サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

匿名流動型犯罪グループ(住宅修繕詐欺師)の報道に聞く言葉の乱れ 
 逮捕された悪質リフォーム詐欺師(チンピラ犯罪組織)とやらがトクリュウのカスで束ねてる側だからサラリーマンではないを始めとして報道されてる件からすると非常に頭が悪い。闇バイトと同じで高齢者など弱者しか相手にできない卑怯者だからバカで通用する。

 テレビにも出る不動産屋がリフォームとリノベーションの違いなんてバカなことをウェブページで書いていたが、建物の修繕にリフォームなんて英語は適用できない。RE-HOMEとでも思ってるのだろうな。

 報道もいい加減にしろって思うのだが、真っ当に外国語を使えないのだから日本語を使えって何度も書いた。詐欺師の逮捕報道にて出てきた誤用を拾っても、

誤:リフォーム → 正:リノベーション
誤:サラリーマン → 正:オフィスワーカー
誤:ホームページ → 正:ウェブページ(WWWページ)

なる和製英語と誤用が出てきた。

 報道でピースサイン(V:ビクトリーサイン)と言ってたが、逮捕された犯罪集団のボスが投稿写真でやってるのは相手に向けて手のひら側を向ける勝利者サインの反対で「お前の負けだ」という英国式の侮辱、挑発。米国が発祥だと思う中指だけ立てるのと同じ意味。

 そういうお馬鹿さんは、トルコへ行きサムズアップ(親指だけ立てる)やってみな。多くの日本人がOKサインだと勘違いしてるチカラ抜けたのブラジルやアラブ圏でやってみな。殴られたり殺されても知りません。その前に日本にたくさんの外国人がいて観光客も激増したのだから知らないでは済まされない。

 犯罪者当人がSNSで発信してる画像で知ってやってるとは到底思えないが、SNS発信時点では世間に向けて「お前の負けだ」ってのは結果的に的を射ていた。

 十年ちょい前から世間知らずたちが意味も逆なのを知らず逆ピースする阿呆どもが増えたのだから、チンピラ、反社会的勢力と程度の低い連中ほどやるのは不思議ではない。

×売り上げ  ○被害金額
×セレブ  セレブリティーとは資産に無関係で有名人、著名人の意味

 教育機関が誤用、やめていただきたいと強く要求する。ファーストフード → ファストフード、トレーナー → スウェットシャツ、ジャージ → ジャージーなど足りなさすぎるが正してきたじゃん。

| emisaki | 2025-03-12 Wed 23:14 | 大衆媒体::テレビ全般 |
差出人が送信先と同じに偽装な詐欺メール
 犯罪帝国からの貧相な馬鹿の一つ覚えな詐欺メールが大量にくるから余計に違うと目立ってしまう。IPアドレスから逆引きすると発信元はルーマニア(踏み台にされた可能性も)。そこも時期的に北国の犯罪帝国が絡んでいるかもしれない。基本的に独裁国家ってのは自分たちのやってる極悪非道を棚に上げて他国に仕掛けるからな。過去にもタイミングよくあった。

 野蛮人の国だからこそ高度なクラッカーが存在するのだが、奴らは企業サーバーを本当に乗っ取り情報を握って身代金を要求するが、カスどもが個人を狙うのは単なる嘘による内容のため事実と整合性がとれないのが普通。それでも合致してる阿呆が引っ抱えるし、メール出すだけで楽な犯罪だから停まらない。

 整合性がまるでない「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」はフィッシング詐欺メールの基本。あなたの情報を奪ったとか乗っ取って撮影した映像を撒くとか書かれてもカメラなんて付いてねぇーよとなるが、スマートフォン(スマホ)を相手にしてるから普通の企業どももスマホしか相手にしないよう今やパソコンのほうが安全な世界。

 Androidの標準な電子メールソフトでは内部的な情報を見ることができず、文中に書かれてるリンク先を調べるこもできないから偽物の判定を閉ざしている。真っ当に使うならば昨年にやっと公式版が出たモバイル版Thunderbirdにでも差し替える。

 今やPCのほうが情報を抜き取られることが減ってきてる。傲慢帝国のAppleやGoogleも、あんなクソ仕様を装備して安易に個人情報へのアクセスを許せるようになってること自体が大問題。

| emisaki | 2025-03-12 Wed 08:43 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |