2025-03-23 Sun
新型コロナウイルスが蔓延して収入を激減させても止めたのが移動であったが、それも霊園から草刈りしろとの苦情によって1176日で挑んでない記録も止まった。未だに止まってるのがファストフードである。以前は帰りがけに歩道がクソ狭くて客が増えると待ってる場所がない店で買ってたが、確か最後は2020年1月10日だったかな。
その少し前まで紙のクーポンがあったりパソコンでも使えたが、その頃からダメになり、今となっては公式アプリ、LINEとスマートフォンの所持者に限定されるだけに収まらず、モバイルオーダー限定にまで絞られてきていた。一時的に特定日での激安商品が話題になったこともあるが全体的に割高は変わらない。
無性に食べたくなってくることがあるが、コロナ禍でも買いに行くことくらいはできたが接触を極限まで減らしていたからあらゆる飲食店に行くこともなく、外資系ファストフード店においては本日で1900日も行ってない。理由は簡単で値段が高いから。外食ならば松屋だけと梅コース、やよい軒は竹コース、大戸屋は松コース。
不健康と言われるファストフードより多彩な おかずを食べられてコストパーフォーマンスが高い。一部で御飯大盛り無料があったのに令和の米騒動にて有料になってしまった。全体の価格が急に上がってきて、当然ながら梅コースより松コースのほうが値上げ率が高い。「値段が高い→行く回数が減る→余計に値上がる」の悪循環でしょう。
テレビ番組に出てきて、まだ贅沢ができた頃を思い出したのがトップス チョコレートケーキ。今でも味の記憶が蘇る。店舗情報を見たら赤阪がなくなってるじゃん。TBSごと再開発されてるわけだが赤阪周辺の場所に店は出さなかったわけか。
古い時代から年功序列と終身雇用がない世界だった私から言わせてもらうと、可能だったのに拒否したガキどもは将来にどうなるか解ってやってるのか? 家がローンで買えたとしても少し情勢が変わっただけで破産が出るのは自業自得だから同情できない。あなたたちが望んだ道、または末路。
2025-03-23 Sun
いろいろあるが、ある政治問題ニュースの街頭インタビューにて「パワハラと県政は関係ない」だとさ。さすが烏合の衆、バ関西人。ならば商品券配布と国政なんて関係ないですな。そういう人間が政治に携わってては真っ当な運営なんて不可能。そのあたり全く解ってないくせにインタビューに答える厚顔無恥。→ くるまのニュース > カーナビ受信料徴収に批判の声続々! NHKは「放送をスクランブル化すれば良い」「放送法が今の時代にそぐわない」の声も! 警察捜査車両のカーナビ38台がNHK受信料「未払い」、みんなの反響は?
既得権益。犯罪、犯罪容疑、不道徳行為とゴロツキ集めてテメエらの金儲けだけだったようで公約なんてどこへやら、問題視した野郎が仕事せず。左団扇な生活の既得権益を維持させるため警察をスケープゴートにして正当化する魂胆か?見ない権利を行使するには民放を含めてテレビ見ないしかない権利侵害!こんな不条理は米国だったら裁判すれば絶対的に勝てるが日本の実体は社会主義。時代遅れにも程がある放送法に書かれてれば通ってしまう法律文が全てな裁判。
→ Markmal > 公道カートではしゃぐ外国人!芸人ふかわりょうが指摘する、彼らへの「ぬかるんだ感情」とは?100件超の苦情!東京の未来と秩序を問う
逮捕に書類送致されてる業者はずっと近隣迷惑の状態でもあったため事前に報道に追求されてたがチンピラ業者だった。誰がやろうと禁止すべき業態。警察はクズしか乗らない危険な電動キックボードを認めたんだから体裁上からして、もっと危険な公道カートを禁止になんて動くはずがない。
→ 日テレNEWS24 > 国際 > クルド人の新年を祝う「ネウロズ」開催 批判的な市議ら入り込み一時騒然 さいたま市
以前から取り上げてる言葉が適用される「人は優遇を受け続けると、それを権利だと思うようになる」。まさに無法者の奴らが別の報道取材に対して語ったクソ発言からそう言える。穏便に強制送還すべき件。テレビを代表に大手の報道ほど「報道しない自由」を行使して郷に入っては郷に従わない連中の実体を報道しない。国民(市民)のため議員が動くのは当然の結果からなのに切り取られて妨害した体になってしまう。違いすぎる民度であること事実な上、だからって見逃してはいけない。害人に治外法権など存在しない!
