2025-04-13 Sun
仲間入りした東京スカイツリーもだが過去は全て電波塔だった。たが田無タワーは立ち入れない。三大貧乏行動 もらう・ひろう・タダ → タダより高い物は無い


入場料 0円=施設内、江戸川区でカネを使う努力義務
<参考 2025年4月時点>
■東京タワー 333m(展望台 メインデッキ150m、トップデッキ250m)
入場料 1500円、両方3500円
■東京スカイツリー 634m(展望デッキ350m、天望回廊450m)
入場料 展望デッキ2400~2600円 +天望回廊3500~3800円
■東京都庁 243m(東京都庁第一本庁舎 45階 展望室 202m)
入場料 0円 近代は高いビルが大量にある
■文京区役所 142m(展望ラウンジ105m)
入場料 0円 ※休止中:2026年12月上旬まで改装工事
またも入る機会を逃してしまった。当日はここで写真を撮るだけしか気力が残っておらず、歩道橋の上で写真を撮る気にもならなかったくらい疲れてた。それでも今のうちに撮らないとと思ったのは撮影方向の裏手には江戸川区役所が入る高層ビルが建つから。江戸川区は敷地が多く高い建物が少ないため超高層にする必要がないが建つのは99m(予定)のため船堀タワーがそれほど高くなく細いため関与してくる。掲載写真では切り捨てたが右側(南部)に建ってるのは船堀駅前トキビル89.90mで北側から見ても船堀駅を離れてるから圧迫感はない。ガタガタ県(仮名)のド田舎に政治的な胡散臭い理由で建ったタワーマンションを見たらもう他に違和感は無いか。
昨年は最初に船堀に着いたため桜へ直行して東へ抜けた先でバスに乗ったため船堀には戻らなかった。マジなタワーもだけど、いつでも行けると思うと絶対行かない。
東京都ではないが行ってきた場所にあるのに入ったことがないビル。


一般開放 展望室 立ち食いそば屋にて行ったのは東側。
■ザ・タワー横浜北仲 神奈川県横浜市中区北仲通5 桜木町駅前 199.95m(58階建て)
一般開放 展望室46階(約150m)
■岐阜シティタワー43 岐阜県岐阜市橋本町2丁目52 高さ162.82m
43階 無料展望施設 写真を探したんだが岐阜スカイウイング37のほうしかなかった
気になるイベントに行ってると写真も撮らなかったり。物件が気になると調べるが、お役所が絡む再開発のほうが真っ当である確率が高い。完全民間だと経費を削る。
※ 無料施設でも入場規約、入場可能時刻制限ありに決まってる
※ 全て三脚使用禁止 そのほか当然だが道徳的な利用 その道徳が解らない馬鹿が多いから困るんだけど
<訂正:田無タワー → スカイタワー西東京。面倒くさいな。根っからの都民的には住所からして面倒くさい東で西。保谷市と合併で変えなきゃだめでも西東京市は無いって思ってきた。>
| emisaki | 2025-04-13 Sun 22:01 | 旅・散策::街・施設 |
2025-04-13 Sun
→ TRILL > SOSは何の略語?「SOSは何の略語?」なるネット記事が流れてきて、とっくの昔に話題になってて意味はねぇーよって思ったが、その記事では典型的な間違いの Save Our Ship と書いてから、次に俗説だとか白々しい展開になってる。調査のためにアクセスすることになってしまったが、通常は常套手段である「釣り文句」は完全無視。
芸能記事でよくある「重大発表」なんて書いてある下らない重大発表は広告を見せるため。
SOSの件は既に調査済みである。Save Our Soul というのもあり全て後付けとされている。雑学とは世間の間違いを正すためにあるのに、間違いを広めるとは情けない。
ちなみに、あまりにも浸透してしまったから残ってるだけでモールス信号を使う電信は、とっくのとうに廃止されておりますので SOS には価値がありません。
SOSは時代遅れで、現在の救助信号は「MAYDAY」(m'aidez 助けて@フランス語)。かなり古い映画を見ても船や飛行機にて無線通信ならSOSなんて言ってません。外国だと災害で「HELP / HELP ME」だが、日本人には「SOS」が浸透しすぎてしまって東日本大震災などでも見られた。外国人もいるってのに電車や路線バスにて時代遅れな「SOS」なる表記が使われている。
これくらい説明したらどうかと思うのだが、そこが無能なコタツ記事、コピペ記者には無理。
語源は無いから考えてみるとモールス信号で「・・・---・・・」となるため単純かつ識別しやすいなどの理由が考えられる。判明してない以上は推察の域を出ることはできない。
# マジンガーツーツートトなんてな。ツーツーレロレロはそのまんま東。全然関係ない。
2025-04-13 Sun
こうした犯罪および不道徳は大量にいる スマートフォン(携帯端末)の運転中、歩行中使用世界中の何億人のクズどもが、たまたま田舎で自分しかいなかっただけ。偶然に何も起きなかっただけ。自己中の大迷惑に他人が避けてくれただけ。残るが他者への殺傷行為として表面化。
むなしい交通安全週間 前科付く犯罪行為 歩きながらでも禁止の条例が増えたが、過去より取り締まってるとは言い難く悪化の一途、条例なんて役に立たない。
「民度」が低ければ生活不利益になる罰則が必要。何度も書いてきたが罰則における罰金は決まった金額じゃなく収入、資産に対する「率」でなければならない。窃盗以上は資産100%没収など。




