2025-03-19 Wed
そんな対処をする放送局が商品券を配った政治家を責める。同じよう降格で許したら?そう言えば自分で手を下してなくても何人も死に追いやってのうのうと君臨してる知事もいますか。そんな連中に対して責めすぎたり、甘すぎたり訳がわかりません。国民がなぜ固有じゃなくマスメディア全体に怒るのか、棚に上がって他人を責め続けるからだ。よってオオカミ少年のごとく、本当のパワハラ政治家を責めても嘘だと思われてしまった。
学生時代の友達は今で言うならパワハラ、モラハラで当時10チャンネルを辞めました。まかり通ってた古いことで上司のパワハラくらい何の記録もなく、ただ辞めたとなってるだけでしょうね。退職代行業者で辞める自己中な今の子たちと違って我々の世代ですから、ある程度のことはあっても耐えがたい状況を意味した。無視されたりしたため真っ当に仕事ができる状況ではなかったと言ってたのを思い出した。
経営陣と制作陣では理解不能なこともあるが、制作が経営者に上り詰めても自分がやってきた悪事は理解しないって別の局の大問題でよくわかりましたね。
報道機関が覆い隠す。「重大なコンプライアンス違反」、どこかで聞いた言葉。テレビ局のくせに真っ当に言葉も使えないのか、判明してるんだから「ハラスメントと横領事件が発生」ですよね。
あのぉ~世間一般の普通を教えてさしあげますと総額517万円もの経費不正は業務上横領ですので温情で刑事告発されなくとも懲戒免職が当たり前です。「信頼回復に努力する」ならば余計に刑事告発に懲戒免職にしなければならない。
経営陣は報酬を何億円もらってるのか知りませんけど、どんなに庶民感覚からズレてるのか?517万円って、はした金じゃなく大金ですよ。普通、何万円でもクビ。雇用し続けるわけにもいかない。
不正経理分は返金だとしても自主的退社となると退職金が発生するはず。不祥事を起こした警察官みたいで実は転職先をあっせんされて自主退職が典型だとか何か権力を持った組織のほうが甘い。
感覚がズレまくってる業界がまだまだ多く残るし、反対に日本なのに欧米の真似してれば正しいと思い込んでる阿呆は雇用主と雇用される側の双方において多くいる。
<追記:全額返済と報道。返すのは当然で、返しても罪は罪だし他の罪状も残ってる。>
| emisaki | 2025-03-19 Wed 19:53 | 大衆媒体::報道 現場 |
2025-01-28 Tue
頭脳労働の前にテレビ番組制作会社でアルバイトをしていて名が通る生中継番組でも仕事をしてきて現場を見た。そんな断片以上に一般的には見えない映像を見ることができる通信衛星の受信装置を備え、テレビ局は地上のマイクロ波だけではなくSNGと呼ぶ通信衛星(JCSAT)を使った中継も行っていたから、そこでは放送されない部分も見ることができた。そんな受信機器も、まるで警察官の不適切会話を聞かさないよう犯罪者を理由に警察無線がデジタル化してたようSNGもデジタル化にて実体は覆い隠されてしまった。
下劣な記者たちが取り沙汰されるように今は ダダ漏れ インターネット生中継があるが、昔はごく一部の人だけが通信衛星の傍受(合法)によって酷い世界を知ることができた。
放送ではないため具体的な内容を他人に語ると電波法違反になるのだが、今となってはどっち側も立証できないので罪も成立しない。録画もないから私が書いたところで証拠は無い。
カメラが横倒しでも通信衛星には下っ端を蹴ってる映像が垂れ流し。いくら相手がアホんだらでもそれはダメ。今は言うだけでも大変なことになるため蹴られもせずクズはクズのまま蔓延ったか?
自分を思い起こすとバイト時代にACアダプターを忘れて酷く怒られたことがあるが、長距離ではないためバッテリーでつないで取りに向かい以後はチェックリストを作成した。乗り切っても怒られてなかったら繰り返す可能性がある。更に思い出したが、収録中は話しかけられないので気づかなかったら蹴ったり、どついたりすると事前に言われたことがある。そこは理にかなってるが、私が他を見てると、うっぷん晴らしな奴らが多い世界だった。下がそうなら上の体質も想像がつき、そう簡単には変わらない。
某芸能人のパワハラ問題が出たことがあるが、頭ごなしに今はそういう時代だからって怒れず、相手側も自己中育ちが増えてしまってるから失敗を棚に上げてパワハラだとか宣うようになった。
テレビやラジオなら絶対にできない放送事故を避けねばならない。例えば飛行機で「燃料少なくしちゃったよ」「しょうがねぇな、水上着陸か」で済むわけがないから怒る必要もある。
理由がない うっぷん晴らし をする存在が問題なのであり体育会系が全て悪ではない。今は一般の企業からして甘すぎ、箱入りで育てられたから精神が弱すぎる。日本経済は落ちぶれて当然。
そんなことで過去よりもジャニーズやフジテレビなど長時間会見にて今の記者のほうが桁違いにクズ記者が多い。どこの馬の骨かも解らないジャーナリスト気取りの奴にさえ職を与えたからだ。
昼のテレビ、S木S奈さんはお忘れで?TBSとCXの対応の違いと言われましてもTBSはCX以上の罪な坂本弁護士一家殺害事件のきっかけを作っただけに間違えられないんですよ。あのとき全てのCMが消えた記憶は無いため今のマスメディアと企業どもの対応が余計に事を大きくしているわけで気持ちが悪い。SNSの指殺人と全く同じだ。
| emisaki | 2025-01-28 Tue 18:57 | 大衆媒体::報道 現場 |
先頭へ △