3月23日のヘッドラインから拾っただけ。深掘りしたら腸煮えくりかえりそう。
2025-03-23 Sun
仮止め中。長年のパソコン組み立てからネジは売るほどあるのだが木ねじがない。小さな釘でも良かったが無し。日曜大工系のDIYは、やってこなかった。工具装備は最近のこと。

旧日本兵でもあるまいし子ネズミの味噌汁なんてお断りだが、だったら虫なんて簡単に入る。
過去のテレビ番組で探ってたことだが、店舗に仕掛けた監視カメラによってネズミの行動を映し出していたが壁面を簡単に登るため「ねずみ返し」が必要だった。
古い家屋だからイマドキの円形な通風口は無い。風呂場も角形の通風口であるが、ユニットバスじゃないから窓もある。通風口はエアコンの風向きを変えるのに似たシャッター構造で固定機能がないため軽くチカラを加えれば動いてしまう。外側から見れば写真と同じよう見えてる。子ネズミなら楽に入れそうだから対策が必要。
ウチは食品やゴミにおいて不衛生にはしてないから侵入されなければ被害は出ない。昨年に子ネズミに侵入されて喰われたのは仏壇のお供え物。表に食品は置かない(密閉品を除く)。
虫が大嫌いだから網戸なしで窓を開けることがないし、網戸の編み目では小バエは侵入できるため貧乏に転落してても夏はエアコンのチカラに頼ることにしてる。
人間からエサもらって呑気に生きてる野良猫(時には、どら猫)は役立たず。
| emisaki | 2025-03-23 Sun 22:58 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2025-03-23 Sun


高止まり中。「あきたこまち」は4,838円で記録のある8ヶ月前は2,354円でしたので2倍と、かつてジンバブエのインフレみたい。農家を救うのは当然ですが、直販してる農家の価格からしても苦情は成り立ちません。農協とねんごろ、おんぶに抱っこな農家が上がって当然と言ってるだけでしょう。政府の行き過ぎた減反政策、新たな取り扱い業者による買い溜めなのか農協という組織が諸悪の根源なのか、はっきりしていただきたい。
農林水産省は使えない奴の儲けを守ってるような気がしてならない。仮に買い占め業者が金儲けにて高値で小出しは反社会的勢力にほかならぬため叩き潰すのが政治の義務では?
買った店では無洗米は100円増しですが、選ぼうにも品がなくて選べない。無洗米が欠品したり、無洗米だけになったり異様です。今回の店では無洗米だけが残ってました。
昨年夏には米がないから、パン、そば、うどん のローテーションだったわけで米より割高になってしまった。よって米の価格が高騰したからパンって報道番組は実に馬鹿。なぜなら米の価格が高騰したからって加工品のほうがクソ高いに決まってるからだ。恐ろしく安いパンを買い続ければ価格高騰した米より安いかもしれないけど。
米と比べるなら小麦粉である。よって米を焚くのに比べたら小麦粉からは楽に食い物には昔の人が語るよう「すいとん」のような物しかない。パンだろうが、うどんだろうが加工には格段に労力を使う。売価が高いため「米ばかりで飽きた」で買うわけで安上がりにはならない。
安くしようと輸入小麦粉の業務用なら米の5分の1の値段で買えるが、量が多いため食べきるまで安全に保管するのが難しくなってくる。管理にするにして倉庫の値段や電気代で本末転倒。日本では品代より物流に関する経費のほうが高くなる傾向がある。
先頭へ △