(左)上記は走行中を示すため連続写真 (右 全景)良い場所を探って適当にシャッターを切った
撮影中には全く気づかなかったんだが画素数が多いもんで等倍にしたところブラケットモードで連写していた部分に、ながらスマホのチャリカスJKが写ってた。
撮影で見えてないため断片的にしか記録されてないが、これより前に撮られた写真では軽自動車がいるあたりでスマートフォンを見てる時点では停車してると思われるが見ながら走り出してる。
罪状は2024年11月から明文化された「ながら運転」に加え、通行区分違反(歩道走行の用件を満たしていない)。重複にて「6か月以下の懲役又は10万円以下の罰金」の1.5倍。
民家に出没する熊さん自身は何も悪いとは思ってもないようヒト科の怪物にも理解はできてない。ヒトじゃなく怪物だから頭の上にも目がついてて下を向いてるのに前が見えるのか?そりゃ凄い。
これは頭のおかしな何十億人中の1人が写ったにすぎず、イヤホン装着も実に多く見かけるし、歩行中でも禁止行為である。そんな世界中の大勢へ、本当にキチ*イ!
| emisaki | 2025-04-13 Sun 12:32 | 交通::事件・事故・違反 |
2025-04-13 Sun


売価はピンキリで200円から2,200円だったためスギ薬局の500円以上の目薬15%引きクーポンを使って中層の877円のを買ってきた(実質745円)。清涼感が最大に気になるも周囲に塗る感じで目の中にはあまり入らないようにしてる。洗浄するだけで良いと思うが屋外では無理だから目薬を流している。目に危険がなければ安物でよかったかも。
<追記 2025年4月14日: 目薬を買ったのは何日か前だが改善した。痒みで擦ったのが原因だから擦らずに済んだからでしょう。こうなると安い目薬でよかったかもしれない。>
| emisaki | 2025-04-13 Sun 08:04 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
2025-04-13 Sun
2025年4月13日 テレビ東京「RACING LABO SUPER GT+KYOJO スーパーGT開幕SP」見てるリポーターの顔ばかり映ってるため平成ノブシコブシ吉村が「車 映して欲しいんだけどな」
その通りだ。
一般テレビ番組論。どのテレビ局も古い言い回しだと「1にスポンサー、2にスポンサー、3、4がなくて、5に出演者」にて視聴者がどっかいっちまってる。
CBC道との遭遇にて吉本興業の芸人ミキ 昴生が「俺ら、いらない」と言ってたときがありましたが、後半も軽トラ姉ちゃんだけでよく見ながらグタグタ言う出演者に必要性はありません。
よく考えれば多数の番組にてスタジオ出演者など不要な番組だらけだってのに出演タレントを映す小画面(ワイプ)なんていらねぇーんだよ!映さねばならぬ芸能界の闇なんて糞食らえ!
フジテレビが社員とタレントでのトラブルにて社会を巻き込む大事件に発展したわけですが、何十年と続けて真っ当だと思い込んでる狂った体質を捨てましょう。
| emisaki | 2025-04-13 Sun 00:10 | 大衆媒体::テレビ全般 |
先頭へ △