2025-01-11 Sat
投稿検索してみ見当たらない→若年層には興味がない→初日じゃ花も咲いてない。1月末くらいにならないと見所にもならないと知ってれば探るのが早いと言える。ヒマラヤザクラは咲いてる情報を得ていたが、寒いと言われてる今年のアタミザクラの開花はどう予想できるだろうか?蓄積されたデータがなく多くが咲き始めと情報を掴んで予測するしかない。
「#熱海梅園」で検索したところ、確かに梅園だが犬猫写真が大量に出てきた。フォローに関連付けられてるから仕方がないが、せめて日付順(新しい順)に表示して欲しい。
伊豆半島は犬猫同伴(ドッグランなる施設を除きリード必要/ペット料金もある)で入れる場所が複数ある。宿泊施設もある。小型犬のみとか制限もあるから要注意だけど大勢が来て入れると知られるようになったから投稿写真も多いってことかな?
アタミザクラの時期って旧正月と重なる。一般の桜の季節と違って知名度が低いのが救いであるが、外資系ホテルがあり多くに知られてしまってる。
土日祝で河津桜では河津町→南伊豆町のように熱海でも糸川→多賀って流れはオーバーツーリズムになるほど増える。避けるにも公共交通利用者にとっては卑怯なくらい秘境しか残らない。
先頭へ △