サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

都会の桜 見つけちゃったため予定滞在時間を過ぎた



 立ち退きによって作られた道路が行き止まりとなり先がどうなってるかと道を逸れたら見つけてしまった桜並木。見たところ老木のため倒木の危険があると伐採されてしまうかもしれない。

 もしかすると今年がチャンスだったかも。横の広大な敷地は物流センターとして建物が建設されるため北側でもあり影になってしまう。工場の跡地で元は低かったから何の影響もなかった。
 別件だが、過去の洪水にて強化されてきた荒川の堤防よりも危険なのは中川だと危機感を持ったが2014年くらいに堤防の壁面は綺麗になってた。2011年の東日本大震災が関わってるかは不明だが、根本的な耐久性が増したとは考えにくい。「大都会のあらぎ島」に見えてしまった川の蛇行を止めて根本的に作り替えないと駄目でしょう。

| emisaki | 2025-04-07 Mon 20:28 | 旅・散策::風景・自然 |