるが良いことじゃない。
東京都葛飾区立石を「せんべろ」なんて言ったところで寂れて汚いから再開発すべきは現実化したが、大阪なら危険地帯を含めて汚い街は多数残されている。古いじゃなく汚いとの違いに注意。
日本としてはオワコンな「万博」なんて発展途上国がやりたがる超絶な無駄遣いをマジで実行してしまった。関西がスラムなのは財産でも街でもなく人間のほうだと気づくべきである。
念のため「東京オリンピック」も税金1円も使うな、世界大運動会と揶揄、やりたければテメエのカネでやれと大反対していたから地域差別はせず各地を見て論理的に述べてるにすぎない。
江戸なんてない時代から水路が張り巡らされた街とはいえ、都道府県面積47位から海岸の埋め立てによって香川県を追い越しただけだが橋が劇的に少ない。大正区がまさに橋が少ないわけだが、その理由も見えてきて比較的大きな船が上流まで通れるよう高い橋が必要だが作れなかった。早々に内陸まで船を入れることをやめて橋を作らなかったのが政治として失敗。
(東京の河川を通る船は遊覧船、渡し船、川底の泥を掘る船など含めて平べったい)
また、電車の路線が分散してなく集まってるため電車が通ってない不便な場所がある。ようするに大阪のほうが知られていない所なのか、もしくは開けちゃいけない場所がある。
| emisaki | 2025-04-07 Mon 20:51 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-04-04 Fri
テレビ東京 モーニングサテライト。月・火だったのが火・木・金に変わってた。水曜日が抜けるのは隔週なアド街。夜へ移った人もWBS進行を降板したのは家庭の事情でしょう。例によって推論を高めるのに状況証拠を固める前置きは長い。
世の中には始めたときには戦略的だったが時代遅れのまま続けてることが多い。例えばエレベーターガール、受付嬢とか。もうエレベーターガールがいるのは操作が必要な古いエレベーターを使ってる日本橋三越くらいでしょうが、そのデパートで言うなら昼間はおばちゃんばっかりで、就業時刻が終われば姉ちゃんになるのだからイケメンでも雇ったほうが戦略的だったのだ。
昔に女性が職に就きだしたままの状況なってる。一方、ミスコンを反対して潰しまくり、レースクイーンとか女性しかできない仕事を差別的だとして排除するからその仕事をしたい女性が猛反発したこと報道もされず、何も考えず差別と決めつけ逆方向へ扇動した。
この方面である人がミスコン→女子アナ→タレントまたは玉の輿としてアナウンサーを通過点に利用してるのを無視してまで採用してきたからフジテレビを発端とした女子アナの芸能人へ献上する体質は多数に残されている。そこを避ける間違った選択をすると、テレ東でも昭和・平成・令和なんて番組を何度もやってるが昭和のミニパト警察官じゃなくアメリカの警察官や軍人、政治家にみられる「生物学的オンナだけのオトコ」になることを選択すると言うなら仕方がない。
【テレ東の人材不足 まだ未熟としか思えない人達を格上げ】
テレビ番組の場合、どうせ男女平等じゃなくオヤジの視聴率稼ぎだからに決まってる。主力な女性アナウンサーが次々と退社してしまっていないんだから男でいいじゃん。
過去にあった真偽は不明だが職場での女性同士の争い、女性だらけな業界にて思い知らされたため、まんざら嘘でもないと感じた。取り沙汰された人の性格はテレビを通じても伝わってきたから。
既に指摘したが、2024年ならば正規4月雇用よりも10月の中途採用のほうが性能が高い。どっちにしろ過去のアナウンサー基準からすれば低水準の争いなのが悲しい。
【喋る職業 聞きやすさは絶対条件(1)】
ギャンブルやらないのに競馬番組をずっと見てきたと書いたが、それは心地よい話し方をする人が大部分だったため。だから東スポの姉ちゃんは記事を書くだけにしてくださいと怒った。正確性をきす競馬番組で不明瞭な喋りな人を使うのはどうかな。着順、オッズなどはアナウンサーだけど。
聞き取りやすく話す機能を持ってないのだから批判して当然であり差別にもならない。身体的特徴でも制限される職業は複数あり、障害があれば尚更である。
たとえば、能力がない者を受け入れろなんて言うならば、ガキの無謀運転は若気の至り、高齢者の逆走は認知症だから殺されるのを受け入れろってのも同然である。
【喋る職業 聞きやすさは絶対条件(2)】
既にフジテレビの不祥事にて書いたが東京の放送局の採用条件は胡散臭いにも程がある。
私が過去に大金を投じて地方まで行ってたのは東京では無理になってしまったからで、今でもTVerで地方局の番組ばかり見てるのもハズレがないから。東京でも通用する美人たくさんいるのに。
でも地方局だと正社員じゃない場合が多く、世間で非正規雇用がどうのと言われてからも契約社員が多くて3年で契約満了ってアナウンサーが多くいたから渡り鳥のよう地方局を移るのだが「女子アナ30歳定年説」が現実的で長くは続かないのも採用する放送局が喋りの性能を重視しない証拠。
東京で顔コネ採用するため結果的に地方局のほうが喋りの性能が高い人が残ってるだけで、どこだろうと放送局側の思惑に違いはないでしょう。漏れた人は地方局を踏み台できたら辞める。
別件で腹黒を取り上げたが「欲望」に満ちあふれてる人が多いため正社員でも辞めて東京へ打って出るが、ほぼ全員が討ち死に。一定の能力を示した人だけが残る狭き門。
【一般論:滑舌の障害が増えれば障害とすら認識されなくなる】
産婦人科医がお産婆さんが持ってた経験と伝承を切り捨てたため、誕生時に処置をせず滑舌の障害児が激増してしまったと。だから年齢が上の人に滑舌の悪い人は極端に少ない。過去に何度も取り上げてるため詳細は割愛。
アリナミンのCMや世界遺産番組の俳優みたいに聞き苦しいほどラ行が言えなかったからアナウンサーの試験も通らないでしょうが、近年は「舌足らず」を認識できなくなって各局に急増した。
地上波では見てないがBSで流れる花王の歯ブラシ ディープクリーンのテレビコマーシャルの女性ナレーターは舌足らずと言うのを通り越した重症なのに使っている。そこまで酷いと言うならば花王は誰も止めなかったのか疑問に思うかもしれないが、大企業ほどそういうもので管理職は見てもいないし、違う部署は関係ないと思うし、もし指摘する人がいても届かない。
そういうことで舌足らずな不快を発してもパナソニック白物家電からダイハツ、ニトリなどのCMに拡大してしまうのは裏に邪悪なる存在か。そいつにしてみればCMとしての価値など関係ないのさ。
放送局だけじゃなく、ナレーター、アニメ声優にも見られる傾向だから職務に責任感がない。自分が発音に障害を持ってること、舌足らずであること無自覚で責任を感じないのかもしれない。
局アナでフジテレビでは夕方のニュースの1人、TBSで3人は確認してるのだが、NHKにもいたくらいだから無自覚で、試験官も顔かコネしか見てないんじゃないの?
アイドル視すれば今のテレ東で一、二を争うが、ごめん、舌足らずは無理だわ。俺の強力な「耳」は世間の「目」とも違うだろうけど確実に言えるのは過去よりアナウンサーの性能が悪い。
主力が消えまくった今のテレ東を考えると街ブラ姉ちゃんを絶対に放したくないだろうな。視聴者としても若手ほど希望が感じらないのに人員不足にて各所で早すぎる展開が起きてる。
売り上げに直結するわけだから当然であるが、テレ東ならジャパネットだがテレビ通信販売番組に出てくる人は非常に喋りの性能が高い。なぜそこを放送局は理解しないのか?
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-04-04 Fri 22:20 | 大衆媒体::テレビ全般 |
2025-04-04 Fri
「元就。」がおわっちまったでがんす~。TVerでは毎週見える。番組名は俺が大嫌いなパターンで、名前に記号を含めるんじゃね-よ!これは特に芸能人へ向けてだがな。そんなことを言ったら「太田×石井のデララバ」もTVerで見える。2025年4月6日放送のが「ココイチに密着113時間SP」となってるため、すごい前に見た感じがしたから確認してみたら2023年10月25日放送。
日曜23時はTBS系列地方局の番組の放送枠か?
| emisaki | 2025-04-04 Fri 21:58 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △